最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:10
総数:298397
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

子ども会対抗ティーボール大会〜熱戦繰り広げられる〜

 大会も試合が開始されて、現在熱戦が繰り広げられています。
画像1
画像2

子ども会球技大会復活〜第1回ティーボール大会〜

 7月12日(日)に子ども会対抗ティーボール大会が本校校庭で開かれました。かつては、ソフトボールとフットベースボールの2種目による大会でしたが、特に震災後に参加する子供の数が激減。数年前から何とか形を変えても球技大会を復活させようと、子ども会育成会役員の方々が夜遅くまで協議し、ニュースポーツでもある「ティーボール」という種目で平成27年度に開催されたものです。
 この日集まった子供の数は約150人。混合チームも含めて上学年、下学年各5チームの出場を見ました。
 選手宣誓には、4年生の佐藤 来樹さんが堂々と大きな声で宣誓をしました。
画像1

子ども会対抗ドッジボール大会成績まとまる

 去る6月28日に開かれた子ども会対抗ドッジボール大会の成績は次の通りですので、お知らせします。おめでとうございました。

〇上学年の部 
 ・1位 道珍A  ・2位 西鹿島B ・3位 東鹿島
〇下学年の部 
 ・1位 東鹿島A ・2位 西鹿島  ・3位 宮下 
画像1
画像2
画像3

「調べる本」と「お話の本」〜図書司書の先生がわかりやすく〜

 非常勤でおいでいただいている学校図書司書の小宮先生。この日は、図書室で2年生を対象に「調べる本」と「お話の本」の違いと、それぞれの本が図書室のどこにあるのかを、歌を交えてとてもわかりやすくお話をしてくださいました。最後に紙芝居でお話の世界に誘っていただきました。
画像1
画像2

水泳学習まっただ中!〜梅雨空の下でも元気な子どもたち〜

 6月19日にプール開きをして以来、各学年でも体育の時間に水泳学習を行っています。この日は1年生の水泳学習。先生のお話をよく聞き、準備運動をした後、バタバタ足や体や顔に水かけをしていよいよプールの中へ。プールの中で同じ方向にかけっこをして「流れるプール」を作るなど、少々肌寒い曇り空でしたが1年生は元気いっぱいに学習していました。
画像1
画像2
画像3

児童会委員会主催の児童集会〜〇×クイズで楽しく!〜習会

画像1
画像2
 7月7日(火)に児童会集会委員会が企画した児童集会「〇×クイズ」が体育館で行われました。集会委員会が考えたクイズに5・6年生の子どもたちが答えるもので、盛り上がった集会となりました。
 最後まで間違わずパーフェクト賞に輝いたお友達は、5年生の滝澤 誉さんでした。
おめでとうございます。

 なお、出題クイズは次の通りです。皆さん分かりますか?

Q1 学校のプールを15往復すると500mになる?!
Q2 佐藤 弓人先生は現在52歳である?!
Q3 今年の3月までいた荒井先生は、結婚式で泣いた?!
Q4 校庭にある昇り棒は全部で12本ある?!
Q5 音楽室の後ろにある作曲家の似顔絵は全部で13枚?!
Q6 428÷3の答えは14あまり2である?
Q7 鈴木 孝穂先生は長距離を走るのが得意である?!

1学期のまとめ、学習のまとめ〜1学期最後の授業参観〜

 6月30日(火)に1学期最後の授業参観が行われました。どの学級も1学期学習のまとめを行っていましたが、どこも子どもたちの真剣な眼差しと元気な声が聞かれました。
 授業参観後、各学年ごとに学級・学年懇談会が行われ、1学期学習生活の反省、7/18からの夏休みの過ごし方について保護者と共通理解を図りました。
画像1
画像2

子ども会ドッジボール大会 熱戦繰り広げられる!

 勝ち抜き戦も大詰め。子ども会の名誉にかけて、子どもたちは力いっぱいプレーしていました。
画像1
画像2

子ども会ドッジボール大会にスイカの差し入れ!

 子ども会ドッジボール大会が行われている中、スイカの差し入れがありました。
 子ども会育成会会長の吉田さんの働きかけで、千葉県富里町から「元気な子どもたちにスイカを食べさせてほしい」とたくさんのスイカの寄付がありました。試合の合間に子どもたちは、美味しいスイカを食べてご機嫌でした。
画像1
画像2

子ども会の名誉にかけて!〜子ども会ドッジボール大会〜

 6月28日(日)に本校校庭において子ども会ドッジボール大会が行われました。
 心配されたお天気も一転。青空が見える絶好のスポーツ日和の中、上学年と下学年にチームが分かれて試合が繰り広げられました。

画像1
画像2
画像3

すべてに自己ベストで1等賞!〜6年生 陸上競技大会で大活躍〜

画像1
 6月24日(水)いわき陸上競技場において、いわき市陸上競技大会第3ブロック(小名浜・常磐)大会が行われました。小名浜・常磐17校が陸上各種目で競うこの大会。晴天の中で様々な頑張りが繰り広げられました。
 特に小名浜二小。競技による成績もリレー男子1位を含め、上位を独占したのはもちろんのこと、観客席でのみんな合わせての応援の声、名前を呼ばれたときの大きな返事は他校よりもすばらしかったことをここにご報告します。
 競技や臨む態度でも自己ベストで臨んだ6年生。額に輝く汗がとてもまぶしく感じました。ご家庭でもお子さんの頑張りをうんと褒めてあげてください。

