最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:2
総数:53393
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

全校集会は、「校長講話」でした。

 今日の全校集会は、「学校、学級の決まりやルール」についてでした。

 小名浜、常磐方部の6年生の陸上大会のリハーサルで素晴らしいと思ったことが2つありました。
 一つ目は、開会式の「話の聞き方」です。開会式の練習のため、6年生、500名がいたにも関わらず、だれ一人話をすることもせず、集合の仕方、話の聞き方が大変素晴らしい態度でした。
 二つ目は、「練習の態度」です。校長先生は、幅跳びの手伝いをしていましたが、自分が幅跳びを終えたあと、自分の記録を測ってもらった先生方に、「ありがとうございました。」と礼儀正しく、気持ち良いお礼を言えた6年生がたくさんいました。改めて、すごいなと感心しました。
 
 しかし、残念なこともありました。4×100m。トップで走っていたチームがオーバーゾーンをしてしまい参考記録となってしました。リレーのルールは20mのリレーゾーンの中で、渡さなければならない決まり、ルールがあります。「リハーサルだから、少しぐらいいのではないか、小学生だからということはあり得ません」と審判の方から言われ、「だめなことはだめ」という厳しさがよく分かりました。
 このように、陸上大会一つにとっても「決まりやルール」に基づいて行われるのです。

 ところで、みなさんの学級生活はどうでしょうか。「先生や友達が話をしているときは黙って話を聞く」「時間を守って生活をする」「次の時間の学習の準備をして休み時間にする」「友達に意地悪や汚い言葉、乱暴な言葉は言わない」「忘れ物をしない」「あいさつや返事をしっかりする」等、学校や学級にもたくさんのきまりやルールがあります。

 では、なぜきまりやルールがあるのでしょう。自分勝手な行動をしてルールを守らないと、友達や集団生活に大変迷惑をかけるからです。そして、一番困るのは、自分自身です。

 6月も中旬です。もう一度自分自身の行動を振り返り、担任の先生と決まりやルールについて再確認して、自分も学級みんなも楽しく気持ちよい学級、学校生活を送りましょう。


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 陸上リハ予備日 お弁当
クラブ
6/14 防犯教室
6/15 P球技結団式
6/16 第二回 土曜学習(公民館)
6/18 移動図書
6/19 陸上激励会 5校時下校(AED講習会)
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598