最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:46171
交通事故や不審者には十分注意してください。

修学旅行

9月9日(金)は修学旅行でした。先週末の天気予報では雨天でしたが、前日の予報は東京は晴れでした。6年生の日頃の行いの表れだったのでしょうか。ところが、いざ出発すると小雨が降るあいにくの天気でした。スカイツリーからの眺望に支障があるのではと心配しながらの行程でした。しかしながら、国会議事堂につくころには薄日がさし、スカイツリーでは快晴の下での眺望が素晴らしく、関東平野が一望できました。天候にも恵まれ有意義な一日を過ごすことができました。この修学旅行で学んだ、集団での行動の仕方、友だちとの協力の仕方、時間を守って行動することの大切さなどこれからの生活にぜひ生かしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2

修学旅行2
画像1
画像2
画像3

第3回なかよしタイム

 9月5日(火)に今年度3回目となる、なかよしタイムが開かれました。錦幼稚園とカトリック幼稚園の園児と全校生がゲームをして楽しみました。各班ごとに考えたゲームを行い楽しみました。


画像1
画像2
画像3

図書室本の修理講座

9月5日(火)に四倉公民館・四倉図書館 館長の三瓶真二様をお呼びして図書室にある破損した本の修理についてご指導をいただきました。錦東小の図書ボランティアの方々が熱心に本の構造や修理について学びました。錦東小にも破損した本がたくさんあります。子ども達のためにもそれらの本が修理され、気持ち良い状態で読めるとよいと思います。


画像1
画像2
画像3

新しいALT

 1学期にALTのタヒ先生とお別れをしましたが、2学期になり新しいALTの先生がいらしゃいました。リアム ダヒィー先生です。出身はカナダです。以前、熊本の大学に留学していたとのことで日本語も上手です。これから英語だけでなく文化の違いなどいろいろなことを教えてくれことと思います。先生に積極的に関われるとよいですね。



画像1
画像2
画像3

服務倫理委員会

 9月1日(金)に外部講師を招聘しての服務倫理委員会を開催しました。今回は東邦銀行 植田支店長様をお呼びしました。おもな内容は公金の取り扱いと企業としてのコンプライアンスへの取り組みについてでした。企業としてどのようにコンプライアンスの取り組んでいるか具体的な事例をあげ、お話をいただきました。これを他山の石として私たち教職員も不祥事防止ににいて、自分のことと自覚し取り組んでいかなければとの思いを新たにしました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練

 9月1日(金)に避難訓練を実施しました。今回は、3階理科室から出火したとの想定で行いました。事前に何時やるかを児童には知らせてはいませんでしたが、どの児童も落ち着いて避難することができていました。その後、消火器使っての消火や避難袋使っての訓練を行いました。なにかあった時には、状況を踏まえ、自分で考え安全に行動できるとよいことを話しました。

画像1
画像2
画像3

毎月0のつく日はノーメディアデイです。


 学校だよりでもお知らせしましたように、今年度より錦東小では毎月0につく日をノーメディアデイとして位置づけています。明日は30日ということで0のつく日となったおります。ただ、急に0時間にするのは無理であると考え、今年度の取り組み内容として「テレビを見たりゲームをする時間は1時間までにする。」としました。是非ご家庭でテレビやゲームをする時間を少なくし、親子で学校であった出来事や2学期の過ごし方について話し合うなどの機会としてもらいたいです。
(学年末に実施する保護者アンケートでノーメディアデイの取り組み状況を評価していただくことも考えています。)




2学期の活動開始です。

 始業式の時は午前中の活動であったこともあり、今週が実質の授業開始です。すぐに生活のリズムを取り戻すことは、難しいかと思いますが、はやく規則正しい生活ができるとよいと思います。校庭に子ども達の歓声が響いています。土曜日に校庭の除草をしていただいたので、授業中、休み時間には、気持ち良く活動できています。
画像1
画像2
画像3

校庭に除草作業、ありがとうございました。

8月26日(土)にPTA会長さんをはじめ役員の方々、学校評議員柴田さん、2学年保護者助川さんなどに校庭の除草を行っていただきました。夏休み中、校庭には人がほとんど入らず一面が雑草まみれでした。トラック周りもほぼ全域にわたり雑草に覆われ、露出している面積のほうがずっと少ないという状況でした。約3時間の作業で校庭は見ちがえるほどきれいになりました。子どもたちは気持ちの良い美しい環境で2学期の学習を開始することができました。誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第2学期始業式

