最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:298524
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

授業のようすです(4年生)

4年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、段落ごとに要点をまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。分数の計算をテーマに学習していました。子どもたちは、分数のときも、計算の決まりが成り立つことを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、独楽の楽しみ方について、読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ねじりパン、牛乳、ジャーマンポテト、フィッシュビーンズ、キャベツとコーンのクリームスープでした。
画像1

授業のようすです(1年生)

1年生の学級活動のようすです。むし歯をふせごうをテーマに活動していました。子どもたちは、養護教諭の池田先生から、歯ブラシの持ち方や磨く順序などについて、教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の書写の授業のようすです。「一」の練習をしていました。子どもたちは、始筆と終筆に気をつけながら、ゆっくりと書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の図工の授業のようすです。電動糸鋸を使って学習していました。子どもたちは、長方形の板を好きな形に切っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。漢字の学習をしていました。子どもたちは、いくつかの漢字の中から、同じ部分をもつ漢字を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の書写の授業のようすです。「道」の学習をしていました。子どもたちは、線の太さや長さに気をつけながら、丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ごはん、牛乳、イワシ生姜煮、五目きんぴら、小松菜のみそ汁でした。
画像1

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。チョウを育てようをテーマに学習していました。子どもたちは、モンシロチョウの卵の様子を、カードに記録していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の図工の授業のようすです。粘土を使って学習していました。子どもたちは、粘土を転がして、ひもを作っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。わり算の学習をしていました。子どもたちは、74÷2の暗算の仕方を説明していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、示された事例から、筆者の考えを読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。子どもたちは、「かえるのうた」の指使いを練習していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、味噌ラーメン、牛乳、ポークしゅうまい、牛乳プリンでした。
画像1

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。子どもたちは、ヘチマの観察をして記録していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)その3

1年生の子どもたちは、小名浜二小のことが、少しずつわかってきたようです。
画像1
画像2

授業のようすです(1年生)その2

子どもたちは、校長室以外にも事務室や保健室を訪れ、いろいろな質問していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)その1

1年生の生活科の授業のようすです。学校探検をしていました。今日は、1年生だけで校舎内を回りました。校長室にも探検に来ました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508