最新更新日:2019/03/26
本日:count up3
昨日:1
総数:53413
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

今日の給食です!

 今日の給食は、上遠野小学校のリクエストメニューで「食パン、マーシャルビーンズ、牛乳、枝豆とウインナーのソテー、えびとはるさめのスープ、こざかな」でした。

 栄養たっぷりで、とてもおいしく栄養バランスがよいメニューでした。

画像1

今日の給食です!

 今日の給食は、「雑穀ご飯、牛乳・コーヒー、チキンカツ、キムチチゲ」でした。キムチチゲは、ピリ辛で子ども達にも大人気のメニューです。
画像1

3年生 クラブ活動見学を行いました。

 今日は、3年生のクラブ活動見学がありました。スポーツ、工作、パソコン、料理手芸、科学、マンガイラストクラブを見て回りました。
 実際にスライムづくりをしたり、コースターに手芸糸で模様を作ったりして、4年生からどのクラブに入るか決めていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 「わたしの気持ちを伝えよう」

 6年生は、「わたしの気持ちをつたえよう」で、調理実習を行いサンドイッチを作りました。
 「今までお世話になった先生方へ、感謝の気持ちを込めて作りました。卒業まであと28日くらいですが、よろしくお願いします。」と話して、サンドイッチを職員室の先生方に持ってきました。

 卒業までいよいよカウントダウンです。一日一日を大切にして、心に残る思い出をつくってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

表彰を行いました!

画像1
画像2
 図工で、立体作品が上手にできしばらくの間、校長室に飾られていた児童を表彰しました。

 芸術分野は、豊かな心を育成し情操面を育むことができます。さらに、図工科を好きになり、絵や工作が大好きという子を育てていきます。

業間運動で、「増やし鬼」をしました。

 業間運動で、スポーツ委員会の子ども達が企画して、全校生で「増やし鬼」をしました。寒い季節だからこそ、体をたくさん動かして体を鍛えることが大切です。

 遊具以外の校庭全部を使った鬼ごっこでしたが、最後まで残ったのは6年生1名で大きな拍手をもらいました。

 
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「カレーうどん、牛乳、オレンジ、こまつなとしらすの煮びたし」でした。

 カレーうどんは、子ども達の好きな人気メニューです。めんのつゆを飲みほさないように指導はしていますが、カレーだけは最後まで残さずに飲んでしまう子が多かったです。
画像1

図書ボランティアの皆さんの「読み聞かせ」がありました。

画像1
画像2
 「3びきのやぎのがらがらさん」のエプロンシアターをやってくださいました。エプロンシアターから登場すると人形に、一つ一つ子ども達が反応して楽しんでいました。

 お話の世界に入る楽しさは、何にも変えられません。子ども達は、楽しいひとときを過ごしていました。

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、わかめふりかけ、牛乳、さんまおろし煮、どさんこ汁、ひとくちいちごゼリー」でした。

 さんまおろし煮とどさんこ汁とご飯の相性は最高で、味は最高でした。


画像1

2回学校保健委員会を行いました。パート3

画像1
画像2
 講師の鈴木洋子先生から、「『栄養』『時間』『量』を考えて、継続して取り組み、よい食べ方で習慣として継続できるようにすることが大切である」とまとめのお話がありました。

 間食は「リラックス、楽しみ、気分転換」になるが、エネルギー量を考えてとるようにすることが大切」ということでした。一番大事なことは、三度の食事を決まった時間にすることとまとめてくださいました。

 

2回学校保健委員会を行いました。パート2

 家庭での子ども達の様子、家庭でできることを3つのグループに分かれて話し合いました。

「お菓子を食べて、夕食をとらない」「汁物を作っても飲まない」「一日4食とっている」「運動は大切なことは、わかるがやっている時間がない」など、日常の悩みについて意見を交流し合うことができました。
画像1
画像2
画像3

第2回学校保健委員会を行いました。パート1

 第2回学校保健委員会を行いました。PTA会長をはじめたくさんの保護者の方が、学校保健委員会に参加してくださいました。

 今回のテーマは、「生涯にわたる健康なからだづくり〜肥満予防・解消のために〜」についてでした。

 学校からは、養護教諭が、健康診断の結果やスポーツテストの結果について説明をしました。個別ににこにこ教室を行ったり、学級活動の授業で子ども達に栄養や食事についての指導を行ったりして成果をあげていることを話しました。

 保健主事、体育主任が、学校全体での取組みとして、全校学年でスポーツテストを実施したり、業間運動でマラソンを行ったりしていることも説明しました。
 
 その後、栄養教諭の鈴木洋子先生から講話をいただきました。
画像1
画像2
画像3

全国歯科医師標語コンクールで入賞

 全国歯科医師標語コンクールで、県の代表になり全国で入賞をした児童に賞状を伝達しました。
 今月末に再度全校集会で表彰しますが、全国で入賞は大変素晴らしい事です。藤原っ子は、学習面でも大いに頑張っています。
画像1

今日の給食です!

 今日の給食は、「ドックパン、牛乳、チリコンカン、コーンクリームスープ、キウイフルーツ」でした。

 チリコンカンは、大豆や鶏肉、豚肉と合わせケッチャプ等で味付けして炒めたものです。子ども達は、パンにはさめて、おいしそうにほおばっていました。
画像1

算数JRオリンピック入賞、あいさつ名人を表彰しました。

 今日は、算数JRオリンピックで奨励賞(県で4位相当)に入賞した6年児童と各学年のあいさつ名人を表彰しました。

 本来だと全校集会で表彰しますが、インフルエンザ等の対応のために校長室で教頭先生から呼名されて表彰しました。

 自分らしさを発揮して、大活躍する「藤原っ子」に大きな拍手を送りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「ゆかりご飯、やきのり、牛乳、かぼちゃコロッケ、みそけんちん汁」でした。

 和風のメニューで、主食とおかずがマッチした献立になっています。栄養バランスも整っており、おいしそうに食べていました。
画像1

4年生 福祉体験授業を行いました。

 社会福祉協議会の方がおいでになり、4年生に福祉の授業を行ってくださいました。高齢者や不自由な人の手や足の感じ方、車いす体験などを行いました。

 実際におもりをつけてみて、高齢者の方々の不自由さ、感じ方を学びました。「体が重く、自由に思ったように動けませんでした」「車いすでは、マットで作った段差を押したり引いたりすることが難しかったです」等の感想が聞かれました。

 高齢者の方には、元気で必ずしも不自由な方ばかりではありません。しかし、優しく思いやりを持って接することは、とても大切なことです。

 これからも、優しく思いやりの気持ちが持てる藤原っ子を目指します。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「しおラーメン、牛乳、しゅうまい、ヨーグルト」でした。子ども達は、ラーメンが大好きです。もやしやとうもろこし等たくさん入った具や野菜を残さずに、おいしそうに食べていました。
画像1

スチューデントシティに取り組んでいます!5年生パート2

住民登録をして、市民税を払い銀行からお金を下ろして社会で生活する仕組みを学んでいます。
東邦銀行、ゼビオスポーツ、いわき民報、セコム、みんなの薬局、常光サービス、honeys、hp等に勤めています。ボランティアとして、保護者の方4名も参加していただいています。
画像1
画像2
画像3

今年もスチューデントシティ 5年生が取り組んでいます!

 今年も5年生が、スチューデントシティを体験しています!いわき市内の5年生が集まって、キャリア教育の一貫として体験しています。
 将来へ向けて、小さいときから職業を体験することは貴重な経験で大切なことです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598