最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:7
総数:288371
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

国語の授業〜1年1組〜

2校時、1年1組の国語の授業を参観しました。「かばんのなかには、□がいる」「みかんのなかには、□がある」など、ことばを見つける学習をしました。子どもたちは、先生や友だちの話を真剣に聞きながら、いしょうけんめいがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する指導〜1年〜

3、4校時に1年生各クラスごとに、食に関する指導を行いました。「どうしてすききらいなくたべないといけないのか」をみんなで考え、栄養のバランスに気をつけて食べる大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ〜1年〜

読書タイムに、1年生を対象として、「本の読み聞かせ」を行いました。聞いている子ども一人一人の顔がとても輝いていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業研究〜1年3組〜

3校時、1年3組において、教育実習生による算数科授業研究が行われました。「ひきざん」14−8の計算の仕方をブロックや図、式などで考え、考えを交流することにより、やり方を理解できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアニカ学習会〜1年〜

2〜4校時、1学年は、各学級ごとにピアニカ学習会を行いました。子どもたちは、講師の先生の話をよく聞いて練習し、とても上手にピアニカを演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「開幕のことば」「かえってきたくじらぐも」〜1年〜

小学校初めての学習発表会。ちょっぴり緊張したけど、とても上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢を追いかけて〜吹奏楽部〜

「繭の夢〜竜の舞う空〜」「HANABI」「ウィーアー!」の3曲を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年PTA親子レク〜マジックショー・給食試食会〜

3・4校時に、1学年PTA親子レクが行われました。マジックショーでは、子どもにとって驚きの連続で、会場が大きな歓声に包まれました。また、自分でもできるマジックを分かりやすく教えていただきました。その後、おいしい給食を親子でいただきました。子どもにとって、思い出に残る楽しい1日となりました。マジックをしていただいた2人のボランティアの方々、準備・運営いただいた1学年役員の皆様、お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時引き渡し・引き取り訓練〜1年〜

1年生を対象とした、緊急時引き渡し・引き取り訓練を行いました。この訓練は、自然災害や事案発生時等を想定したものです。保護者の皆様に、事前に配付した「引き受けカード」を持参していただき、引き渡しを行いました。スムーズに実施することができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ(2) 1年・あゆみ

いよいよ「読書の秋」。今日も本とのすてきな出会いがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ(1)1年・あゆみ

二学期最初の「本の読み聞かせ」でした。子どもたちは、瞳を輝かせながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ヶ月ぶりの給食おいしいね!

二学期最初の、そして、一ヶ月ぶりの給食です。今日の献立は、ナン、カレー、なし、野菜とキノコのソテー、牛乳等です。みんなで食べると、とてもおいしいですね。明日からも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問をしよう〜1年〜

4校時、1年3組の子どもたちは、職員室や保健室、事務室、校長室などを訪れ、各自質問をする学習を行いました。校長室では、「金庫の中には、何が入っているのですか?」「この大きな旗は何に使うのですか?」「飾ってあるのは誰の写真ですか?」などの質問を上手にすることができました。
画像1 画像1

本の読み聞かせ2〜1年生・あゆみ学級〜

子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。ボランティアの方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ1〜1年生・あゆみ学級〜

朝の「読書タイム」の時間、「図書ボランティア」の皆様に、本の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは、本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検〜1・2年生〜

1・2年生の生活科の学習で、学校探検を行いました。学校の中の施設や学校生活を支えている人々について、いろいろなことを気づくことができました。2年生のリードぶりに、頼もしさを感じました。校長室にも、かわいいお客さんがたくさん来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

5月19日(土)に行われる運動会に向けて、練習が始まりました。
画像1 画像1

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、はじめての給食です。上手に準備ができました。「おいしい給食、いただきまーす。」

今日の給食

画像1 画像1
1年生にとって小学校でのはじめての給食。「祝 おめでとう」のデザートも付いています。おいしそうですね。

1年生下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピッカピッカの1年生。しっかり並ぶことができて、下校の仕方もとても上手です。これからますます楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001