最新更新日:2019/02/26
本日:count up1
昨日:11
総数:125497
教育目標 ○進んで学ぶ子ども ○思いやりのある子ども ○けんこうな子ども

PTA奉仕作業

画像1画像2
本日は3連休の土曜日にも関わらず、朝早くからPTA奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。

おかげさまで校地内の雑草がなくなり、すっきりとした環境で学習を行うことができます!

6学年:学習発表会係り打ち合わせ

学習発表会では6年生が係りとしても活躍します。
(発表会の進行・放送、スポットライトなどの照明、下学年の召集・引率、看護や会場整理などなど)

今日はその事前の打ち合わせが行われました。

誰がどんな仕事をするのか、気をつけることは何か、機械の操作はどうするのか。
先生方からの説明を、皆真剣に聞いていました。


(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

3学年:かわいい虫たちが泉北小学校に!?

画像1
10月なのにまだまだ気温は高く、すずしくなるのが待ち遠しい日々ですが…
泉北小学校に大量の虫が訪れたとの知らせが!

何事かと体育館に向かうと、たくさんのかわいい虫たちが楽しそうな音楽を響かせていました。


3年生も劇を行うようです。

ぜひ発表会当日はかわいい虫たちの音楽を聴きに体育館までお越しください!


            ↓ この機械はいったい…!?
画像2

6学年:陸上競技秋季選手権大会にむけて

画像1画像2
13日(日)に6年生14名が秋季選手権大会に出場します。

選手たちは大会に向けて朝と放課後、欠かさず練習を続けています。


この努力はきっと実を結び、よい結果や記録につながると思います!


(文責:理科専科 岩原 潤)

低学年:愛校作業

画像1画像2画像3
低学年の愛校作業は校庭の清掃でした。

転んでもけがをしにくいように、校庭の石を拾ったり、

校庭の隅に積み重ねられた落ち葉を拾ったり…

普段掃除しない場所でも、自分のできる仕事を精一杯行っていました。


(文責:理科専科 岩原 潤)

5.6学年:愛校作業

画像1画像2画像3
5.6年生は校外に出て清掃を行いました。

通学路に落ちているゴミを拾ったり、歩道橋の落ち葉をほうきで掃いたり…

時間ギリギリまで丁寧に掃除を行う姿が印象的でした。


(文責:理科専科 岩原 潤)

全学年:業間体育

画像1画像2
毎週火曜日の業間は、学年ごとに体を動かす時間です。

2年生はステップです。
いろいろな動きを取り入れ、足腰の筋力アップやバランス感覚を促します。

5年生はダブルダッチに挑戦。
2本の縄をうまく潜り抜け、軽やかに飛ぼうと頑張っていました。


(文責:理科専科 岩原 潤)

6学年:学習発表会に向けて

画像1画像2
6年生の学習発表会の練習の様子を見に行ってきました!

劇の練習をしているのか、壇上に上がってはきはきと声を出して演技をしていました。

演技をしていない子どもたちも、真剣に友達の演技を見ています。


小学校最後の学習発表会に向け、6年生のやる気はぐんぐんあがっているようです。

(文責:理科専科 岩原 潤)

全学年:校内絵を描く会

画像1画像2
2学期が始まってから各学年で描いてきた絵を展示する期間がやってきました。

教室前ではたくさんの作品が張り出され、その子どもたちのパワーのある作品に思わず目が釘付けになってしまいます。


その中でも特によい作品には金色の入賞札が貼られます。

どの作品も甲乙つけがたく、先生方も入念に話し合って誰を入賞させるか決めていました。


(文責:理科専科 岩原 潤)

全学年:音楽鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
「東京モンテ弦楽四重奏団」と「ミューゼアンサンブル」をお招きして、生の楽器演奏を聴く音楽鑑賞教室が開かれました。

