最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:3
総数:53383
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

6年生 陸上競技大会 表彰を行いました!

 6月22日に行われたいわき市陸上競技大会第3ブッロク大会の表彰伝達を行いました。たくさんの入賞者がステージにあがり表彰されると、在校生から盛大な拍手が送られました。
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

今日の給食です。「ご飯、牛乳、ごもくまめ、切り干し大根と小松菜の油炒め」でした。ごもくまめは、じゃがいも、昆布、さつまあげ、豚肉、かつおぶしが入っており、和風の煮物で味もよく子ども達もしっかり食べていました。
画像1

七夕集会行いました!

 今日は七夕です!七夕集会を集会委員会が企画し、縦割り班で行いました。短冊に願い事を各自書いてきたことを班毎に発表し、飾りを貼り付けて模造紙にまとめました。
 その後、全校生で「たなばた」の歌を体育館にいっぱいに響かせました。
画像1
画像2
画像3

PTA全体会と地区別懇談会の様子です!

 暑い体育館の中で、高野校長先生から「一学期の子ども達の頑張りについて、通知票をもとに次への意欲がわく励ましをお願いします。」という話がありました。また、登下校の通学路の立哨指導のお礼や学習環境整備に対する報告もありました。
 高橋PTA会長から、「夏休みへ向けて保護者が協力して安心安全な生活を送らせましょう」という呼びかけがありました。
 その後、地区別懇談会があり、夏休み中の危険箇所や行事関係の確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 ゆのだけ学級 国語の授業の様子です!

 ゆのだけ学級は、国語で「漢字について学ぼう」の授業していました。同じ部首を持つ漢字をゲーム形式で楽しく学習していました。友達からヒントをもらう場面もあり、和やかな雰囲気の中にも真剣に課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 6年生の様子です!

 6年生は、社会科で「絵巻に見る江戸時代の人々」について、学習していました。子ども達が、江戸時代の生活の様子が分かるものについて付箋を貼り、現代の生活用品と異なるものの発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 5年生 道徳の授業です!

 5年生は、道徳「こうやって話そう こうして聞こう」の授業でした。相手の立場になって、話を聞くとはどんな態度で聞けばよいのかを考える授業でした。高学年になると、素直に聞けない自分がいたり、わざとでなくても勘違いをされたりする場合がある等本音が聞かれた授業でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4年生の様子です!

 4年生は、社会科の学習で、「ゴミを減らすためにどうすればよいか」考えさせる授業でした。自分の家でやっていることや身近にできそうな取り組みについて発表していました。ゴミが少しでも減るように、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を実行したいものです。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3年生の様子です!

 3年生は、算数で「わり算を考えよう」の学習をしていました。14÷3の計算の仕方を考えますが、かけ算九九にない計算の仕方を考えていました。ヒントをもとに、課題を解決しようと頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日は、授業参観日でした!パート2

 2年生は、町探検に行ったことを思い出して、何についてまとめるかを考える学習でした。見学学習に行ってきた様子を写真で振り返り、どのようにまとめるか意見を出し合っていました。
画像1
画像2

今日は、授業参観日でした!

 7月7日は、授業参観でした。1年生は、道徳で「ふわふわことば ちくちくことば」の授業でした。言われて嫌な言葉やうれしい言葉について考えました。一年生なりに、しっかりと自分の考えを話していました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会をしました!

 給食試食会を行いました!講師は、常磐学校給食共同調理場 栄養教諭 上遠野保子先生で、学校給食の考えや子ども達への提供の仕方などをお話しいただきました。特に、塩分控えめで夏は0.7%、冬は0.6%の塩分で味付けをしているとのことで、試しとしてだしを使った塩分0.7%の味噌汁をいただきました。
 参加した保護者の方々からは、「おいしかった。子ども達にいろいろ考えて作ってもらっていることが分かりました」「健康のことを考え、薄味になれるようにしたい」等の声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日は七夕ですが、昨日が七夕メニューでした。今日のメニューは、「げんりょうパン、マーマレードジャム、牛乳、カボチャシチュー、ハンバーグ」でした。カボチャシチューは、薄味でしたがチーズやスキムミルクでのばしてあり、濃く感じられました。
画像1

4年生 音楽祭出場曲 「情熱大陸」が完成間近です!

 4年生 音楽祭出場曲 「情熱大陸」が完成間近です!大谷先生の指揮棒を見ながら、お互いの音を聴き合いながら最終調整に入っています。限られた楽器で、調子よいリズムで刻んでいくあの名作のしあがりをどうぞお楽しみに。
 きっと、完成した時には観客の皆さんが「ブラボ−」といってくださるに違いありません。
画像1

ヤングアメリカンズの打合せを行いました!

 今日、いわき市教育委員会指導主事 中田敬介先生、NPO法人じぶんみらいクラブ理事 林喜美子様片岡 佑太様がおいでになり、「ヤングアメリカンズ」の打合せを行いました! 
 「ヤングアメリカンズ」とは、音楽と子ども達を心から愛する若者達の集まりで、ダンスや歌のワークショップを通して、全力で何かに打ち込むことの大切さを教えてくれます。
 藤原小学校は、10月24日(火)に全学年145名で行います。今のところ、午前中にワークショップ、午後にリハーサル、そして15時20分から16時15分でショーを行います。平日ですが、今から時間を空けておいていただき是非生き生き輝く145名の藤原っ子を見においでください。 
画像1

3,4年生 水泳学習をしました!

 3,4年生は、2校時目に水泳を行いました。今日は、けのびやバタ足の練習を何回も行いました。その後、自由時間があり子ども達は鬼ごっこや潜ってじゃんけんをしたりとプールを思う存分楽しんでいました。
画像1
画像2

1年生 10より大きい数を数えたよ

 1年生の教室は、算数で10より大きい数の勉強をしていました。卵パックから出てきたのは、卵(卓球の球)ですが、一つずつ数えながら子ども達に手渡しして数に対して興味・関心を持たせていました。その後、ペアになり「1,2,3,4,・・・10,11,・・・20」と声に出して唱えた子から、着席するゲームを取り入れながら学習を深めていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、七夕にちなんだ給食でした。「えだまめご飯、牛乳、たなばた汁、星のコロッケ」でした。天の川といえば、星をイメージしますが、コロッケが星形をしていて、たなばた汁のデンプンで作った麺がきっと天の川を表していたのだと思います。
 明日は、七夕です。織り姫と彦星が会える天気になってほしいと願っています。
画像1

4年生 算数 「平行四辺形は、どうやってかくのだろう」

 4年生の算数の授業です。「平行四辺形を自分で考えてかこう」というめあてで学習に取り組んでいました。「2つの辺の長さが分かればかけるよ」「角度が分からなければ、かけないよ」等、本気になって考え取り組んでいました。子ども達が真剣に考える課題の大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 水泳学習に鈴木教頭が参加しました!

 3年生の水泳学習に、鈴木教頭が補助に入り水泳学習を行いました。初めて水に顔をつけてバタ足ができるようになった子もいました。また、距離を決めクロールや背泳ぎをして競争をする子もいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598