最新更新日:2019/03/26
本日:count up5
昨日:1
総数:86810
これからも、子供たちが安心・安全な学校生活がおくれるようご協力をお願いします。

10月28日(月)

今日の献立
 ご飯 牛乳 ふりかけ いりどうふつつみ焼き・アップルソース 中華スープ
画像1

表彰を行いました。

画像1画像2
 業間の児童集会の時間を使い、10月に行われたいろいろなコンクールや大会で入賞した児童への表彰を行いました。

 ・読書感想文コンクール 入選者
 ・方部図画書写展 図画の部:入選者 書写の部:入選者
 ・秋季陸上競技選手権大会 走り高跳び3位・ソフトボール投げ3位
 ・いわき市子ども会ドッジボール大会
    チームA永崎 準優勝  チームB永崎 第3位

それぞれに頑張った成果を、全校生に披露しました。
これからもいろいろな場面で、みんなで頑張っていってほしいです。


4校時限で放課です。

午後から就学時健康診断が行われるため、12:30下校となりました。
画像1

重要 台風27号の接近に備えて

 25日夜から週末にかけて、台風27号が接近してきます。
学校では台風26号接近の際の対応を例に、全校生に家での過ごし方について指導をしましたが、各家庭においても改めてお子様と確認をお願いします。

 ※ 本校は学区内に海岸があります。高波、河川の増水、崖崩れなどの災害から身を守るため、不要な外出は避けるようにしてください。

10月25日(金)

今日の献立
 黒糖パン 牛乳 いかと青豆のソテー はくさいと豆のクリームシチュー
画像1

行事のアンケートについてのお願い

 先週実施しました学習発表会並びに引き渡し訓練についてのアンケートの回収締切が、明日となっています。忘れずに担任までお届けください。行事の成果と反省を次年度へ生かすため、ご協力をよろしくお願いします。

クラブ活動紹介 5

クラブ活動の時間も終わりに近づいたころ校庭に実験クラブのメンバー10名が出てきました。
実験クラブは、さまざまな実験や科学工作を行っています。

今日は、入浴剤の炭酸ガスを利用して飛ぶペットボトル作りでした。
高々と空を舞っていました。
画像1
画像2

クラブ活動紹介 4

家庭科室では、料理クラブ21名が活動しています。
計画を立てて、次の回に調理をするという流れで活動しています。

今日は、サンドイッチ作りをしていました。
ツナやハム、ジャムなどいろいろな種類がありました。
どの子も満足そうに試食していました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動紹介 3

木曜日は、クラブ活動の日です。

校庭では、屋外運動クラブ25名が活動していました。
ドッジボールやサッカー、ティーベースボールなどを行っています。
画像1
画像2

書写 −4年生−

課題は『竹笛』
「文字の組み立て方に気をつけて書く」をめあてにどの子も真剣に
取り組んでいました。
画像1
画像2

休憩時間のこと

 時折小雨が混じる肌寒い日でしたが、休憩時間になると子ども達は元気に外へ飛び出していきました。2年生と6年生が一緒にドッジボールをしていました。とても楽しそうでした。体も元気、心も元気です。
画像1
画像2

明日は特別日課。4校時で放課になります。

 明日は、午後から来年度本校入学予定者の就学時健康診断を行うため、特別日課4校時限となります。給食はあります。
 検診を手伝う係児童を除き12時30分下校となります。先生から出される課題に取り組ませ、事故なく、ケガなく静かに過ごさせてください。

10月24日(木)

