最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:6
総数:123098
湯本一小HPが移動しました

今日の湯本一小!

画像1
画像2
画像3
師走を迎えましたが、湯本一小の子ども達は今日も元気に過ごしています。どのクラスも学期末のまとめの時期を迎え、真剣に授業に励んでいます。また、大休憩は、校庭やインターロッキングで長縄などで楽しく遊んでいます。そして、縦割り班による清掃活動では、下級生と上級生が協力し合って行っています。特に、1年生のぞうきんがけが上手になってきました。

避難訓練!

画像1
画像2
画像3
12月2日(水)9:30〜 湯本一小と常磐公民館との合同避難訓練が行われました。地震による火災を想定し、子どもと公民館を利用していた地域住民の方々が全員無事、本校の校庭に避難できました。
そして、消防署員の方々と警備会社の方の協力により、代表の子どもたちが、消火器の使い方や消火栓を使用した放水訓練を体験することができました。初めての試みでしたが、充実した訓練ができました。

ボランティア週間!!

画像1
画像2
画像3
11月下旬から奉仕作業の一環として多数の方々に来校していただき、校舎内の窓拭き、校舎周辺の落ち葉拾い、インターロッキングの清掃などを行ってもらいました。美しい校舎になり、子ども達も気持ちよく学習活動に励んでいます。
今年度は、ボランティア週間(8/17〜8/21)、奉仕作業(8/22)には約150名が参加、ボランティア週間(11/24〜11/30)にも約150名が参加・協力いただきました。ありがとうございました。
今後もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

ボランティア週間が始まりました

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。
ボランティア週間が始まりました。11/25は持久走大会があったせいか沢山の方が作業して下さいました。まだまだボランティア週間は続きますので、ぜひみなさんご協力下さい。

また、学校にお出での際はぜひ図書室にもお立ち寄り下さいね。クリスマス飾りがお出迎えします。


校内持久走大会!

画像1
画像2
画像3
 11月25日(水)1〜6年の各学年毎に持久走大会が行われました。肌寒い曇り空の下でしたが、子ども達はこれまで練習してきた成果を発揮するために粘り強く最後まで走り抜いていました。応援に駆けつけたたくさんの保護者からも、たくさんの声援や拍手が送られていました。
  

理科出前授業!

画像1
画像2
画像3
11月24日(火)常磐開発さんと地質基礎工業さんの協力による5,6年生を対象とした理科出前授業が行われました。
まず5年生は、水質調査の必要性を学び、汚水の浄化実験を通して、水を汚さないために自分たちにできることを考えることができました。
次に、6年生は、ボーリング調査の実物資料や地層の標本、岩石標本、地盤沈下実験等を通して、「大地のつくりとはたらき」について学ぶことができました。
 

スチューデント・シティー(5年生の企業体験学習)

画像1
画像2
画像3
11月17日(水)5年生が体験型経済教育施設「Elem」においてスチューデントシティー体験学習を行いました。スポーツ用品店、警備会社、洋服店、薬局、銀行、役所など様々な企業等の一員として仕事を行ったり、客として商品などの購入をしたりしました。それぞれの企業ごとに商品の仕入れ数や販売価格、サービス内容等を会議をして決定し、売り上げを向上させようと努力していました。自分たちが働いて得た収入で、Tシャツなど様々なグッズを購入して満足していました。児童達は、社会や経済の仕組みについて楽しく体験的に学習できたようです。
 なお、この活動へご協力いただいた保護者ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。


◎「スチューデント・シティーはジュニアアチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共済事業です。」

   「ジュニアアチーブメント日本」 URL(http://www.ja-japan.org)

なわとび講習会!

画像1
画像2
画像3
11月17日(火)
 講師に、なわとび検定「名人位」「縄王」の大浦小学校長 齋藤 仁先生をお迎えし、1〜3年生の子どもたちを対象として、2校時から4校時にかけて「なわとび講習会」を実施しました。
 縄を使った準備運動からスイッチやハーフターンなどまで、いろいろなことを教えていただきました。とても楽しいなわとび講習会でした。講師の先生には実演もしていただき、子どもたちもとてもびっくりしていました。
 2月に実施されるなわとび記録会に向けて練習に励んでいきましょう。

土曜楽習!フラダンス体験!

画像1
画像2
11月14日(土) 常磐地区の小学生が常磐民会館で土曜楽習を行いました。地元のフラサークルの方々が講師となり、一人一人に丁寧に指導をして頂きました。はじめのうちは、子ども達の手足の動きはぎこちなかったですが、音楽に合わせて少しずつなめらかな動きになり、みんな一つにまとまっていきました。

修学旅行

画像1
画像2
11月13日(金) 6年生の修学旅行が行われました。国会議事堂と日本科学未来館を見学してきました。班ごとの自由行動で自分たちの好きなところを好きなだけ見学したり、買い物をしたりして楽しい思い出の一ページとなったようです。

防火運動会(3年生)

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)常磐消防署の署員の方々のご協力を頂き、本校の3年生が防火運動会をしました。火災予防など、防火に関するクイズや鬼ごっこなど楽しい活動をしながら防火に対する意識を高めることができました。

