最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:3
総数:55782
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

おいしいゆでサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日家庭科の授業で調理実習をしました。
ゆでサラダをつくってたべました。グループごとにわかれ、楽しくちょうりしました。
先生方の分も作りました. よろこんでもらえたので、うれしかったです。

5年 A.EとM.Hがお伝えしました。

美味しい朝ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日に、6年生が、家庭科の授業で、朝ご飯を作りました。
玉子焼きや、スクランブルエッグなどを作りました。
少し味が、うすかったので、次に作るときは、味を、こくしたいです。

以上、T.Hと、H.Iがお伝えしました。

家庭科の調理実習

画像1 画像1
5月18日に五十沢小学校の家庭科室で五十沢小の6年生が5・6時間目に、家庭科の調理実習を行いました。家庭科の学習で、バランスの良い食事を考え、実際に調理しました。野菜を洗ったり、いためたりしました。
次の日に、Mさんは実際に朝食としてつくったそうです。
Mさんは、「調理実習で作った時よりも、上手にできました。」といっていました。

以上、6年 A.KとM.Oがお伝えしました。

手作り私の朝ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日金曜日に、私たちは、家庭科室で、朝ご飯のおかずを自分たちで作りました。ジャーマンポテトや野菜盛りだくさんオムレツを作り、食べてみたら、少し味がうすかったり、濃かったりしました。家では、うまく作れれるようにがんばりたいです。
  6年M・HとS・Hがお伝えしました。

第1回すこやか教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年、子どもたちが楽しみに楽しみにしていた「すこやか教室」
今年も始まりました。講師は勿論子どもたちに大人気のO(オー)コーチです。
 
たっぷり1時間、全身を動かし楽しみました。

活動後は大満足のハイタッチ。次回が待ち遠しい子どもたちです。

すてきなひととき〜読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 シーンと静まりかえった朝の校舎。
 あちらこちらから読み聞かせの声や、それに反応する子どもたちの声が聞こえてきます。素敵なひとときです。今年もボランティアの方による読み聞かせがはじまりました。

 今年は、毎年お世話になっているNさんに加え、読書ボランティアのKIさん、RIさんも加わってくださいました。教職員も輪番で担当します。
 1年間お世話になります。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊達警察署の警察補導員さんとスクールサポーターさんを講師にお招きし、
防犯教室を実施しました。
講師の方が不審者役、子どもたちは声をかけられる役、
目撃者役に分かれた役割演技により、
  ・不審者に声をかけられた時の距離のとり方
  ・大声を出して助けを求めることの大切さ
  ・不審な自動車に出会った時は車が走る方向と反対の方向に逃げる 等
不審者から身を守る上で大切な方法を体験を通して学ぶことができました。
最後は、大型紙芝居を使い「いかのおすし」について確認をしました。

講師の方々の迫真の演技に子どもたちはすっかり引き込まれ、
充実した内容の学習となりました。


第1回柿観察会 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回の柿観察会がスタートしました。
講師に地域のK先生をお迎えして、柿の成長観察をしていきます。
4月16日には、まだ芽が出ていなかった柿の枝から、黄緑色の柔らかな葉が出てきていました。

ももの枝と比較しながら、柿の木の様子を観察しました。

「柿の葉っぱがつるつるなのは、雨をはじくようにするためなんだって。」3年M.H

「1本の木に、柿の花は3000個くらいつくのに、実ができるのは1000個。どうしてへっち ゃうのかなあ。」3年K.S

「枝が上に行っちゃうと下に栄養が行かなくなるから、剪定するのかあ。だからかあ」
 4年S.M

「ひさしぶりにYさんのお話聞けた。去年もやったけど、新しく分かったことがあってよ かった。」4年S.H



3年生社会 五十沢探検

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐるっと五十沢を前に、社会科で五十沢地区を歩いています。
改めて、五十沢は自然がいっぱいだなあ!と話しながら。

「あ、こんなところにポストがあったんだ!」
「郵便局ってどんな仕事をしているのかなあ」

「あぐりマートにもっとお客さんが来るといいねえ」

「松尾神社ってへびの神様がいるんでしょ?なんでへび?」

地域の中には、素敵なところと「?」がいっぱいです。
ぐるっと五十沢探検で、答えが見つかるかもしれません。

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(金)今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
 2年生以上はもちろんですが、
初めて参加する1年生もしっかりと指示を聞き
落ち着いて避難することができました。

 きょうの訓練をしっかり覚えておきましょう。

ようこそ!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五十沢らしい温かい雰囲気の中で、「1年生を迎える会」が開かれました。
 5年生に手を引かれ、緊張しながらも堂々の入場。
 恒例の「じゃんけん列車」「はないちもんめ」「だるまさんがころんだ」でおにいさん おねえさんと楽しくふれあいました。
 インタビューにもはっきりと答えることができました。

 これからたくさんの思い出をつくってくださいね。

 すてきな会を準備してくれた6年生はじめ上級生のみなさんありがとう!