 8月25日(金)は2学期の始業式でした。まず、校長より夏休みに大きな事故に遭ったり大きなけがや病気をしたりした児童がいなかったこと。2学期いろいろな学習活動に自分なりの考えを持って取り組んでほしいことなどの話がありました。その後、生徒指導主事、養護教諭より2学期の生活のしかたについて指導がありました。また、5年生児童に七夕展銀河賞の賞状伝達を行いました。
 保護者及び地域の皆様方の夏休み中のご指導・ご支援に関して感謝申し上げます。2学期も引き続きよろしくお願いたします。

画像1
画像2
画像3

プール開放最終日

 夏休みに入り約1週間が過ぎました、子どもたちの歓声が聞こえない校舎は、やはり寂しい感じがします。
 7月27日(木)はプール開放日の最後でした。終日曇天で、夏の太陽がギラつく下でのプールとはなりませんでしたが、子どもたちはそんなことにはお構いなく、大きな歓声を上げていました。
 プール開放日に監視をしていただきました保護者の皆様には、大変お世話になりました。ご協力により、滞りなくプール学習を終えることができました。ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

第1学期終業式

 7月20日(木)に第1学期終業式が行われました。まず、校長より1学期の良かった点やいわき市非核平和都市宣言について話がありました。その後、代表児童より、1学期のがんばったことと夏休みにやってみたいことの発表がありました。どの児童も原稿なしに自分の言葉で堂々と発表することができました。更に生徒指導、保健担当より夏休みの安全なすごしかたについて話がありました。
 1学期中、保護者及び地域の皆様方の本校教育活動についてのご支援に感謝申し上げます。また、子ども達が夏休み中、事故等に遭わないように見守っていただきますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

もうすぐ夏休み

  7月19日(水)は、1学期最後の学習でした。多くの学級では1学期のまとめ学習やドリル学習などを行いました。みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。そんな中、どの子どもにも夏休みがすぐそこにきているという浮き立つような雰囲気が、そこはかとなく感じられました。ある意味、遠足の前夜に一番気持ちが昂るように、夏休み直前の今が、子ども達にとっては一番幸せな時なのかもしれません。


画像1
画像2
画像3

防犯教室

  7月18日(火)に防犯教室が実施されました。いわき南警察署生活安全課、スクールサポーター、少年警察ボランティアの方がおいでになり、主に不審者に遭った時の対応について話がありました。具体的な場面毎にどう対応したらよいかを教えていただきました。これから夏休みを控え、被害に遭わないように自分で考えて行動できるとよいと思います。


画像1
画像2
画像3

図書ボランティア活動ありがとうございます

7月18日(火)に図書ボランティアの方がおいでになり、図書室の整備をしてくれました。学校図書館司書の蛭田先生と協力して、季節の合った飾りつけをしてくれたり、本のラベルの修理をしてくださったりしてくれました。自分たちの見えないところでいろいろと活動してくれる人の存在があり、学校生活が成り立っていることを子ども達にも知らせたいと思います。

画像1
画像2
画像3

ALTタヒ先生との最後授業

 7月14日(金)はALTのタヒ先生との最後の英語の授業でした。タヒ先生は8月でALTをお辞めになり、2学期からは新しい先生がおいでになる予定です。タヒ先生は5年間に渡り、本校の英語教育に携わってくれました。ありがとうございました。お別れするのは寂しいですが、いわき市に引き続き住むということですので、どこかで会ったら声を掛け合えるといいですね。


画像1
画像2
画像3

吹奏楽部激励会

 7月13日(木)の昼休みに体育館で吹奏楽部の激励会が開かれました。錦東小吹奏楽部は、今週の日曜日にアリオスで開かれる吹奏楽支部大会に出場します。全校生の前で今まで練習を重ねてきた「北の鳥たち」を演奏しました。顧問の坂本徹先生の指揮の下、息の合った演奏を披露してくれました。是非、日頃の練習の成果を十分に発揮して、大会本番でも思い通りの演奏をすることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

7月13日(木)朝の読書の時間に、学級担任による読み聞かせが実施されました。普段も図書ボランティアの方々による読み聞かせが実施されていますが、担任からのものは,また趣が異なり、集中して聞いていました。間もなく夏休みに入りますが、是非、子ども達にはたくさんの本を読んで心を耕してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

体育専門アドバイザー来校

7月10日(月)に小学校体育専門アドバイザーの先生がおいでになり、全校生に水泳の指導してくださいました。子ども達は、水泳指導の専門の先生の指導を真剣に受けていました。今年は空梅雨でプールに入る機会も多いので、先生の指導と合わせ水泳が上手になることを願っています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829