最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:3
総数:53382
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

藤原っ子の素晴らしさ!

画像1
画像2
画像3
 下駄箱を見に行くと、どの学年も靴がしっかり揃えて脱いでありました。「靴をそろえること」は、できるようでなかなか習慣として身につかないものですが、藤原っ子はしっかり身についています。きっと、ご家庭のしつけが行き届いているのでしょう。

感動、感謝のお話です!

 5月22日(月)の朝、校庭をみると、きれいに校庭が整備されていました。運動会後に、雨で整備ができなかったのですが、藤原スポーツ少年団団長の星勝好様がトラックできれいにならしてくださったとのこと。本当にありがとうございました。子ども達は、校庭で元気に運動をすることができています。
画像1
画像2

比べて、気がついたことを発表してごらん!

 1年生の授業です。同じ場所の季節の違う絵を見比べて、担任が「気がついたことを発表してごください」と聞きました。すると、「木に葉っぱがふえている」「うれしそうにしている」等、たくさん手を挙げて発表していました。比べて、自分の考えをしっかりと発表する一年生の姿に感動でした。
画像1
画像2
画像3

大きくなったトマト、キュウリ、トウモロコシ!

 ゆのだけ学級の子ども達が、トマト、キュウリ、トウモロコシの苗の様子を観察していました。「実がなるのは、あとどれくらいかな」「どれくらいおおきくなるのかな」等、見つめる目が真剣で、植物の成長の素晴らしさに感動していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は!

 今日の給食は、子ども達の一番人気「カレー」でした。正式な献立は「ポークカレーライス、麦ごはん、牛乳、もやしとひき肉のソテー、ブドウゼリー」でした。どの学級も、おかわりする子が続出。子ども達にとっては、最高においしい一日でした。
画像1

自分のペースで課題に取り組みます!

画像1
画像2
 4年教室では、算数の授業で「角の大きさ」の学習をしていました。単元のまとめの問題に、自分のペースで取り組み、解けた子から答え合わせして次の問題に挑戦するという学習方法を行っていました。難しい問題に挑戦する子、問題数に挑戦する子、問題を解く速さに挑戦する子等、友達と競い合って学び合う姿が見られました。

スピードをあげて、ひらがなを覚えています!

 1年生のひらがなの学習では、50音を読めるように挑戦しています。フラッシュカードを使って、全員で速く読む練習をしていました。読む速さに、びっくりです。!思わず、大きな拍手を送りました。素晴らしいです。!
画像1
画像2

移動図書館「しおかぜ号」がやってきた!

 今日は、移動図書館「しおかぜ号」がやってました。月に1回ですが、図書館ということもあり、本の冊数も、中身も充実していました。残念ながら、家庭訪問の関係で、借りる子が少なかったのですが、頭の栄養という意味でこれからも本に興味を持たせられるような働きかけをしていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

画像1
 今日の給食は、「ご飯、お茶ふりかけ、牛乳、肉団子の甘酢あんかけ、中華卵スープ、オレンジ」でした。肉団子は、子ども達も大喜びで人気メニューの一つです。

ひらがなは、ここに気を付ければいいんだね!

 藤原小は、平成28年度に福島県書写研究大会の会場校でした。1年生野辺田先生の授業を見に行くと、自分の書いた「ひ」の文字の形に気を付けて書くための授業でした。「手本をよく見て書きましょう」ではなく、子ども達が書いた自分の文字と見比べ、どこに気を付けるか本人に気づかせるような仕掛けがいっぱいの授業でした。
画像1
画像2
画像3

4年算数「2つの三角形の角を合わせると・・・」

画像1
画像2
 4年生算数の授業です。「2つの三角形の角を合わせると・・・」という問題を自分で作り、答え合わせをしています。納得できない人に、「この角とこの角を合わせれば135度だよね」と実際に2つの定規を目の前に出して見せ、教え合う姿がみられました。実際に動かしたり、組み合わせたりする算数的活動がいかに子ども達に大切かを教えられた瞬間でした。

特別授業「いかに速く走るか」 鈴木教頭先生、伏見先生が熱く指導!

画像1
画像2
 6月22日(木)に、6年生は、陸上大会が行われます。放課後の時間を利用して、短距離走の練習をしています。今日は、鈴木教頭先生、伏見先生が、スタートや腕の振り方、フォーム等について熱く指導をしました。教頭先生が全体指導を行い、元陸上選手の伏見先生は一人一人に細かにアドバイスをしていました。

5年生「HOW many ?」 6年生「my birthday is ・・・!」タナ先生と一緒に勉強しました。パート2

画像1
画像2
 6年生の教室を訪問すると、「my birthday is ・・・」の練習をしていました。「8月は、Augustだから、そこに数を付け加えればいいんだよ」と友達同士で話していました。自分にとって、身近なところから覚えることが大切だと思いました。

5年生「HOW many ?」 6年生「my birthday is ・・・!」タナ先生と一緒に勉強しました。

画像1
画像2
 今日は、ALTのタナ先生と5年生は「HOW many ?」、6年生「mybirthdayis ・・・!」の勉強をしました。
 英語を耳から覚え、表現する子ども達の姿に、小学生から英語に親しむことの大切さを改めて実感しました。「習うより慣れろ」です。興味を持って、どんどん英語を使って話す機会を多くする授業に心掛けていきます。

3年体育の授業「アタック!ソフトバレーボール!」

画像1
画像2
 3年生の体育授業です。チームになり、ソフトバレーボールを行っていました。軟らかいビーチボルのため、思うように続けることが難しく声をかけ合いながら回数を競っていました。

今日の給食です!

画像1
 今日の給食は、「げんりょうコッペパン、マーマレードジャム、牛乳、スコッチエッグ・ソースかけ、グリンピースポタージュ」でした。ポタージュは、ほのかにグリンピースの味が香り、おいしく食べやすかったです。

「藤原地区の方々のあいさつ運動」を行いました!

画像1
画像2
画像3
 今日は、PTA会長さん、青少年育成市民会議常磐地区推進協議会藤原支部の方々、地域の皆さんがたくさん集まってくださり、「あいさつ運動」をしてくださいました。いわきの藤原の里に、子ども達のあいさつとハイタッチの音が心地よく響き渡り一日をスタートすることができました。

図書室改造計画!本好きの子を育てます!

画像1
 今日は、学校司書の佐藤先生がおいでになり、今だから読んでほしいお薦めの本コーナーを設置しました。藤原小の図書室が、出入り口が扉で中が見えないつくりになっているため、少しでも本に興味を持ってほしいという思いから、佐藤先生の発案で設置しました。
 本好きの子が増えるように、創意工夫をしていきます。!

栄養教諭の実習の先生がやってきた!

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭を目指している実習生の生駒先生がおいでになり、3年生と栄養教育「野菜をたべよう」の学習をしました。野菜には、濃いもの、薄いものそれぞれのよさがあり、バランスよく食べると体の調子を整え、栄養の面でもよいことをわかりやすく教えていただきました。「野菜を一口でも食べてみよう」「今までよりもしっかり食べよう」等、自分の考えを振り返っていました。

本日の給食です!

画像1
 今日の給食は、「ご飯、味付け海苔、牛乳、ふきの油炒め、ご汁、グレープフルーツ」でした。ご汁は、大豆を腕でてすりつぶした「ご」を味噌汁に入れたものが「ご汁」です。ふきは、思いのほか歯ごたえがあり子ども達は好きな子はおかわりをする子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598