今日の献立
 今日はいわき海星高校かじきカツ給食です。
 ご飯 牛乳 かじきカツ ひじきの油いため のっぺい汁

 ※ かじきカツは、いわき海星高校の練習船が遠洋実習で獲ってきた「かじき」を使っています。また、のっぺい汁は、いわきの郷土料理です。
 
画像1

不審者情報

 10月22日(火)午後3時30分頃、いわき市泉地区下川地内において、児童が祖母と散歩していたところ、近づいてきた不審な男に声をかけられるという事案が発生しました。
 また、23日(水)午前7時前、泉地区大畑地内において、登校途中の児童が近寄ってきた男に肩をたたかれ、声をかけられるという事案が発生し、同日午前7時5分頃、泉地区もえぎ台地内において、登校途中の児童が車に乗った男に声をかけられるという事案が発生しました。
 どの事案も、すぐに逃げたため実害はありませんでしたが、いつ、どこで、どのような事がおきるかわかりません。登下校を含め、一人で歩くことを避けるなど、十分注意するように各家庭でもご指導をお願いします

くじらぐもさんへ −1年生−

画像1
国語の時間に、くじらぐもへ手紙を書きました。

 ○ こんどはぼくのがっこうへきてそらのようすをおしえてください。きょうしつからはうみがみえます。 (N・H)
 ○ こんどながさきしょうがっこうへきてください。うみがきれいです。だからぜひきてください。 (R・S)
 ○ こんどはぼくのがっこうへきてください。おともだちがいっぱいいるのでぜひきてください。もしよかったらせなかにのせてください。 (S・I)
 ○ こんどはぼくのがっこうへきてください。ぼくのがっこうには大きな木がいっぱいあってひとやすみできます。ぜひきてください。 (T・S)

 そのほかにも、「くじらぐも」への思いがこもった手紙がたくさんあります。階段の踊り場に掲示してあります。

10月23日(水)

今日の献立
 みそラーメン(中華ソフトめん) 牛乳 しそぎょうざ アセロラゼリー

 ※今日は、夏井小学校のリクエスト献立です。
画像1

外国語活動 −2年生−

「おはよう」「さようなら」「おやすみ」などあいさつについて
学習しました。
画像1
画像2

朝のプレゼント

 6年生は学校へ来るとすぐに昇降口に並び、登校してくる下級生にあいさつのプレゼントをしています。これは本校が「心の命」を育むために取り組んでいる「かかわりを大切にした心の育成」の中の「心の通い合うあいさつ運動の継続推進」の一つです。
 6年生があいさつをすると、元気にあいさつを返す子。恥ずかしそうに小声であいさつをする子。黙って走り抜けていく子。と様々です。
 私たちの生活の中には、いろいろな場面でいろいろなあいさつがあります。
  「おはようございます」「おやすみなさい」
  「いただきます」「ごちそうさま」
  「行ってきます」「行ってらっしゃい」
  「ただいま」「おかえり」
  「おねがい」「ありがとう」
家庭での子ども達のあいさつはいかがでしょうか。
 「心が元気」な子は、元気な声であいさつができます。たくさん手を挙げて発表できます。力いっぱい運動できます。学習に集中できます。友達にやさしくできます。「心の命」を大切にします。
 6年生からの朝のプレゼントに、全校生が元気よくプレゼントのお返し(あいさつ)をできるようになるといいなと思っています。
画像1

引き渡し訓練 無事終了

 学習発表会の日の午後を利用して引き渡し訓練を実施しました。これは、地震による津波発生を想定し、第二次避難場所である洋向台中央公園に全校生が避難し、そこで保護者へ引き渡す訓練を行うものです。昨年度の反省を踏まえ、今回は受付窓口を3ヶ所に増やし、できるだけ混雑しないようにしましたが、保護者の方々のご理解とご協力によりスムーズに引き渡しができました。ありがとうございました。
 この訓練が実際に役立つ日が来ることのないように願っています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会7

 今年の学習発表会のスローガンは、3年生の松本彩奈さんが考えた「ひとりひとりがヒーローだ 笑顔で明るい学習発表会」でした。子ども達はこのスローガンのもと、発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んできました。5・6年生はさらに学習発表会を支える各係としても真剣に取り組んできました。これまでの子ども達のがんばりに対して、たくさんのご声援をありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式練習(4〜6年)
3/13 修了式練習 卒業式練習
いわき市立永崎小学校
〒970-0315
住所:福島県いわき市永崎字川畑207
TEL:0246-55-7044
FAX:0246-55-5369