最新更新日:2019/02/26
本日:count up1
昨日:6
総数:125429
教育目標 ○進んで学ぶ子ども ○思いやりのある子ども ○けんこうな子ども

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会が行われました。

たいへんお世話になった6年生に感謝を込めて送り出すために、それぞれの学年がさまざまな出し物を披露しました。
6年生は、1年生から4年生の一生懸命な出し物を見て、とても喜んでいました。

最後は、5年生の鼓笛隊が演奏する校歌をバックに6年生の退場となりました。
引き継ぎ式のときよりもさらに力強い演奏に仕上がっていました。


また、体育館には代表委員会や各クラスが作成した掲示物が並び、会場を華やかにしていました。
全校をあげて、6年生のために素晴らしい会をつくることができたと思います。

鼓笛隊の引き継ぎ式

画像1
画像2
給食後のいきいきタイムに、鼓笛隊の引き継ぎ式が行われました。

1年間、鼓笛隊として頑張ってきた6年生から、5年生に引き継がれました。
5年生は、演奏などを優しく教えてくれた6年生に感謝の気持ちを込め、一生懸命に校歌を演奏していました。

また、その眼には、任せて下さい!という決意が存分に感じられました。
来年度も、泉北小学校鼓笛隊の素晴らしい演奏が響くことでしょう。

学力テストが行われました

画像1
本日の2,3校時に、1学年から5学年を対象に学力テストが行われました。
この結果をもとに、学習指導の充実や、学習状況の改善に役立てていきます。

写真は1年生のようすです。最後まで集中してテストに取り組んでいました。たいへん素晴らしかったです。

体育アドバイザーによる指導

画像1
画像2
本日、体育アドバイザーの小田原先生が、2・3・4・6学年の体育授業で指導してくださいました。

4学年の体育ではポートボールを行い、子どもたちは小田原先生と一緒にプレイしたり、パス、ドリブルのお手本を見せてもらったりすることができました。

子どもたちは、動き方の基本をおさえて、楽しく活動することができました。

授業参観

画像1
画像2
画像3
本日5校時に授業参観がありました。
今年度最後の授業参観であり、6年生にとっては小学校最後のものでした。

6学年では、お世話になったおうちの人に感謝の気持ちを込めてスピーチするクラスもあり、小学校での成長を感じさせてくれました。
4学年では、1/2成人式をお祝いし、これまでの10年間を振り返ってこれからの目標を語り合っていました。

他の学年の児童たちも、落ち着いて授業を受けることができました。


保護者の皆様には、お忙しいところたくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

2月22日(月)ランチメニュー

画像1
今日の献立は

 ・ごはん
 ・マーボーあつあげ
 ・ワンタンスープ
 ・牛乳、ミルメークコーヒー
 ・いよかん
                でした。

 今日はいよかんがつきました。いよかんは、みかんとオレンジを掛け合わせてできた果物です。果肉は甘くてやわらかく、ジューシーな味わいが特徴です。1月から3月の間、たくさんお店で売られていて、おいしい時期です。風邪を予防し、元気な体を作ってくれるビタミンCがたっぷり含まれているので、ぜひ食べましょう。

第3学年 クラブ見学

画像1
本日6校時に、3年生がクラブの様子を見学してまわりました。

4〜6年生が楽しそうに活動している様子を見て、目を輝かせていました。

来年度はどのクラブを選ぶのでしょうか。今から楽しみですね。

節分 豆まき

画像1
本日は節分ということで、各クラスで豆まきを行いました。


子どもたちはそれぞれ、自分たちの中にいる「おに」を追い出します。

やっつけたいおにに向かって、「鬼は外!福は内!」
と力強く豆を投げていました。

きっと、住み着いたおには逃げていったことでしょう。

第6学年 食に関する指導

画像1
1月20日(水)に、6年生を対象に、食に関する指導が行われました。

「健康によい食事を選ぶにはどうしたらよいか」というめあてのもと、主食、主菜、副菜、その他の食品とは何か、そしてそれらをバランスよく取り入れることの大切さを学びました。