図書館の模様替え

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。
毎月2回、教養委員会の図書室整備担当のお母さん達は図書室を楽しい空間にしようと活動しています。
図書室の模様も冬仕様になりました。どんな飾り付けになったのか、ぜひ図書室で確認してください。

11月の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
広報委員のYです。11月10日は6年生のクラスに読み聞かせに行きました。

6年1組では「日本未来科学館」「ミュージアム・レストランガイド」「アナグラのうた」「なぜなぜクイズ絵本 あき11月のなぜなぜ」
金曜日に修学旅行で訪れる予定の日本科学未来館について紹介したあと、大人でも分からないような秋のクイズに挑戦しました。
6年2組では「せかいでいちばんつよい国」「ひゅるりとかぜがふくおかで」
本当の強さとは?と少し考えてくれたらいいなと選びました。
6年3組では「14ひきのかぼちゃ」「ゆく河の流れは絶えずして」「江戸のなぞ絵」
6年生になるとやっぱり内容も難しい絵本が登場しますね。

ご家庭でもぜひお子さんと一緒に読んでくださいね。

授業研修会 開催!

画像1
画像2
画像3
11月6日(金) 本校の2年生を対象に野口芳宏 先生(植草学園大学教授・日本教育技術学会名誉会長)に国語の授業を行っていただきました。「詩を作ろう 見たこと かんじたこと」という単元で学習しました。初めて会った子ども達も先生の指導に引きつけられ、笑顔で生き生きと学習に励んでいました。
授業終了後、野口先生から様々なことを学ばせていただきました。特に、国語の学習では、子ども達の「読字力」「書字力」が大切であることなど貴重なお話を頂きました。
こうした研修会を通して学んで得たことを、目の前の子どもたちに返していきたいと思います。私たち教職員もがんばります!

学校へ行こう週間(11月4〜5日)

画像1
画像2
画像3
11月4日(水)学校へ行こう週間授業公開1日目です。初日から、たくさんの保護者やご家族のみなさまが来校し、子ども達の学習活動を参観していただきました。
 3年生は、総合的な学習の時間に「特技を教えてもらおう」というテーマで、けん玉名人の山木さんにけん玉の様々な技を教えて頂きました。何事においても「一流」になるためにはそれなりの厳しい努力が必要であることなど、生き方についてもお話し頂きました。
 2年生は、保幼小の連携交流会において、近隣の幼稚園と保育園の園児らと一緒に学校裏の畑で育てているサツマイモを収穫しました。お互いの大きなサツマイモを自慢しながら楽しく活動できました。

合唱部、吹奏楽部、湯の街学園祭で活躍!

画像1
画像2
11月1日(日)爽やかな青空の下、合唱部と吹奏楽部が湯の街学園祭に参加しました。湯本駅前の特設ステージから美しい歌声と、テンポよい楽器の演奏が会場いっぱいに響き渡りました。保護者やたくさんの観客からは大きな拍手と歓声がわき起こりました。

湯本一中・一小PTA合同教育講演会

画像1
画像2
画像3
10月22日木曜日、常磐公民館にて、「梅原司平 ~うた、それは生きる力~」が湯本一中と湯本一小の合同で催されました。
深く心にしみこむ歌声と素晴らしいギター、また人生の大先輩として、たくさんのご自身が体験された内容をお話し下さいました。
聞くものの心にストレートに響く語り口で、会場は涙あり笑いありのあっという間の2時間でした。
小学生、中学生ともに、梅原さんの話にぐっと引き込まれていた様子で、人生について考えるいい機会にもなったのではないかと思います。
またコンサート終了後には、湯本一中、一小の生徒より、お返しに感謝の合唱「旅立ちの日に」が歌われました。
来場していた一般の方は感動で涙を流しておられました。非常に素晴らしい講演でした。

子ども店長体験!

画像1
画像2
画像3
10月24日(土)湯本駅前通商店会主催による「子ども店長体験」が行われました。本校5・6年生児童20名が、湯本駅前の飲食店やコンビニ、衣料品店、美容室など10店舗で接客対応を行いました。商店会オリジナルのトレーナーとエプロンを身につけ、それぞれの店舗で生き生きと仕事をしていました。

土曜楽習(ほるる・源泉ポンプ場探検)!

画像1
画像2
画像3
10月24日(土)市石炭化石館の「ほるる」をメイン会場に土曜楽習が行われました。1〜3年生は、「石炭か石棺バックヤード探検」、4〜6年生は「湯本温泉郷現地踏査。源泉揚湯場見学」をしました。子ども達は、普段なかなか見ることができない「源泉揚湯場」、「化石の収蔵庫」「石炭採掘資料」を見て驚いていたようでした。

子育て学習講座開催!

画像1
画像2
画像3
10月21日(水)来年度入学予定児童の就学時健康診断が行われました。児童が健康診断を受診中に保護者約60名を対象に、本校の校長が講師となり、子育て学習講座を開催しました。入学に向けての期待や不安についての体験に基づくアドバイスや保護者同士の話し合いなど、和やかな雰囲気ですすめられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048