柿観察会スタート 第0回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちのよい季節になりました。木々も芽吹き、日に日に緑色になっていきます。
柿の畑にも、美しい花が咲いています。

3・4年生は、総合的な学習の時間に「柿観察会」をすることにしました。
昨年度経験している4年生も、「もう一度、新しい発見をしたい!」と盛り上がっています。もちろん、初めての観察会に参加する3年生は、「ちゃんと見たことなかったから楽しみ!」と意欲満々です。

「桜は花から咲くのに、柿は葉っぱからんだね。」
「桜の木と違って、幹がごつごつしている。」
「葉っぱが、枝に順番にならんでいるね。」


発見がいっぱい!
新しいメンバーで、柿の木の1年を見守っていきます。

お世話になります。図書ボランティアさん!

画像1 画像1
 今年度も図書ボランティアさんのご協力を得て、子どもたちや家庭の読書意欲の高揚と図書室の環境整備を勧めていきます。

 今年は読み聞かせにも挑戦してくださるというこです。楽しみです。

 KIさん RIさん RHさん 1年間お世話になります。

 なお、ボランティアさんは引き続き募集しています。

コメント「桜吹雪の中で…」

 今日は堰本小学校の桜も桜吹雪となっていました。五十沢小学校の桜も、きっと同じように桜の花びらが舞っているのだろうなと懐かしく思いました。子どもたちと桜の花を観察したことを思い起こしました。

               草野 賢 [2014-04-18 21:02]

 コメントありがとうございました。満開だった本校の桜もすっかり散ってしまいました。
 元気いっぱいの五十沢っ子。思う存分校庭を駆け回っています。お時間がありましたらご来校ください。

児童会発表会が行われました!

 新年度の委員会活動がスタートし、本日4月17日に、4年生以上の児童が参加して児童会発表会を行いました。6年生の各委員長さんは、とても緊張していましたが、4・5年生から、温かい応援や意見をたくさん発表してもらって、とてもほっとした様子でした。それぞれの委員会に共通していた「みんなで」をキーワードに今年もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開の桜の中で!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 五十沢小学校の校庭の桜が今ちょうど見頃を迎えています。

 真っ青な空と満開の桜 そして元気な子どもたちの姿・・・
 すてきな一日でした。

交通教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(木)交通教室が開催されました。
 6年生全員に「家庭の交通安全推進員」の委嘱が行われ、
 引き続いて梁川交番の方から交通安全に関する講話がありました。

 1年生8名は、お兄さんお姉さんの見守る中、
 横断歩道の渡り方について一人ずつ教えて
 いただきました。

 五十沢小学校は、今年も「交通事故0」で過ごしましょう。

入学おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8名の新入生を迎えました。
 やさしい上級生や温かい地域の方々、そして保護者の方々に見守られながら入学式が挙行されました。

 堂々とした入場、元気な返事、背筋の伸びた姿勢・・・・・。
これからの成長が楽しみです。

 充実した小学校生活になることを願っています。

ようこそ五十沢小学校へ!

画像1 画像1
 本校は明治6年10月に開校した歴史と伝統のある学校です。今年度は、創立141年目を迎えます。
【 地区の概要 】
 五十沢地区は、本県の最北東部に位置し、北は宮城県白石市、東は宮城県伊具郡丸森町に隣接しています。北西に山を背負い、南東の傾斜状に広がっている地区のため、北西風を避け、早朝より真正面から陽光を浴び気候は温暖です。主な農産物は、桃などの果樹や温暖な南斜面を利用して野菜を栽培していますが、特産物は柿です。特に干し柿作りは、「五十沢あんぽ柿」として全国的に有名です。平成23年3月の原発事故以来出荷停止の状況になっていましたが、昨年は試験的に出荷が再開され、少しずつ地域に元気が戻ってきています。

【 本校教育目標 】
○ 心の豊かな子ども
○ すすんで学ぶ子ども
○ 健康でたくましい子ども
 
 平成26年度は、8名の新入生を迎え児童数36名でスタートです。
この教育目標のもと「学校が大好き」「勉強が楽しい」と、笑顔溢れる子どもたちを目指し、教職員一丸となって取り組んでまいります。
 今年度も本校教育へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  平成26年 4月
                      伊達市立五十沢小学校長 木村 京子

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。
先日、9名の卒業生を見送ったばかりですが、
また、3名の先生方とお別れすることとなりました。

S先生 K先生 Y先生
いつも温かく子どもたちを見つめ、応援してくださっていた先生方です。
遠くから、これからも応援してくださるとお話してくださいました。

お別れするのは寂しいのですが、次の学校でもご活躍を!

五十沢っ子は、これからもがんばります!
ずっとずっと応援してくださいね!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965