最新更新日:2017/04/30
本日:count up1
昨日:0
総数:55756
五十沢小学校は平成29年3月31日をもちまして閉校となりました。143年間ありがとうございました。4月から子供たちは梁川小学校に通っています。梁川小学校のホームページをご覧ください。なお、五十沢小学校の2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

ぐるっと五十沢

 5月28日に1〜6年生で、年に1度のぐるっと五十沢探検に行きました。
5〜6年生は、五十沢の歴史を学びました。
 水車では、S・Hさんにおしえていだきました。ペットボトルの水で水車をまわしたら、1分間で30回まわったそうです。
 そして、水辺の小楽校に行きました。水辺の小楽校は、教えていただいた方が小さいころにもあったそうです。
以上 5年のM・0がお伝えしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぐるっと五十沢探険

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日にぐるっと五十沢探険に行きました。ぼくたちは、阿武隈川にある水辺の小楽校が、気に入りました。すごくきれいな川でした。
次におどろいたことは、水車です。1分間に30回も回るそうです。
いろんな五十沢の歴史が分かったのでいい学習になりました。
以上、A・Oがお伝えしました。

ぐるっと五十沢

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日にぐるっと五十沢探検をしてきました。5,6年生はDコースにいきました。
まず最初に、水車へいきました。その水車は、昔あった大きい水車を復活させようと言うことでよみがえりました。水車を作る場所を決めるのに、半年かかったそうです。
そのつぎに熊野神社に行きました。熊野神社は、けがや病気にならないように作られました。なんと日本には、熊野神社は約3000あるそうです。他にも、いろんなところに行きました。
僕は、いろんな歴史が知れて良かったです。(n、s)
僕は、知らない場所や、歴史が、知れたのでよかったです。(m、h)
以上、M、HとN、Sがお送りしました。

安禅寺の秘密☆

 5月28日に、「ぐるっと五十沢探検」を行いました。これは、わたしたちのふるさと、五十沢をよりよく知るために毎年行っている行事です。

 5・6年生はDコースでした。

 わたしが一番印象に残ったのは、安禅寺という寺で、おしょうさんに、お寺の歴史を教えてもらったことです。話をうかがうと、今のおしょうさんは、おしゃか様の代から133代目だそうです。おしゃか様の歴史も教えてもらいました^^

 「ぐるっと五十沢探検」は、最後のぐるっと五十沢なので、しっかりと目に焼き付けておきたいです。とてもいい思い出になりました!!


 6年 C.Oがお伝えしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなでわいわい♪体力づくり!

 5月28日に、環境委員会が水曜日の2時間目の休み時間に行っている、「体力づくり」を行いました。これは、全校生で楽しく運動ができ、体力を付けることが目的で行っています。この日は、「チャレンジデー」でした。

 今回は、「バナナおに」というおにごっこをやりました。1〜6年生まで、みんな大はしゃぎで走り回っていました^^

 そして・・・・・。なんと!!!最後は、先生たちがおにになりました!!先生はにこにこしていましたが、児童の方はというと・・・
「えー?やだー。なんで〜?うわぁ〜無理だよ〜」
と、いやそうな顔をしていました。

 でも、みんなとても楽しい1日になったようです^^


 6年 C.Oがお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水車の力!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日の1校時から4校時にぐるっと五十沢探検がありました。
六年生と五年生はDコースでした。
八郎がまや一字一石搭、水車や安禅寺などにもいきました。
安禅寺ではおしゃか様やお寺について、本堂で説明を聞きました。
水車では、精米している所を実際に見ました。水車の力で精米していて、とてもすごいなと思いました。
そして、精米するのをやめると水車の回転が速くなり、びっくりしました。
六年生は水車の学習をするので、水車の所での話は総合の学習で生かしていきたいです。

以上、6年A.Kがお伝えしました。

くまの神社のひ・み・つ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  5月28日に、ぐるっと五十沢がありました。わたしが一番おどろいたことは、熊野神社を探検したことです。話を聞いていたら・・                  「熊野神社は3000個、あるんだよ」と言っていました。わたしは、とてもびっくりしました。熊野神社が、たくさんあるとは、おもいませんでした!!          熊野神社にしつこいわたしですが、もうちょっとみてください。           みんなは、ちゃんと話を聞いてやっていました。その後も、がんばっていました。                                            以上、M.Oがお伝えしました。           

水車の秘密

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日水曜日に、5, 6年生が、ぐるっと五十沢探検で、去年残してくれた水車をつかった夢を1つでも実現するために、水車のことを教えてもらいました。
 水車の仕組みや、水車を使ってできることを、学びました。
 学んできたことを生かして、これから、もっと調べていきたいです。
1つでも実現させて、「上手にできました!!」と言えるぐらいにしたいです。    


