最新更新日:2021/03/25
本日:count up4
昨日:6
総数:298288
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

「ふれあい弁当デー」パート2

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の中には、全部のおかずを自分で作り、弁当箱に詰めた児童もいました。そのいくつかを写真で紹介します。

「ふれあい弁当デー」パート1〜お弁当作りを通して〜

画像1
画像2
画像3
 5月28日(水)本校で「第1回ふれあい弁当デー」がありました。毎年2回、給食のない日に、お弁当作りに子供たちを関わらせることにより、親への感謝の気持ちとお弁当作りに対して主体的な態度を育てる事が目標で実施している本校行事です。

 ◎1・2年:早起きして、お家の人が弁当を作る様子を見学しよう。
 ◎3・4年:お家の人と弁当の献立を考えて、弁当箱に詰めるのを手伝おう。
 ◎5・6年:お家の人と弁当の献立を考えて、おうちの人の弁当作りを手伝おう。

 とそれぞれ学年によって目標を設定して取り組んでいます。
 今回は、教育委員会の先生方も来校され、全校生のお弁当を見て回りました。
 「どの子もお互いに見せ合いながらとても楽しく食べていた。お弁当作りに自分が多かれ少なかれ関わっていることが、子供たちの笑顔や食べている様子から感じる。すばらしい。」
 とお褒めの言葉もいただきました。
 お弁当作りに関わった子どもたちの感想も後日、ホームページにアップします。

「ふくろうの会」活動今年度またスタートしました!〜読み聞かせボランティア〜

画像1
 5月28日(水)の朝の時間、読み聞かせボランティア「ふくろうの会」の活動がまたスタートしました。今日は1・2・3年生とあたご学級の各クラスに入り、読み聞かせをしました。
 特に今年度の活動は、読み聞かせばかりでなく、一人の読み聞かせの様子を全員で参観しながら、手法や声の出し方をお互いに学び合う機会を年3回設けました。
 本校の子どもたちに読み聞かせのお話の世界に引きずり込もう、ますますパワーアップしてきました。これからがとても楽しみです。

運動会スナップ4

スナップ4
画像1
画像2

運動会スナップ3

画像1
画像2
画像3
スナップ3

運動会スナップ2

画像1
画像2
画像3
スナップ2

運動会スナップ1

画像1
画像2
画像3
 運動会での子供たちのがんばりをスナップにして掲載します。

重要 校庭の放射線量状況について

 いよいよ明日、春季大運動会が行われます。
 今年度の運動会は、午後まで予定しており、校庭でお子さんとご家族の方々が昼食を食べるようになります。
 参考までに、現在の校庭の放射線量を示した会場図を下に掲載しました。これによると校庭全体が0.05〜0.1を推移しており、安全範囲内の状況と言えます。
 ぜひとも、昼食はご家族団らんで楽しくお過ごしください。
画像1

本校PTA会長がいわき市小中学校全体の会長に就任!!

画像1
画像2
 5月21日(水)に中央台公民館において「いわき市連合PTA協議会 総会」が開かれ、新会長に本校の小林利明PTA会長が、満場一致で選任されました。
 いわき市小中学校113校のトップとして今年度1年間、手腕を十分に発揮してくれるものと大いに期待しています。

緊急 不審者情報について

 最近、道珍のファミリーマート付近において不審者と思われる人物が数回目撃されています。「何歳?」「シャボン玉好き?」などの声をかけられた児童もおり、保護者から学校にも目撃者情報が寄せられています。
 今回の不審者については、学校側も児童下校時間の車による補導の際に目撃しており、顔や風貌、特徴ある歩き方、出没範囲などについても認識しております。
 その旨いわき東警察署にも通報しましたが、「身体に触る」などの実害がないため不審者と思われる者に対する聞き取りや写真撮影等はできないし、学校も同様である旨、指導がありました。
 現在、教職員が登下校路を巡視するなど、児童の安全を見守る体制を取っており、しばらくの間は、道珍区域内パトロールで対応していく予定です。

兄妹で快挙!!〜マラソン大会で堂々3位入賞〜

画像1
画像2
 4月29日に行われた第21回郡山シティマラソン大会に兄妹で出場し、見事揃って3位入賞する快挙を本校児童が打ち立てました。2年生の阿部倫佳さんと4年生の阿部太輔さんです。入賞おめでとうございます。記録は次の通りです。

 ◎第18部 小学男子 4年生の部 2km 第3位 阿部 太輔(7分46秒)

 ◎第22部 小学女子 2年生の部 2km 第3位 阿部 倫佳(9分24秒)

 

運動会予行演習行われる!