いよいよ水泳シーズン〜「プール開き」行われる〜

 6月19日(金)に本校で「プール開き」が行われました。先日のPTA奉仕活動でのお父さん方のお力添えで、きれいになったプールが満水となり実施したものです。
 5年生の平田聖雅さんと6年生の斎藤千尋さんから、水泳学習の目標を大きな声で発表した後、体育主任の川村先生から、水泳学習上の注意点などの指導がありました。
 また、プール水の放射線量も0.06msv/h。業者による検査の結果、大腸菌や細菌類は全く検出されませんでした。さらに、プールの排水溝のふたもずれて開かないよう、写真のようにボルトでしっかり固定しました。
 安全を第一とした水泳学習がこれから始まります。無理なく泳力を高めるよう指導していきたいと思います。
画像1
画像2

陸上大会出場の6年生にエール!〜陸上競技大会激励会開かれる〜

画像1
画像2
6月17日に1〜5年生が主催の「陸上競技大会激励会」が体育館で行われました。
 6年生各種目出場者の紹介後、在校生から6年生のために心のこもったプレゼント(千羽鶴)が手渡され、在校生を代表して5年生 村越 優希さんが気持ちを込めて激励の挨拶。その後、1〜5年生が気持ちを込めて応援を行いました。最後に、お礼の言葉を6年生を代表して波立 紗希さんが感謝と決意を堂々と発表しました。
 6月24日がいよいよ本番。必ずや6年生は、期待に応える結果を残してくれるでしょう。

子供の読書環境を豊かにする会〜3年生に読み聞かせ〜

 6月16日の3・4校時に「子供の読書環境を豊かにする会」の方々が来校し、3年生に読み聞かせを行いました。メンバーは 小玉ひとみさん、蛭田久美さん、新妻千枝さんの3人です。物語の世界に吸い込まれた子どもたちは、目が生き生きしていました。
画像1
画像2

子どもの命は、私たちの手で!〜救急救命講習会〜

 6月28日(金)の午後、教職員対象の「救急救命講習会」がありました。講師は、心肺蘇生法普及員である本校の鈴木 孝穂先生。これまで何度も講師となって私たち教職員にご指導いただきましたが、今回も水泳学習が始まる前に実技を交えながらとてもわかりやすく心肺蘇生について説明をしてくれました。
 まもなく水泳のシーズン到来です。万一の事故に備えてしっかり学んだことを生かしていきたいと思います。

画像1
画像2

緊急 イノシシ目撃情報〜小名浜地区内に出没〜

画像1
 小名浜地区内(諏訪町、本町、上神白地内)において次のとおり、イノシシ出没情報が入りましたので次の点に注意してください。

〇 出没日  6/12(金)から6/14の夜にかけて

〇 注意すること
 ・イノシシとの距離がある場合は、その場を静かに立ち去ること
 ・イノシシが近づいてきたときは、ゆっくりと後ずさりしてその場を離れること
 ・イノシシとの接近が避けられないときは、イノシシに逃げ道を明け渡しつつ、安全な場所に緊急避難すること
 ・イノシシの姿が見えなくなっても、一度その場を離れて安全を確認すること

図書室の環境がますます充実〜読書冊数も大幅アップ!〜

 今年度、学校図書司書の先生が、小宮佳子先生に代わりました。昨年度同様、図書室環境がより一層充実してきました。新着図書も一目で分かる掲示に子どもたちも興味津々で、読書量も大幅にアップしました。
画像1
画像2
画像3

「ふくろうの会」による読み聞かせ〜物語の世界への誘い〜

 毎週水曜日の朝(8:00〜8:10)恒例の「ふくろうの会」による読み聞かせが、6/10(水)に1・2・3年・あたご学級で行われました。
 この日は、いわきFMのパーソナリティでおなじみの通称Kさん(小泉さん)も「ふくろうの会」の一員として、紙芝居と楽しいウクレレ演奏を交えて読み聞かせを行いました。
生粋の小名浜生まれ小名浜育ちのKさん。1年3組の子どもたちに「しょじょじのたぬきばやし」を題材に紙芝居とユニークないわき独特の方言で子どもたちを、お話の世界に引き込んでいました。
 「もう1回お話を聴きたあい」と子どもたちの反応にKさんも苦笑い。また楽しいお話を待ってますよ。

画像1
画像2
画像3

校舎内外ピッカピカ〜PTA奉仕活動 行われる!〜

 6月5日(金)の午後に、PTA奉仕活動が行われました。平日実施にもかかわらず、約140名ものたくさんの保護者が参加していただきました。
 お父さんは主に「プール清掃」、お母さんは主に「校舎窓ふき」「トイレ清掃」をしていただき、短時間でみるみるうちにきれいになりました。ありがとうございました。
 毎年、たくさんの保護者によるPTA奉仕活動。一緒に清掃活動をした児童もお家の人のがんばる姿を見て、一段と手に力を入れてお掃除をする様子が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技リハーサル大会行われる 6年生自己ベスト

6月5日(金)いわき陸上競技場において陸上競技大会リハーサルが行われました。各種目に分かれた6年生は、それぞれ自己ベストでがんばりました。
また、応援席での応援する態度も本校6年生が一番立派でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 全校集会 発表会練習(3〜6年)
10/6 発表会練習(1〜5年)
10/7 発表会練習(1・2・3・4・6年)
10/8 発表会練習(1〜5年)
10/9 発表会練習(1・2・3・6年)
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508