最新更新日:2019/04/03
本日:count up9
昨日:6
総数:122986
湯本一小HPが移動しました

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
朝の活動の時間に、図書ボランテアの方々による「読み聞かせ」が行われました。担任の先生と一緒に役割読みをしたり、大型絵本による読み聞かせをしたりしていました。子ども達も本の内容にひきつけられていたようでした。

10月スタート!!

画像1
画像2
画像3
10月がスタートしました。子どもたちは元気いっぱい!!
大休憩の様子  
     多くの子どもたちが、校庭に出て元気にドッチボールや鬼ごっ
     こ、遊具で楽く遊んでいます。
学習発表会の練習 
     10月15日(土)の学習発表会に向けて、どの学年も熱心に
     練習に励んでいます。
     たくさんの方々に観ていただきたいです。
下校の様子   
     安全に帰宅できるように、各学年でまとまって下校していま
     す。

クリーン活動!!

画像1
画像2
画像3
9月30日(金)クリーン活動として、各学年毎に校舎周辺のゴミ拾いや校庭の石拾いを行いました。自分たちの校舎、校庭を自分たちの手できれいにすることができました。

見学学習(4年生)!!

画像1
画像2
画像3
4年生は、社会科の「ゴミのしょりと利用」の学習として、クリンピーの家と南部清掃センターに見学に行きました。
 子ども達は、ゴミの量の多さに驚きながら、工夫されたゴミ処理の仕方や働いている方々の苦労を知ることができました。

「みんなであそぼう」保幼小連携!!2年

画像1
画像2
画像3
9月28日(水)に、さかえ保育園、常磐第一幼稚園児と1年生を招待しました。自分たちで作ったトコトコカメや魚釣りなどのおもちゃの遊び方をやさしく教えるなど、2年生もすっかりお兄さん、お姉さんに成長しました。

見学学習(3年生)!!

画像1
画像2
画像3
3年生は、「アクアマリンふくしま」と「暮らしの伝承郷」に行ってきました。アクアマリンでは、絶滅危惧種の話を聞いて勉強しました。お昼は、お弁当やお菓子を食べた後、おにごっこなどして元気に遊んできました。
暮らしの伝承郷では、昔の家を見学し、囲炉裏の火にあたらせてもらいました。「あったかーい」「けむいー」など、昔の人の暮らしを体験することができました。

見学学習(2年生)!!

画像1
画像2
画像3
2年生は、「トマトランドいわき」と「海竜の里」に行ってきました。
トマトランドでは、トマトジュースを作る工場やトマトを栽培しているビニールハウスなどを見学しました。カンパリという品種のトマトを試食させていただきました。
海竜の里では、みんなで観覧車に乗ったり、アスレチックで遊んだりしました。お弁当やお菓子を食べて楽しい一日を過ごすことができました。

見学学習(1年生)

画像1
画像2
画像3
1年生は、アクアマリンふくしまに行きました。館内のBIOBIOかっぱの里では素足になって川に入り、網で生き物を捕って観察しました。
子ども達は初めての経験に大喜び!!でした。

特技を教えてもらおう!!

画像1
画像2
画像3
 9月21日(木)本校の3年生が総合的な学習の時間に、地域の高齢者の方々に昔の体験や遊びを教えてもらいました。今回は、「折り紙」と「縄もじり」です。折り紙では、鶴や紙鉄砲、紙飛行機などを作って遊びました。縄もじりは、なかなか手の動かし方が難しく、みんな苦戦していましたが、少しずつ上手に縄ができあがると笑顔になっていました。
 老人クラブの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

1年生の授業研究会!

画像1
画像2
画像3
9月21日(木) 1年生の算数科の授業研究会が行われました。たし算の計算の仕方をブロックを使って操作したり、友達同士で説明したりしながら、楽しく学習することができました。

給食センター訪問!

画像1
画像2
画像3
9月14日(水) 給食センターで働く所長さん、栄養士さん、調理師さんの3名が来校し、各学年の配膳や食事、片付けの様子を見ていただきました。給食センターの職員の方から、好きなメニューやきらいなメニューについて子ども達に質問がありました。また、今日の献立では、どの学級でもほとんどの子ども達が食べ残しをせず、「おいしかった」という声がたくさん聞こえてきました。職員の方々も、作る人の気持ちや栄養のバランスなどを考え、楽しく食べて欲しいとのことでした。

絵画教室!