画像1
画像2
 5月20日(火)の大休憩時間から4校時にかけて、運動会予行が行われました。入場行進、開・閉開式、ラジオ体操、応援合戦、1年,2年の各チャンスレース、3年団体種目(綱引き)、5,6年団体種目(騎馬戦)が行われました。澄み切った青空の下で、子どもたちは額に汗しながら元気いっぱいに行動していました。5/24本番の子どもたちの勇姿を楽しみにしていてください。

小名浜一中の先輩も大活躍!!〜一中スポーツ大会〜

画像1
 5月20日に小名浜一中の「スポーツ大会」が行われました。本校に招待状の送付があったので、小名浜二小の先輩たちに久しぶりに会いに行ってきました。卒業して2ヶ月足らずの中学校1年生だれもが、中学生としての風格十分で、各出場種目で一所懸命に競技していました。学級対抗リレー、走り幅跳び、ハンドボール投げ、スウェーデンリレー、800m走1,500m走、長縄跳び、全員リレーと種目も豊富で、中学生のパワーを肌で感じてきました。

学校図書室環境すばらしく!!〜今年4月から学校図書司書が配置〜

画像1
画像2
 今年4月から本校に、学校図書司書が1人配置されました。本校に週2回の割合で来ていただいている大平夏子先生は、これまでも他校で学校図書司書としてお勤めになった経歴をお持ちで、子どもたちが読書に興味をわくような図書室の環境や、調べたい内容がすぐ見つかる図書の紹介など、みるみるうちに本校図書室の環境が変わっています。授業参観等、学校においでの際にはぜひ本校本校4階の図書室をのぞいてみてください。
 
 読書でしか得られない効用、それは「想像力を養う」ことです。想像力が強ければ強いほど、人生は広がっていきます。自分と違った世界を取り込むことができるのです。
 読書離れはむしろ、子どもより大人に進んでいるという結果もあるそうです。
 思いやりの欠如が目に付く世の中だけに、子どもたちだけでなく、私たち大人も改めて「心の糧」となるような読書を大切にしていきたいものです。

震災後初めての「春の遠足」実施! パート1

4月30日と5月2日の2日間にわたって久しぶりの「春の遠足」が行われました。震災以降、放射線量の心配で中止となっていた遠足が4年ぶりに復活しました。4/30の弱雨の天候のため、5月2日に実施した学年もありましたが、どの学年も春の匂いがする潮風にあたりながら楽しい遠足となりました。
画像1
画像2

震災後初の「春の遠足」行われる!  パート2

 遠足の目的地は次の通りです。

○1年生:アクアマリンふくしま  ○2年生:アクアマリンふくしま
○3年生:三崎公園、マリンタワー ○4年生:小名浜消防署、アクアマリン
○5年生:三崎公園        ○6年生:いわき考古資料館 他
画像1
画像2

運動会スローガン決まる!!

画像1
 今年の本校大運動会のスローガンについて、児童会委員会が中心となり、全校生に募集をかけたところ、たくさんのスローガンが集まりました。代表委員会で審査した結果、6年生の幕内亜胡さんの考えた次の作品が今年の運動会スローガン選ばれました。
 
  「紅白よ 勝っても負けても 笑いあえ!」

 勝負事に「勝ち、負け」はつきもの。しかし勝っても負けてお互いが全力を出し合っての結果であり、勝利に向けて頑張った気持ちと団結力は子どもたちにとって何事にも耐えがたい宝物です。「紅白とも全力を出し切ったさわやかな気持ちでお互いのがんばりを笑顔でたたえ合いたい」と言う意味を込めて考えたこのスローガン。
 まさに今年の運動会にふさわしいスローガンだと思います。
 当日5/24の本番でのこどもたちの活躍を楽しみにしてください。

緊急 本日(5/9)午後の天候と下校について

天気予報によると、本日午後から天候がくずれ、雷雨及び竜巻発生の恐れがあるとのことです。
登校時、下校時間の変更等がある場合は、緊急メールにてお知らせします。

給食活動も板についてきました〜少しずつ慣れてきた1年生〜

画像1
画像2
 入学してから早1ヶ月余りの1年生。少しずつ小学校生活にも慣れ、4月よりは落ち着いた態度で毎日生活しています。
 特に、給食活動は、初めての1年生にとって準備や後片付けなど大変でしたが、先生の言うことをよく聞き、少しずつ慣れてきました。今日も残さずモリモリ食べてほしいですね。

6/24の陸上競技大会に向けて〜6年生練習開始〜

画像1
 運動会練習開始と合わせて6年生は、6/24の陸上競技大会に向けてのトレーニングも始まりました。現在、走の基本運動を中心に毎日実施しています。
 運動会練習と陸上競技大会練習と大忙しの6年生。毎日、疲れて帰宅すると思いますが、ご家庭でもお子さんを励ますとともに、明日に疲れを残さない配慮(早寝など)をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 校外児童会同窓会入会式(大休憩)
3/6 卒業を祝う会(お弁当の日)
3/9 学年集会 委員会活動(反省)
3/10 生徒指導委員会
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508