最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:8
総数:298303
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

授業のようすです(1年生)その3

子どもたちは、自分たちで作ったおもちゃを使って、遊び方を説明したり、やって見せたりしながら、活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)その2

今日は、5校時目に西小名浜幼稚園の年長組の皆さんと一緒に活動しました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)その1

1年生の生活科の授業のようすです。つくろう・あそぼうをテーマに学習していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、わかめうどん、牛乳、さつまいもの天ぷら、みかん でした。
画像1

授業のようすです(2年生)

2年生の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。子どもたちは、歌・手拍子・鍵盤ハーモニカに分かれて、「森のたんけんたい」を演奏していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、教科書の文を読んで、筆者が工夫している部分について、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の書写の授業のようすです。文字の組み合わせをテーマに学習していました。子どもたちは、文字の大きさに気をつけながら、「竹笛」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の学級活動のようすです。放射線について学習していました。子どもたちは、ワークシートを使って、放射線から身を守る方法について考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ごはん、牛乳、鯖の竜田揚げ、さわにわん でした。
画像1

授業のようすです(6年生)

6年生の道徳の授業のようすです。誠実をテーマに学習していました。子どもたちは、「手品師」という資料をもとに、自分の考えを発表していました。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。水のすがたと温度をテーマに学習していました。子どもたちは、水を熱したときの温度と様子の変化を観察していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の体育の授業のようすです。とび箱を使って学習していました。子どもたちは、跳び箱の向きと跳び方を自分で決めて、練習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。理由付けを明確にして説明しようをテーマに学習していました。子どもたちは、説明の資料を互いに読み合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ドックパン、牛乳、チリコンカン、かぼちゃシチューでした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。流れる水のはたらきをテーマに学習していました。子どもたちは、実験した結果をもとに、水の量と水の働きの関係について、発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の体育の授業のようすです。マットを使って学習していました。子どもたちは、脚の曲げ方に気をつけながら、前転の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。つくろう・あそぼうをテーマに学習していました。子どもたちは、作った物で、楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。水溶液の性質をテーマに学習していました。子どもたちは、水溶液を見分ける方法について考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、絵を板に写していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の書写の授業のようすです。ひらがなの練習をしていました。子どもたちは、曲がりやはねに気をつけながら、「つり」と書いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508