最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:8
総数:53390
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

身体計測後の「心」の指導です。

 4年生が、「心の重さを感じよう」について、養護教諭から指導を受けていました。
 上学年になってくると、心身の発達や変化が大きくなる時期「思春期」に入ってきます。そしてこの時期は、ちょっとした悩みや不安が多くなるころです。

 そこで、「相手を思いやり優しい言葉かけをすること」「好きなこと、得意なことに夢中になること」「心が重たいことを相談すること」を大切に、一人で悩まず友達や先生に相談してくださいと話がありました。

 不思議な「心のリュックサック」から、キーワードが出てくる度に、子ども達はうなずきながら真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食は、「コッペパン、はちみつレモンジャム、牛乳、スパゲティナポリタン、卵スープ、マンゴープリン」でした。

 今月の食育目標は、「感謝の心を持って食べよう」です。子ども達に、調理してくださった方々に感謝の気持ちを持って、残さず食べるように指導していきます。
画像1

今年の目標を掲示しました。

 各学年のコーナーに、今年の目標が掲示されています。
 「なわとびをがんばる」「二重跳びを30回跳ぶ」「高学年になるので、低学年の子の世話をしっかり行い、勉強もがんばる」「中学生になるので、勉強と部活をがんばる」など一人一人決めた目標が掲示されています。

 始業式に、高野校長から「夢や目標をもって生活しましょう」とお話がありました。この一週間の気持ちを大切にさせ、第3学期を一日一日に目標を持たせ、励ましながら取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

身体測定を行っています。

画像1
画像2
 新年になって、どの学年の子ども達も体が大きくなった感じがします。特に、上学年の子ども達は身長がスーッと伸びて担任が驚いています。
 また、今日は2年生の子ども達が身体測定を行いましたが、養護教諭から「心」と言葉についての話がありました。
 「心を傷つける言葉は言わない」「イライラや不安、心配な気持ちにならないように相談する」等、低学年に分かりやすく説明していました。

 人の心を傷つけることは、いじめです。藤原の子は、いじめをする子はいませんし、絶対に許しません。しかし、万が一悩んでいるときは担任に、相談するように声かけをお願いします。

 心と体の健やかな成長のために、藤原小は全教職員一丸となって取り組んでいきます。

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、さんまのあげびたし、ひきなもち、オレンジ」でした。ひきなもちは、福島市の郷土料理です。汁物に豚肉、凍りどおふ、大根、にんじん、三つ葉、干し椎茸、白玉もちが入っていました。

 郷土料理は、どことなく昔から伝わる「日本の味」という感じがして、食べてみても舌においしさが残るものです。


画像1

第3学期・始業式の朝、「ハイタッチ・あいさつ運動」で始まりました!

画像1
画像2
第3学期始業式の朝、寒い中藤原地区の方々の「あいさつ運動」でスタートしました!

 吐く息が真っ白に見える寒さの中、青少年育成市民会議常磐地区推進協議会藤原支部会長の芳賀様、藤原公民館長丹野様、他地域の皆様総勢8名の皆様が、ひまわり坂のところで登校して来た子ども達一人一人に「ハイタッチあいさつ」で迎えてくださいました。

 「あいさつ」日本一を掲げる藤原小の子ども達以上に、元気にハイタッチしてくださる地域の皆様に、心より感謝申し上げます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

寒さに負けず、体力作り「マラソン」を行いました!

 全校生で、業間マラソンを行いました。久しぶりに体を動かすため、子ども達は、天気にも恵まれ最高のコンディションのもとに気持ちよく走ることができました。

 体力向上もしっかり図りながら、冬休みで増えた体重ももとに戻していきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 第3学期初めての給食は、「カレーライス、牛乳(コーヒー)、あおなとちくわの煮びたし」でした。
 子ども達にとって、カレーライスは一番の好きな食べ物です。残さず食べる子、続出でした。
画像1

平成29年度第3学期始業式が行われました!

平成29年度第2学期終業式無事終了しました!平成29年度第3学期始業式が行われました。どの子も登校した喜びと3学期がんばろうという意欲が感じられました。落ち着いて、しっかりと話を聞くことができました。

 高野校長から「平成30年、戌年。この新しい年に夢や目標をしっかりと持ち、努力することが大切です。52日間の短い3学期で学習のまとめや次の学年へ向け、担任とよく話し合って見通しを持って取り組んでください。」と話がありました。
 
 3学期、子ども達が一日一日を大切にし、学習、生活面のまとめを意欲的に行い確かな力を身につけられるように取り組んで参ります。ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1

明日から第3学期のスタートです!