子どもたちはたくさんの食品の中から、好きなものだけを選ぶのではなく、バランスを考えて食品を選んでいました。

自分の体を作るのは、毎日の食事です。健康に良い食事を選べるようになりたいですね。

第6学年 人権教室

画像1
本日は、6年生を対象に、人権教室がありました。

その中では、いじめを起こさないようにするためにはどうしたらよいかについてや、インターネットを使用する際の注意点などについてお話をいただきました。

言葉は時に人を傷つけてしまうこともあります。実生活でも、インターネットの中でも気をつけて言葉を使いたいですね。

第6学年 租税教室

画像1
今日は、6年生を対象に租税教室がひらかれました。
税の使われ方や、その大切さなど、たいへんわかりやすく説明してくだいました。6年生は、税についての理解を深めたようです。

校内書きぞめ会

画像1
書きぞめとは、墨と筆を使って書く正月行事です。3年生から6年生までの子ども達は、冬休みの宿題となっていました。
今週は、校内書きぞめ会が各学年で実施されています。冬休みの宿題の成果があらわれ、丁寧に筆を運ぶ姿がみられました。

第3学期始業式

画像1
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日、第3学期が始まりました。
子どもたちは元気に登校し、明るくあいさつをしてくれました。

明日から3連休がありますが、生活のリズムを整えて、
学年のまとめとなる3学期の、よいスタートを切ってほしいと思います。

第2学期終業式

画像1
画像2
本日で2学期が終了しました。
様々な行事を経て、心も体も一回り大きくなりました。

明日から楽しい冬休みです。
生活のきまりをしっかりと守り、3学期には元気に登校できるようにしましょう。

書き初め展 練習会

画像1
画像2
今日は、4年生と5年生がそれぞれ2時間ずつ書き初め展にむけて練習をしました。講師の先生の話をよく聞き、筆の運びをよく見て課題に取り組む姿がみられました。練習の成果を生かして3学期の校内かきぞめ会に臨んでほしいと思います。

持久走記録会

画像1
本日、2学年の持久走記録会が行われました。

最後まで粘り強くあきらめずに走り切る姿がたくさん見られたので、とても素晴らしかったです。
寒い冬を元気に乗り越えられるよう、今後も体育や外遊びを通して、たくましい体を作っていってほしいと思います。

書きぞめ展 練習会

画像1
画像2
今日は3年生と6年生がそれぞれ2時間ずつ、書きぞめ展出品にむけて練習会を行いました。3年生は書きぞめ用紙に課題を書くことが初めてでしたが、のびのびと取り組むことができました。6年生は、練習会が4度目のため落ち着いて課題に取り組む姿が見られました。

持久走記録会

画像1
一昨日には6学年、本日は4学年と3学年の持久走記録会が行われました。

絶好の天気のもと、どの学年の子どもたちも自己最高記録を目指して頑張っていました。
自身の記録の伸びと、日々の努力を振り返って、褒めてあげてください。

持久走大会 1学年・5学年

画像1
だんだんと寒くなり、持久走大会の季節がやってきました。

子どもたちは、朝の時間や大休憩の業間運動などで校庭を一生懸命走り、練習してきました。
本日は、1年生と5年生の持久走大会が開かれ、その練習の成果を発揮していました。

子どもたちには、自分が日々努力してきたことと、記録の伸びを実感してほしいと思います。

11月30日(月)ランチメニュー

画像1
今日の献立は

 ・ごはん
 ・ひじきのりつくだに
 ・みそ汁
 ・豚肉のうまに
 ・牛乳
 ・こざかな
                でした。

 豚肉のうまには、豚肉や野菜、糸こんにゃくを入れてしょうゆ味で煮た料理です。豚肉には、成長にかかせない「たんぱく質」が多く含まれています。また、エネルギーを使いやすくしてくれたり、疲れをとってくれたりするビタミンBが多く含まれているので、運動をする機会の多い時期にはおすすめの食品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉北小学校
〒971-8186
住所:福島県いわき市泉町玉露字定田69
TEL:0246-56-1173
FAX:0246-56-1174