画像1
画像2
画像3
9月6日、13日、16日の3日間、3年生の図工の時間に、水彩画の指導を特別非常勤講師の佐久間先生に行っていただきました。先生は、構図のつくりかたや着色の仕方など1つ1つ丁寧に教えてくださいました。子ども達は先生から教えていただいた「かきたいものをズームイン!」を意識して熱心に筆を動かしていました。

陶芸教室!

画像1
画像2
画像3
9月1日、8日、15日の3回、5年生が、特別非常勤講師の児玉先生に陶芸体験学習を指導していただきました。基本的な粘土やろくろの扱い方、デザインの仕方を教えていただいた後、一人一人のオリジナル湯飲み茶碗作りの指導を丁寧に行ってくださいました。
完成した作品は、先生が窯で焼いて後日学校に運んでいただく予定です。お楽しみに!

土曜楽習!

画像1
画像2
画像3
9月10日(土) 常磐公民館で土曜楽習が行われました。子ども達は、常磐炭鉱節、じゃんがら念仏踊りを地元の保存会の方々から指導を受けていました。10月16日(土)の常磐地区文化祭で今日の成果を披露する予定です。お楽しみに。

図書ボランティアからのお知らせ

画像1
画像2
9月は、敬老の日があります。
先日、図書室に新しく100冊の本が仲間入りしました。
ぜひ、足を運んで色々な本を読み、知識を深めてみてください。

6年思い出作り集会!!

画像1
画像2
画像3
9月4日(日) 本校の体育館で6年生の児童と保護者約120名が集まり、親子思い出作り集会が盛大に行われました。親子対決のドッジボール大会で汗を流した後は、お母さん方がつくったカレーライスをみんなで楽しく食べました。その後、6年後に開ける予定の「タイムカプセル」に入れる「6年後の自分への手紙」を書きました。
 卒業までおよそ半年間。6年後に開けるタイムカプセルを楽しみにしながら卒業までの期間を充実させて欲しいと思います。保護者実行委員の皆様、今日の集会のための諸準備大変ご苦労さまでした。

一学期最後の学活、一斉下校!

画像1
画像2
画像3
 終業式後、各学級の担任の先生から、一学期間の頑張ったことについての話があり、一人一人に通知表が手渡されました。初めて通知表をもらう1年生は、少し緊張していたようでした。高学年は、1学期の成果と課題を確認し、2学期頑張ることを考えていたようです。
 そして、全校児童が校庭に集合して一斉下校を行いました。各登校班ごとに担当の先生と一緒に、通学路の安全を確認しながら下校しました。
 夏休み35日間、事故なく、けがなく、安全で楽しく過ごしてほしいと思います。

児童の活躍!!

画像1
画像2
画像3
 児童会の活躍!
 児童会が中心となって進めている「ノーメディアデー」についての1学期の成果発表と夏休み期間中の取り組みへの呼びかけがありました。夏休み期間中も「0」のつく日は「ノーメディアデー」をご家族そろってで実践してください。
 

 吹奏楽部おめでとう!
 7月17日(日)に、いわきアリオスで行われた吹奏額コンクールいわき支部大会が行われ、吹奏楽部が見事1抜けで「金賞」を受賞し、県大会に進出することになりました。全校児童の前で、その表彰と激励会が行われ、その素晴らしい演奏が披露されました。演奏終了後部長さんからは、激励のお礼と県大会の抱負の発表がありました。8月7日(日)に県文化センターで行われる県大会での活躍を期待しています。応援よろしくお願いします。

1学期のお楽しみ会!!

画像1
画像2
画像3
7月19日(火) 1学期も残り1日となりました。明日の終業式の前に各学級では、教室や校庭で「お楽しみ会」が行われていました。自分たちで考えたクイズやゲーム、スポーツなどで、楽しいひとときを過ごしていました。
 またこの夏、海外から2名の男児が体験入学しました。同級生の友達にすっかり打ち解けて楽しい日々を過ごしていましたが、明日でおしまいです。今日は、名残を惜しみながら活動していました。

関船大学の方々が来校!

画像1
画像2
画像3
7月14日(木) 常磐公民館事業の関船大学(市民講座)の皆さん、約30名が本校に来校しました。
 まず、本校がテレビ放送された映像を視聴し、校長先生のお話を聞きました。「子ども達の笑顔が一番!」という話に「うん、うん」とうなづいていました。
 そして、各教室の子ども達の授業の様子を参観しました。「自分達の時代は…。」などとタイムスリップして思い出に浸る姿もあり、子ども達の元気いっぱい、一生懸命な取り組みに満足な様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048