最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:3
総数:53383
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

今日の給食です。

 今日の給食は、だしで味わう日本食の日でした。11月24日は、いい日本食の日でした。給食では、「こんぶ」「かつおぶし」「にぼしのだし」を使いわけて使っています。
 さわに椀のだしは、何のだしだったのでしょう。
 今日のメニューは「ご飯、ひじきのりの佃煮、牛乳、しししゃものあまずかけ、さわに椀」でした。
画像1

1年生 生活科「秋のおもちゃをつくろう」

 1年生の教室に行くにと、歓声があがっていました。生活科で校庭の落ち葉や松ぼっくり、どんぐり等を使って、「秋のおもちゃを」作っていました。
 松ぼっくり、どんぐりシュートゲーム、さかなつりゲーム、けん玉等、子ども達のユニークな発想に驚かされました。楽しくおもちゃづくりに取り組んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

業間運動で、マラソンを行いました!

 今日の業間運動は、12月1日に行われる持久走記録会の練習を行いました。1,2年、3年、4,5年、6年のスタートラインを変えながら一斉に時間を決めて走りました。
 目標を持って休まないで自分のペースで走ることは、素晴らしいことです。大会当日も素晴らしい記録が出ることを願っています。応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

パンジー、ヒアシンス、チューリップが喜んでいました!

 環境委員会と4年生の子ども達が、プランタ−に「パンジーの花、ヒアシンス、チューリップの球根を植えてくれました。
 用務員の鈴木さんの説明で、植え方を教えてもらい見本を見ながら短時間で植えることができました。
 
 「心を込めて」話すと、子ども達は花や球根に話しかけながら丁寧に植えていました。また、後片付けや掃除も立派で、上手に竹ぼうきではく用務員の鈴木さんの様子を見て、子ども達が拍手を送る場面も見られました。

 パンジー、ヒアシンス、チューリップの球根達が、「心を込めて植えてくれてありがとう」と喜んでいました!
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「みそかけうどん、牛乳、餅米だんご、ヨーグルト」でした。餅米だんごは、肉団子のまわりに餅米がまぶしてあり食感も味もばっちりでした。
画像1

4年生の理科の授業です。「マイナス8度」

 「先生、温度がマイナスです。北海道にいるみたいです」と言って、子ども達が試験管に目を向けていました。水が、氷になるときの温度や様子について実験を通して、学習していました。
 子ども達の驚きや発見は、子ども達の好奇心ばかりでなく「科学の目」も育ててくれます。「本当にすごい」という感動の声に、学習する意義を改めて考えさせられた一コマでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語の授業です。

 1年生は、国語で「じどうしゃのつくり」について、学習していました。車の特ちょうについて書かれてある文章中の「しごと」「つくり」の言葉を探して読み取りを深める授業でした。
 「先生ここに書いてあった」「線をひこう」等の声がたくさん聞かれ、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数の学習です

 面積の学習で、部屋の広さ比べをしていました。どうしたら凸凹になっている部屋の広さを比べられるか、自分の力で考えその後グループになって話し合い考えを深めていました。
 子ども達は、話し合いにより学習の内容を理解することができ、学習の仕方も身についてきています。「学びのスタンダード推進事業協力校」として、日々分かる授業に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、いわき海星高校「かじきカツ」給食でした。いわき海星高校の生徒のみなさんが、実習船「福島丸」で釣り上げたかじきがカツになって給食に出されたものです。 「ご飯、牛乳、かじきかつ、ひじきの油いため、はちはい汁」でした。
 ごはんを主食とした、日本型食事の日(食育の日)を推進する和食の日でした。
画像1

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、いわしの梅煮、ジャガイモのそぼろ煮」でした。魚とご飯の相性はばっちりで、子ども達も残さず食べようとしていました。
画像1

藤原地区の方々による「あいさつ運動」を行いました!

