最新更新日:2019/04/03
本日:count up3
昨日:9
総数:123017
湯本一小HPが移動しました

6年生を送る会!

画像1
画像2
画像3
3月3日(木)5年生の企画運営による6年生を送る会が行われました。在校生からの色紙のプレゼント、縦割り班による長なわとび、4,5年生の鼓笛演奏などで六年生との楽しい思い出をつくることができました。そして、六年生から、代表児童のお礼の言葉と「旅立ちの日に」の合唱がありました。最後に、全校児童で校歌の大合唱を行い、感動的に終わることができました。

授業参観日!!

画像1
画像2
画像3
2月29日(月) 今年度最後の授業参観が行われました。6年生は保護者を招待し、「おもてなしの会」を行いました。子ども達は、保護者にお茶やお菓子で接待し、思い出を振り返った寸劇、合唱などで卒業の喜びと感謝の気持ちを伝えていました。1〜5年生は、1年間の学習成果の一部を手紙やなわとび、音楽、社会科の発表等、真剣に取り組んでいました。

春風コンサート!!

画像1
画像2
画像3
 2月27日(土) 本校の吹奏楽部と合唱部による「春風コンサート」が体育館で盛大に行われました。合計14曲の素晴らしい演奏に約200名の観客から惜しみない拍手が贈られました。フィナーレでは、校長先生をはじめ顧問の先生方も一緒に歌や踊りで参加していました。感動的なコンサ−トでした。
 なお、係りの保護者のみなさまには駐車場誘導や諸準備など、お世話になりました。ありがとうございました。

防火教室(3年)!

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)3年生を対象として防火教室を行いました。常磐消防署の署員の方々から、防災に関する間違い探しクイズやトラッキング火災、天ぷら油消火実験などで、わかりやすく防災、防火について説明していただきました。お忙しい中、常磐消防署員の方々ありがとうございました。

郷土の芸能を学ぶ!(3年)

画像1
画像2
画像3
2月23日(火)3年生が、地元に古くから伝わる郷土芸能を調べる学習として、「やっぺ踊り」を踊りました。芸能保存会の「芸の虫」の方々に来校していただき、踊りの由来や踊り方を丁寧に教えてもらいました。子ども達は元気なかけ声をかけながら、楽しく踊っていました。

土曜楽習最終回!

画像1
画像2
画像3
 2月20日(土)本年度の土曜楽習講座の最終回が、常磐公民館、市民会館で行われました。子ども達は、午前中に避難訓練、防災体操、和食文化体験をおこない、午後からは、今まで学習してきたことをスライドで振り返り、「フラダンス」や「やっぺ踊り」をステージ上で発表しました。更に、湯本一中の合唱部、湯本一小の吹奏楽部、湯本高校の吹奏楽部の素晴らしい演奏でフィナーレとなりました。
 この一年間で、常磐地区の子ども達は様々な体験をすることができました。関係者の方々や地域の方々のご協力に深く感謝いたします。

感染症情報

画像1
3学期がはじまり、2月も残すところ1週間あまりになりました。
インフルエンザによる出席停止児童は、先週後半には1ケタになりましたが、今日になり増加傾向となりました。特に1・2年生に多くみられます。朝、熱があったり食欲がなかったりなど、いつもと様子が違う場合は無理をさせないようにしてください。そして、お医者さんからインフルエンザ等との診断があった場合には、学校へご連絡をお願いします。

2月の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。

2/9は3年生のクラスに読み聞かせに行きました。

3年1組では「おまえうまそうだな」「ソメコとオニ」を読みました。
3年生にあいそうなお話とこの時期にあわせたオニの話にしました。
子供たちが一生懸命聞いてくれて、落ち着いて読むことができました。

3年2組では「だから走るんだ」「せつぶんのひのおにいっか」を読みました。
サンシャインマラソン近くなので、身近な話題かなと思って選びました。自分も一緒に走っている気分になってくれたかなぁ。
少し年齢にあわなかったかも?とも思いましたが、来年の種まきの時に少しでも思い出してもらえると嬉しいです。

3年3組では「とうめいにんげんのしょくじ」「バムとケロのさむいあさ」を読みました。
食育(消化)の話と、冬のお話を選びました。
ウンチ=汚いものとイメージせず、たのしくたべて、スッキリすることが大切だと思ってほしいです。
寒くても楽しい発見がある絵本に、みんなも何か発見してもらいたいです。

ぜひご家庭でもお子さんと一緒に読んでみてくださいね。

図書室がカフェ風に!