アベマリアや天国と地獄といった有名な曲から、子どもたちになじみのあるディズニーの音楽や、スタジオジブリの音楽などを演奏していただきました。

ヴァイオリンやチェロ、サックスといった普段聞きなれない楽器から奏でられる美しい音色に、子どもたちは感嘆の声を上げながら聞き入っていました。


その中でも盛り上がったのが、「スーパーマリオ」のテーマです!
子どもたちが普段吹きなれている、鍵盤ハーモニカを使った演奏でした。

ゲーム中に流れる音楽はもちろんのこと、マリオがコインをとる音、ゴールに入る音などを見事に再現されていました。

どうすればこんな音がでるの!?とみんな興味深々。

お家に鍵盤ハーモニカがある子どもはきっと帰ってから挑戦することでしょう。


(文責:理科専科 岩原 潤)

大休憩:雨の日のすごし方 2

画像1画像2
6年生教室の近くを通ると、なにやら作業中のようです。

「学習発表会で使う道具を作っているんです!」


先生方と子どもたちとで力を合わせて作業をしていました。
この道具は発表会のどこで使われるのでしょうか…本番がとても楽しみです。


(文責:理科専科 岩原 潤)

大休憩:雨の日のすごし方 1

画像1画像2
雨が降っているときは大休憩のすごし方がいつもと少し違います。
外に遊びに行くことができないので、教室で静かにすごすことになります。

そこで学校図書館です。

多くの子どもたちが、教室で読むための本を借りに集まってきます。


「雨の日の仕事は大変です。」


5年生の図書委員が、人数が多くてもあわてずしっかりと貸し出しの対応をしているのが印象的でした。


(文責:理科専科 岩原 潤)

すみずみまでキレイに!

画像1画像2画像3
毎週月・水・金曜日は全学年で校舎の掃除を行います。

いつも生活している校舎に感謝の気持ちをこめて、みんな一生懸命お掃除しています。


(文責:理科専科 岩原 潤)

全学年:兄弟学級対抗綱引き大会

画像1画像2
上学年(5、6年)、中学年(2、4年)、低学年(1、3年)で綱引き大会が行われました。
学年が違うクラス同士でチームを組み、大会に臨みます。

写真は1、3年生の綱引きの様子です。

相手のチームに負けないよう、みんなで一生懸命綱を引きました!


(文責:理科専科 岩原 潤)

わたしの戦争中の思い出

画像1画像2
昨日の2時間目に、葉山区長で本校の学校評議員でもある比佐臣一さんをお招きして、戦争中の思い出をお話していただきました。



「70年前は恵まれた環境ではなかった…」

白いご飯は年に一度も食べられない
授業中に空襲警報が鳴り響く

この戦争によって、たくさんの尊い命が奪われたというお話に子どもたちは驚いていました。

たくさんの尊い命の犠牲の上で私たちの生活が成り立っていることを忘れずに、
現在の当たり前の生活にこそ、感謝の気持ちを持ち続けてほしいという比佐さんの言葉が
胸に響いたと思います。

(文責:3年算数T.T 春山 朋子)

6学年:理科外部講師授業

画像1画像2
理科の外部講師として吉岡榮一先生をお招きして、「大地のつくりと変化」の授業を行っていただきました。

地層のでき方を実験を踏まえて説明した後、泉北小学校が立っている場所について説明が…
な、なんとこの場所は大昔、海の中にあったというのです!

これには子どもたちも驚きを隠せない様子でした。


他にも化石の話や火星の地層の話をしていただき、子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。


(文責:理科専科 岩原 潤)

美しい感動の歌声が響きました<小名浜方部小学校音楽祭>

画像1画像2
今日は小名浜市民会館で音楽祭が行われました。
泉北小学校から代表として4年生が参加し、「星歌」という曲を歌いました。

出発する前はリラックスムードでしたが、本番では真剣そのもの。


市民会館には総勢134名のとても美しい感動の歌声が響き渡りました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

泉北小学校 HP始動!

本日より泉北小学校のHPの更新を開始します。

「お知らせ」では配布文章の更新や、保護者向けメッセージなど、

「今日の出来事」では学校行事の様子や子どもたちの活動内容など…


このHPを通して、泉北小学校のよいところをドンドンと伝えていければと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

(文責:理科専科 岩原 潤)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立泉北小学校
〒971-8186
住所:福島県いわき市泉町玉露字定田69
TEL:0246-56-1173
FAX:0246-56-1174