最新更新日:2021/03/25
本日:count up5
昨日:9
総数:298298
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

大きく育ってね

画像1
画像2
画像3
朝、校長室の窓側から「大きくなったね」「はやく食べてみたいな」などという子ども達の会話が聞こえてきました。2年生のミニトマトの観察と水遣りです。このミニトマトの栽培を通してたくさんのことを学んでほしいと思います。

6年生と一緒

画像1
画像2
画像3
今日は1年生と6年生が一緒にプールに入りました。6年生のお兄さん、お姉さんが一緒に入ってくれたおかげで1年生も安心して活動することができました。6年生は、1年生を抱っこしてあげたり、手を握ってあげたりするなど、1年生が怖がらないようにと優しく接していました。1年生の目には、6年生がとても大きく、頼もしく見えたことと思います。

水のかさをはかろう

画像1
画像2
画像3
3校時、2年生教室では、算数の水のかさをはかる学習をしていました。2つのペットボトルの水のかさの違いを比べるのに、カップの大きさがちがうものではかった場合は、結果に違いが出るため、同じ大きさのカップ(dl)を使う必要があることを、実際にはかってみたり、長さの学習をもとに考えたりして、みんなで導き出すことができました。2年生の子ども達もがんばっています。素晴らしいです!

少数のわり算

画像1
画像2
画像3
今日の2校時、5年生の教室では算数で少数のわり算の学習をしていました。みな本気になって学習に取り組んでいました。子ども達の試行錯誤と話し合いの結果、「少数のあまりは、整数とは違ってわられる数の小数点にそろえて打つ。」ということを導き出すことができました。お見事です!本気になって取り組む!まさに心で満点の授業でした。

ことばの力

1年生のある教室では、今日の道徳の時間に「ふわふわことば ちくちくことば」ということについて学習していました。人を傷つける言葉を使わず、人をうれしい気持ちにさせる言葉を進んで使う態度を育てることがねらいです。子ども達は、これまでの体験の中から、人からかけられた言葉でうれしかったこと元気にになったこと(ふわふわことば)、逆に悲しかったことや嫌だったことなど(ちくちくことば)について話し合いました。また、実際にふわふわ言葉を使って実際に会話をし、言った方、言われた方の気持ちを考えてみました。子ども達は、言葉の不思議な力を実感していたようです。大人もふわふわ言葉をたくさん使いたいものですね。
画像1
画像2
画像3

上級生を見習って

画像1
画像2
画像3
今では1年生も一人で掃除場所に移動し、しっかりと掃除に取り組んでいます。整列も立派です。そこには、いつも上級生の姿を見習おうとする下級生の素直な姿勢があります。また、上級生は下級生の見本になろうと頑張っています。これも小名浜二小の素晴らしいところです。

教室訪問NO2

校舎の4階に行くといい匂いがしてきました。家庭科室を覗いてみると6年生の調理実習でした。今回は「朝食に合うおかずをつくろう」というテーマで実習を行っていました。流石6年生、スクランブルエッグや千切りキャベツなど上手に作っていました。また、片付けも手際よく行っていました。今度は家族にもぜひ作ってあげてください。
画像1
画像2
画像3

教室訪問

本日、校舎を巡視していると体育館から「ハイ」とか「お願いします」などという元気な声が聞こえてきました。覗いてみると、1年生が体育を行っていました。スキップやかにステップ(横移動のステップ)をしていました。スキップや横ステップは、普段の生活の中では、あまりしない動きですが、バランス感覚やリズム感などを養うには大事な動きでもあります。ご家庭で公園などに出かけた際は、お父さんやお母さんがぜひお子さんと一緒にやってみてください。(順番を待っている間の態度も立派でした。)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/27 集金日
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508