今日、11月20日は、藤原地区の方々による「あいさつ運動」を行いました。

 毎月20日は、伝統の藤原地区の方々による「あいさつ運動」です。

 雨の中、青少年育成市民会議常磐地区推進協議会藤原支部会長の芳賀さん、元PTA会長小山様、地域の皆様が、ひまわり坂のところで登校して来た子ども達一人一人にハイタッチであいさつをしてくださいました。

 伝統の「あいさつ運動」です。気持ちの良い「元気なあいさつ」日本一を目標に取り組んでいます。お忙しい中、いつも子ども達と笑顔であいさつしてくださる温かな気持ちで、この藤原の子ども達を育てていただいていることに心から感謝です。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「おもちゃづくり」

画像1
画像2
画像3
 2年生は生活科の授業で、おもちゃづくりをしています。
 それぞれ作りたいものを考えて、グループに分かれて制作中です。
 完成したら1年生を招待してみんなで一緒に遊びます。
 完成をみんな楽しみにしています。がんばれ2年生!

校庭に整備用砂を寄贈していただきました!

 子ども達は、今、持久走記録会へ向けて練習をしています。しかし、雨等で校庭に凸凹ができてしまい整地作業をしていますが、肝心の「砂」がありませんでした。

 高根澤興業の高根澤宏様から、校庭整地用の川砂と山砂をトラックで2台分寄贈していただきました。校庭整地用レーキに加え、今回も藤原小学校の子ども達ためにご協力いただき心より感謝申し上げます。

 これからも、子ども達の体力向上に努め、子ども達の姿や結果で示していきます。本当にありがとうございました。

画像1
画像2

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、牛乳(コーヒー)、ブロッコリーソテー、チキンカレー」でした。子ども達も、朝から「今日はカレーだよ」と楽しみにしていて、満足して食べていました。
画像1

「緑の少年団活動」で、花壇づくりを行いました。

 今日は、緑の少年団活動として、花壇にチューリップの球根やパンジーの苗植えを行いました。
 5、6年生がチューリップの球根を、4年生がパンジーの苗を植えました。次の季節を見据えての活動です。春の花壇の花が、満開になった状態をイメージすると心がとてもわくわくしてきます。
画像1
画像2
画像3

冬に向けて

画像1画像2
 6年生に手伝ってもらって、ストーブを出しました。
 職員だけでは大変な作業ですから、力持ちの6年生がいっぱい手伝ってくれて本当に助かりました。6年生、ありがとう!

 使用開始は12月からを予定していますが、今週末から始まる個別懇談では16時過ぎに行う予定もあることから、早めに設置しました。
 季節にあった気温が一番ではありますが、寒くなりすぎないことを祈ります。

学びのスタンダード事業 第4学年授業研究会を行いました。パート2

 事後研究会では、福島県教育庁義務教育課 指導主事 遠藤 博晃 先生より研究の進め方、指導方法について分かりやすくご指導をいただきました。
 
 遠藤先生から、ワークショップ形式で課題明確にし話題をつないでいく本校の研究会の進め方についてほめていただきました。また、子ども一人一人の考え方の見取りを生かした授業の進め方、課題意識を高めるめあての設定の仕方等、明確に教えていただき参加者から「分かりやすく、本当に勉強になった」という感想が聞かれた研究会となりました。

 4年生の子ども達の頑張りを、心からほめたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学びのスタンダード事業 第4学年授業研究会を行いました。

 学びのスタンダード事業推進協力校として、研究を行っています。11月6日に第4学年の算数科の授業研究会を行いました。
 「計算のきまり・計算のやくそくを調べよう」の単元で、一つの式で求める方法を考えさせることがねらいでした。
 ドット図(〇が積み重なった図)を計算で、しかも一つの式で求めるために、友達と交流し合いながら自分の考えを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

学校司書 佐藤先生の「おすすめ図書コーナー」です。

画像1
 学校司書 佐藤先生がおいでになり、朝の読書タイムにゆのだけ学級で読み聞かせをしてくださいました。
 その後、すぐに図書室に入り本の整理や整頓をされたあと「おすすめ図書コーナー」を展示してくださいました。この季節、本を読むのにも良い季節です。子ども達にぜひ読んで欲しい本が展示してあります。学校においでの際は、ぜひご覧ください。

給食センターの所長さん、栄養教諭の先生方がおいでになりました。

 今日は、給食センターの所長さん、栄養教諭の先生方がおいでになり、給食の管理の仕方、給食指導の仕方について、ご指導いただきました。
 「献立を工夫し、心を込めて作っているので好き嫌いなく食べてください。」と所長さんからお話をいただきました。

 3年生は、きのこご飯を食べながらでしたが、しっかりとうなずきながら話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598