最新更新日:2021/03/25
本日:count up3
昨日:8
総数:298328
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。図書室を使って学習していました。子どもたちは、自分で本を選び、読んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。動物のからだのはらきをテーマに学習していました。子どもたちは、腎臓や膀胱の働きについて、まとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、文章の要旨をまとめて、読み合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の社会科の授業のようすです。水はどこからをテーマに学習していました。子どもたちは、水源についてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。長い長さをテーマに学習していました。子どもたちは、校庭で、10mの長さの見当を付け、巻き尺で測っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の音楽の授業のようすです。リズムとなかよしをテーマに学習していました。子どもたちは、音楽に合わせて、リズミカルに手足を動かしたり、ジャンプしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、チキンカレーライス、牛乳、小松菜とベーコンのソテーでした。
画像1

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。工作の学習をしていました。子どもたちは、ビー玉の転がり方を試しながら、転がる仕組みを作っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、ごはん、牛乳、豚肉のうま煮、大根のみそ汁、フルーツゼリーでした。
画像1

リコーダー講習会(3年生)

本校の卒業生である、太田理子さんを講師として、3年生を対象にリコーダーの講習会を行いました。子どもたちは、持ち方、吹き方、指の使い方などを丁寧に教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の図工の授業のようすです。水の流れのようにをテーマ学習していました。子どもたちは、白い粘土で形を作り、そこに飾りを付けて、水の流れを表現していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。針と糸を使って学習していました。子どもたちは、並縫いの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の図工の授業のようすです。飾り作りをしていました。子どもたちは、紙を切って、糊で貼り合わせ、飾りを作っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。角度をテーマに学習していました。子どもたちは、問題を解いて、答えの求め方を説明していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。「スイミー」の学習をしていました。子どもたちは、お話を紹介する文を書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

今日のこんだては、かけうどん、牛乳、しらすのかき揚げ、柏餅でした。
画像1

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、「言葉の意味が分かること」を読んで、文章の構成について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の書写の授業のようすです。点画のつながりをテーマに学習していました。子どもたちは、「旅行」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。長い長さをテーマに学習していました。子どもたちは、「きょり」と「道のり」の違いを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の書写の授業のようすです。画の方向をテーマに学習していました。子どもたちは、「麦」の作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508