画像1
画像2
画像3
教養委員のYです。
図書室の整理ボランティアのお母さんがミニ観葉植物を持ってきてくれました。
図書室の一角がかわいいカフェのようになりました。

新入学児童保護者説明会!

画像1
2月16日(火) 平成28年度入学予定児童の保護者を対象に説明会が行われました。教頭先生(校長先生は急な出張のため不在)とPTA会長さんからの挨拶の後、入学の心構えと準備について、現1年担任の先生や教務の先生、養護の先生から資料をもとに詳しい説明がありました。入学児童も保護者も不安や悩みを少しでも解消し、明るく希望に満ちた気持ちで入学式をむかえて欲しいと思います。

いわき市議会見学!

画像1
画像2
画像3
2月12日(金) 6年生が、いわき市議会を見学に行きました。本物の議場の議員席に座り、常磐地区出身議員の方から議会の仕組みについてわかりやすく説明して頂きました。また、子ども達は現在学習中の内容と関連づけながら、積極的に質問をしていました。議員さんはじめ、関係者の皆様のご協力ありがとうございました。

感染症情報

画像1
市内におけるインフルエンザによる出席停止や疾患者は、600人程度です。本校では、上のような状況です。引き続き、風邪の予防に努めましょう。

保健だより

画像1
画像2
保健だより2月号を掲載します。
さて、インフルエンザによる出席停止については、若干ではありますが減少傾向にあります。しかし、三寒四温というように寒暖の差がある季節ですので、まだまだ油断大敵です。「かぜ・インフルエンザに負けないためのこころえ」を実践し、予防に努めましょう。

感染症情報

画像1
インフルエンザによる出席停止の人数については全体的には多くはなっていませんが、先週とは別の子どもに欠席がみられます。市内では、学級や学年閉鎖をする学校もあるようですので、引き続き風邪の予防に努めましょう!

豆まき!!

画像1
画像2
画像3
2月3日(水)今日の節分の日は、各学級で豆まきが行われました。子ども達は、心の中の悪い鬼を追い出すために、「鬼は外!」「福は内!」と元気なかけ声を響かせていました。今年もよい春を迎えられそうです。

租税教室!!

画像1
画像2
画像3
2月2日(火)租税教室が6年生を対象として行われました。税務署の職員の方から、映像や資料をもとに税金の種類やそれらの使われ方、納税の大切さを教えて頂きました。さらに、子ども達は、1億円のお札のレプリカを目の前にしてとても驚いていました。

スポーツ笑顔の教室!

画像1
画像2
画像3
2月2日(火)5年生を対象としたスポーツ笑顔の教室が行われました。ボブスレーの元オリンピック代表選手の方が講師となり、子ども達と一緒にチームワークゲームなどで交流したり、講師の先生が夢をつかむまでの話をしたりしてくださいました。子ども達は一流アスリートの体験談から、自分の夢の実現に向けて様々なことを学ぶことができたようです。

感染症情報

画像1
2月に入りました。先週の後半からインフルエンザによる欠席者が見られましたが、今週も増加傾向にあるようです。食事や睡眠をしっかりとり、風邪など吹き飛ばしましょう!

1月の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。

1/26は1年生とさはこ学級に読み聞かせに行きました。

1年1組では「給食番長」を読みました。
ちょうど1年生のお話だったので、夢中になって聞いてくれました。
給食を作ってくれる人がいること等を考えるきっかけになれば、と思いました。

1年2組では「おこる」「ともだちや」を読みました。
毎日おこられてばかりの“僕”に共感して“どうしてかな”と興味をもってくれました。

さはこ学級では「十二支のおはなし」「だってだってのおばあさん」を読みました。

ぜひご家庭でもお子さんと一緒に読んでみてくださいね。


図書室は不思議の国

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。
今年に入り、図書室も図書館整理のお母さん達の手によってまたまた模様替えしました。
今回のテーマは「不思議の国のアリス」。
ある日の昼下がり、川べりで読書をしていたアリスは白いウサギを見つけて……。
さぁ、図書室で読書をしていたら白いウサギがやってくるかもしれませんよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048