最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:4
総数:53405
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

夕食もしっかりとって元気一杯です。

自然散策で疲れたと言っていたはずなのに、夕食も全員しっかりとって元気一杯です。スープカレー、焼きそば、キャベツのセンギリ、餃子、ゼリー、カツなどバイキングでおかわりも自由でおいしいと言いながら食べていました!
画像1
画像2
画像3

自然散策の感想を発表しました!

自然散策のまとめとして、自分で描いた絵を見せながら、感じたことを発表しました。「風の音、飛行機の音、葉っぱのなびく音が聞こえました」など、自然を五感で感じとったことを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

3・4年 今年最後のプール

 9月13日、3年生と4年生は今年最後のプールに入りました。
 とても天気が良く、日差しは暑かったですが、水は冷たく子供たちの「つめたーい!」という声が聞こえました。
 1学期から学習してきた水泳。最後にどれだけ泳げるようになったかな?と記録もとりました。
画像1
画像2
画像3

6年 梨の皮むきに挑戦

 6年生は家庭科の時間に、梨の皮むきに挑戦しました。
 まずは先生がお手本を見せます。丸い梨を四等分して、左手でしっかりと梨を、右手で包丁を持ちます。包丁は刃の根元を持ち、親指を添えて、むくときに動くのは包丁ではなく梨の方であると確認してから、いざ挑戦! 
 家で練習してきた子は、危なげなく上手に梨をむいていきます。そうでない子も、先生のお手本をしっかり見ていたおかげで、たどたどしくもちゃんと梨がむけました。
 今日学んだことを忘れないうちに、是非ご家庭でもお子さんに梨の皮をむいてもらってください。

画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
9月1日(金)にPTA奉仕作業が行われました。90名以上の保護者の方々が
来校され、校庭の除草や校舎内のトイレ掃除をしていただきました。
夏休み中にのびていた校庭の草が取り除かれ、子ども達の遊びや体育で気持ちよく使えるようになりました。
また、毎日使うトイレですが、子ども達では行きとどかなところをきれいにしていただき、子供達も喜んでいました。
本当にありがとうございました。

自然散策をしています!

講師の先生の話を聞きながら、山奥に進んでいます!自然の音を聞き、絵を描いた後、身体表現をしました!トチノキ、メタセコイヤ、もぐらの穴など自分の目で確認しています!
画像1
画像2
画像3

午後の活動の隙間時間に部屋でまったり!

各部屋で、子どもたちはまったりしています。
画像1
画像2
画像3

まだまだ元気です!宿泊活動の様子です!

こちらに来て、初めての食事です。ハムカツ、キャベツのセンギリ、煮物、わかめスープ、フルーツポンチ、漬け物、焼きうどんから、自分で好きなものを選んで食べるバイキング形式の食事でした。飲み物もジュース、ウーロン茶、牛乳から選んで飲むことが出来ます。全員、お腹に食べ物を入れたので、元気一杯になり笑顔が見られます!
画像1
画像2
画像3

宿泊活動 ここどこオリエンテーリング

早速活動に入っています。!ここどこオリエンテーリングで、班で活動しています。仲間と協力しあうことは、大変です。言い合いになっても、マークを探すしかありません。さあ、どうなることでしょう? 何階か迷っています。間もなく集合時刻です。
画像1
画像2
画像3

磐梯青少年交流の家宿泊活動の様子です。

無事に磐梯青少年交流の家に着き、入所の集いも終わりました!
画像1
画像2
画像3

5年生 宿泊活動始まりました。

今日から、磐梯青少年交流の家で宿泊活動が始まりました!2泊3日の体験活動で、たくさんのことを学んでほしいと思います。出発式では、鈴木教頭から「自分から進んで協力しあって、また会津の歴史や文化に触れて学んで来て下さい。」と話がありました。

画像1
画像2

「ゆのだけ学級」頑張っています!

 ゆのだけ学級の子ども達は、先日、学級会で「スポーツ集会の計画を立てよう」の話合いをしていました。すごく楽しみにしているようで、和やかでとてもよい雰囲気で話し合いが行われていました。また、今日は国語の時間で「読んだ本の紹介をしよう」をめあてに真剣学習していました。いつも真剣に学習する「藤原っ子」です。
画像1
画像2
画像3

図書室の「今月のおすすめコーナー」です!

画像1
図書室の「今月のおすすめコーナー」の様子です。図書館司書の佐藤先生のおすすめの本が並んでいます。今月は、宇宙に関する本が展示してあります。いろいろな分野の本に興味をもってもらえるように、たくさんのしかけをしています。これから、本を読むには良い季節となります。ご家庭でも、一緒に親子で本を読む時間を作ってみてはいかがでしょうか。

1年 国語の授業です!

 1年国語の授業の様子です。「うみのかくれんぼ」を、担任あとについて声に出して読んでいました。授業のねらいは、文を意識して読みとる勉強でした。黒板に貼ってある短冊カードの文のつながりや意味がわからないところ、文の順序が逆になっているところを見つけて、自分の考えを発表していました。
 教科書の文章と比べながら、「ここがちがうと思います」とちがう理由をしっかりと発表することができていました。また、友達の意見に対して、答えが同じ子は「いいです」と声に出して確認し合あっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、いわき市平にある中華料理「華正樓(かせいろう)」料理長 吉野康平さんが考えた献立です。地元でとれたエリンギやこねぎ、トマトを取り入れたメニューです。献立は、「ご飯、牛乳、さんまバーグ・かえけ、中華コーンスープ、いわきトマトのライチゼリ−」でした。
画像1

一年生は、体育でミニハードルをしました!

一年生は、体育でミニハードル、フラフープとびリレーをして楽しく学習していました。どの子も体を思いっきり使って汗をかきながら頑張っていました!

画像1
画像2

宿泊学習のリアルタイム送信のためのテストです!

いよいよ明後日から宿泊学習です。そこで、リアルタイムで活動の様子をホームページでお知らせするためのテストをしています!
今日の給食は、ご飯、魚ふりかけ、牛乳、豚肉の旨煮、かき玉汁でした。スムーズに行くように頑張ってホームページを更新します!
画像1

日本一のあいさつ名人「藤原っ子」を表彰しました!

 いつも元気に、本当に気持ちのよいあいさつができる田場坂の通学班の子ども達を「あいさつ名人」として表彰しました。あいさつは、「め 目を見て」「さ 相手より先に」「き 気持ちの良く元気に」を合い言葉に取り組んでいます。一人一人が日本一のしっかりとあいさつができるよう取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 常磐方部小学校音楽祭の頑張りを次へ生かして!

 今日の全校集会で、4年生が常磐方部小学校音楽祭で素晴らしい演奏を披露したと報告があり、全校生で拍手で賞賛しました。高野校長より、「その頑張りを学習や生活面へ生かしてほしい」と話があると、全員で大きな声で「はい」と返事をしました。子ども達は自信に満ちた表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度常磐方部小学校音楽祭で、4年生が見事な演奏を披露しました!

 演奏が終わると、会場から盛大な拍手が送られ子ども達も演奏しきった喜びと満足感ですてきな笑顔が見られました。
 社会教育指導員の吉田聡先生から、「パーカッション、キーボード等、練習の積み重ねの跡が分かり、曲が安定して素晴らしい演奏でした」と講評をいただきました。
 やればできる「藤原っ子」にさらに大きな自信と次へチャレンジする勇気をいただいた気がします。
 さらに、磨きをかけ10月21日の学習発表会では、バージョンアップした音楽をお聴かせいたします。
 保護者の皆様、ご協力、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598