 明日から第3学期のスタートです!
 藤原っ子が、心身共に健康で輝ける年になるように願っています。まずは、明日144名の子供達が元気に登校できるように、保護者の皆様、元気の出る声かけ、励ましのご協力よろしくお願いします。

平成30年も、よろしくお願いいたします。

 平成29年が間もなく終わりに近づいています。今日で、平成29年の業務も終了しました。
 新しい年、平成30年「2018年」がやってきます。元気で素直な藤原っ子が、益々輝ける年になるよう教職員一丸となって取り組んで参ります。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力本当にありがとうございました。皆様にとって、素晴らしい年でありますように願っております。

 いわき市立藤原小学校長 高野 孝男
             教職員一同   

第11回藤原土曜笑学校「DOMEいわきベースへ行ってみよう」 パート4

 いよいよ物流センターの巨大倉庫の中を見せていただきました。小名浜港から荷物を毎朝トラックで運んできて、スポーツ関係の用品を分類分けして保管したり、発送したりするそうです。
 
 コンベアーに乗っている物が、ひとりでに分類されている様子も見られました。また、巨大な6000キロも乗れるエレベーターに乗ることもできました。地震に強いように免震工事がされている頑丈な建物だそうです。

 社員食堂やお風呂もあるそうで、現在400名近くの人達が働いていると聞きました。

 藤原小学校の近くの、東北を支える物流センター、そして、いわきスポーツクラブの様子を見学した子ども達の代表の6年児童は「学校の近くに、素晴らしい施設や今後ますます伸びていく企業があることを知った。高校を卒業してもいわき市にいて活躍したい。」と発表しました。
画像1
画像2
画像3

第11回藤原土曜笑学校「DOMEいわきベースへ行ってみよう」パート3

 いわきFCの選手が使うロッカールームやスパイクを管理している部屋を見せていただいたり、実際に外に出て人口芝生の上で体験したりと素晴らしい体験をさせていただきました。
 すぐ近くに、いわきFCの選手が自主トレーニングをする姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

第11回藤原土曜笑学校「DOMEいわきベースへ行ってみよう」 2

 土曜学習担当の藤原公民館 丹野館長さん、公民館職員北郷さんの声かけにより30名近くの方々が参加しました。
 いわきスポーツクラブ担当の阿部さんから「肥満児がいわき市には多い。毎週水曜日はスポーツ教室を無料で行っている。ぜひ多くの人達に参加をしてほしい」と呼びかけがありました。
 さらに、「いわきの将来の人口減少を考えるとぜひいわきで働いて盛り上げてほしい。」と話がありました。
 DOME内の裏も見せていただき、裏で一生懸命働く人達をしっかりと子ども達は見つめていました。
画像1
画像2
画像3

第11回藤原土曜笑学校「DOMEいわきベースへ行ってみよう」

 第11回藤原土曜笑学校は、「DOMEいわきベースへ行ってみよう」でした。
藤原小学校の近くに、IWAKIDOMEがあります。今回は、キャリア教育も兼ねての企画でした。
 巨大な物流センターがなぜこのいわきにあるのかというと、社長さんが震災以降このいわき市を拠点として復興させたいという熱い思いから始まったそうです。そして、スポーツを通して人づくりや社会を豊かにし、東北一の都市にすることを目指しているのだそうです。
 
 授業日とは異なり、興味関心がある子がやってきたため、話を聞こうとする真剣さが違っているのを感じました。

画像1
画像2
画像3

藤原っ子は、芸術面でも大活躍です。

 第2学期終業式終了後に、第43回児童造形展と第61回JA共催書道コンクール、第36回全国児童画コンクールで入賞した児童に表彰状をおくりました。

 藤原っ子は、芸術面でも大いに活躍をしています。入賞した皆さん。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

平成29年度第2学期終業式無事終了しました!

画像1
画像2
 第2学期82日間の教育活動が、無事終了しました。
 高野校長から、「方部音楽祭や宿泊学習、修学旅行、ヤングアメリカンズ、持久走大会など素晴らしいがんばりを見せてくれました。あいさつ名人もたくさん増えてきて、「あいさつ日本一」を目指している藤原小の皆さんは大変立派です。
 2学期がんばれたのは、周りで支えてくださったお家の方のおかげです。感謝の気持ちを伝えましょう。」という式辞がありました。


3年生 学級活動「スポーツ集会」をしました。

 3年生は、お楽しみ会で「サッカーゲーム集会」をやりました。2年生で経験しているので、さらにみんなで楽しく盛り上がるサッカーゲーム集会にできるように張り切っていました。
 
 そのあと、教室に帰ってきてから輪になって自分の得意な折り紙で作ったプレゼントを交換し合いました。

 いよいよ2学期も明日一日となりました。3年生は、明日も全員元気に登校します。

画像1
画像2
画像3

1年生 学級活動「お友達とのお別れ会」

 1年生は、2学期一杯でお別れする友達のために、お別れ会をしました。司会、ゲームの説明、ゲームの景品づくりまで自分達で担任の助言を受けながら楽しく行っていました。
 
 1年生でも、1学期のスポーツ集会を楽しく行っていましたが、今回はお別れする友達のためにみんなで考えた手作りの集会活動にびっくりです。

 1年生26名は、心もしっかりと成長しています。
画像1
画像2
画像3

1年教室は 「子ども達の心」が動くしかけがたくさんあります。

 子ども達の心が動くとき、「自分からやってみようかな」、「読んでみようかな」等心に火がつくでしょう。

 読書コーナーは、学校司書の佐藤先生からのお薦め本が展示されています。算数コーナーでは、今まで習った算数のあしあとがよく分かります。
 そして、硬筆の練習できれいな文字で書こうとしている様子も分かります。

 藤原小の子ども達の心に、あの手この手の「しかけ」により、きっと火がつく日が来ることは間違いありません。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598