以上Y・Yと、T・Hが、お伝えしました。                            

安禅寺にいったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日にDコースを5.6年生が探検しました。
ぼくたちが印象にのこったのは、安禅寺です。

安禅寺は、江戸時代に建てられました。
すばらしかったです。




 以上、H.IとK.Oがお伝えしました。




























五十沢の水車の歴史

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(水)にぐるっと五十沢探検がありました。
色々な事を教えて頂きました。5,6年生は、Dコースで学んできました。
水車の事について勉強してきました。楽しかったです。
聞きながら、紙に、メモをしていたけど聞きながらだと書きにくかったです。
それから全校生に調べてきたことを元気に大きな声で発表したいです。

6年M.Hがお伝えしました。

五十沢の歴史大発見

 5月28日に1〜6年生でぐるっと五十沢に行きました。
5〜6年生は、五十沢の歴史を学びました。
 一番驚いたことは、水車が1分間に30回、回転することです。
最後に、安全寺に行きました。安全寺では、いろいろなことを教えてもらいました。
五十沢の歴史をいろいろ知れたのでよかったです。
以上 5年のH・Hがお伝えしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

五十沢っ子探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日に、ぐるっと五十沢探検がありました。
一昨年出来た水車は、1分間に30回、回転するそうです。             五十沢の良さがよく分かりました。                                                               
以上、5年 K、0が お送りしました。    

〈第1回〉みんなで遊ぼう会☆

 5月21日に、体育館で、第1回みんなで遊ぼう会で紅白に分かれてドッヂボールを全校生でやりました。昼休みの13:10〜13:30まで行いました。

 1〜6年生まで、仲良く交流する時間を作るために、行いました。1年生は大はしゃぎで走り回っていました。結果、紅組が勝ちました。

 成功するか不安だったけど、みんな楽しんでいたようなのでよかったです^^

 第2回もお楽しみに!!


 以上、6年 C.OとM.Oがお伝えしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

第1回奉仕作業

画像1 画像1
5月18日(日)PTA奉仕作業が行われました。
学校周りの草刈りと、学校プールの清掃でした。
早朝より、たくさんの方にご協力いただき、校庭周辺もプールも大変きれいになりました。
ありがとうございました。

五十沢、ちびっ子記者誕生!

画像1 画像1
ともしびプロジェクトの一環で、5・6年生がホームページ作成の仕方を学習しました。
5年生は、初めてでしたが、調理実習や田植え体験の様子を記事にしました。

新たな五十沢ちびっ子記者の誕生です!

これからの子どもたちの記事をお楽しみに!
画像2 画像2

3年 アオムシさん こんにちは!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、昆虫の成長を学習しています。
 先日3年生のYさんが、おうちの畑からアオムシを連れてきてくれました。
 ゆっくり動いている姿をじっと見つめ、
「キャベツおいしいかい?」
「かわいいねえ。大きくなるといいねえ」
と話しかけていました。
 姿形を変えながら成長するアオムシが、モンシロチョウになるまで大切に観察していきます。

4年 社会科見学学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(月)保原にある警察署と消防署を見学してきました。人々の生活を守るための仕事とその工夫について、直接、署の方にお話を伺ってきました。
 警察署では、警察署の各部署の仕事を説明いただいたり、パトカーに搭載されている道具を見せていただいたりしました。ちょっぴりパトカーの座席にも載せていただきました。 消防署では、素早く出動するための訓練の様子や、様々な工夫の施された消防車を見せていただきました。
 消防署を見学しているときに、偶然にも出動命令が下され、隊員の方たちが素早く着替え出動されました。緊迫感の中、冷静にてきぱきと行動される姿を、子どもたちはじっと見つめていました。
自分たちの生活が、たくさんの方の努力と工夫で守られていることを学んだ1日でした。


調理実習

5月8日に家庭科室で5年生の授業でゆでサラダを作りました。
材料は、にんじんとトマトとキャベツとブロッコリーで作りました。

以上、N、SとH、Hがお伝えしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

朝はたまご

画像1 画像1
5月8日に家庭科室で、6年生のみんなで朝ご飯を作りました。
サンドイッチを玉子とレタスとハムとパンで作りました。
すぐ作れておいしかったです。

以上、Y・YとK・Oがお伝えしました。
画像2 画像2

手作りの朝ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)に、家庭科で、朝ご飯のおかずを作りました。ご飯とおかずがちゃんと合っているか心配だったけどちゃんとできて良かったです。また、作ってみたいです。

6年 M・Hより
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立五十沢小学校
〒960-0701
住所:福島県伊達市梁川町五十沢字宮下90-4
TEL:024-577-1851
FAX:024-577-1965