最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:37386
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

餅つき体験

 見附市の上北谷小学校から頂いた餅米で今日は、全校生が餅つき体験をしました。
 本校では、これまで学校で餅つきをする機会はありませんでしたが、今日は、うすと杵で全校児童が杵を使って、餅つきにチャレンジする事ができました。
 ふかした餅米をじっくりとこねて下準備です。この作業の事を山舟生地区では「でっちり」というそうです。腰と腕が疲れる大仕事です。
 P会長、齋藤副会長、八巻6学年保護者の方の協力、あわせて地区の佐藤永辰様、八巻順一郎様の協力の下、会食をしながらの楽しい一日となりました。
 つき終わった後には、八巻様より「新潟の餅米は米の光と粘りが違うなー」との感想も頂きました。上北谷小学校も皆さんおいしいお米ありがとうございました。全校生で感謝の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練/初期消火訓練

画像1 画像1
本日は避難訓練を行いました。水消火器を使って6人の代表児童が使い方を学びました。



和紙作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんと、今日は山舟生地区に初雪が舞いました。わずかの時間でしたが、あれっ 白いものが・・・。
 先日、5・6年生が山舟生地区の特産和紙ができるまでの工程を学びました。
 寒い日となりましたが、今日はいよいよ実際に体験です。何を作っているかは、完成してから紹介したいと思います。

和紙作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5・6年生が、地元の八巻さんより「和紙づくり」についてお話を聞きました。色つき、すかしもようがある等作品を見せていただき、大まかな工程も知ることができました。
 これから作品作りに挑戦です。どんなものができあがるか楽しみです。

雨の日には

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山舟生の地は、今日はどんよりとして一日雨模様です。
 こんな日の昼休みには、子ども達は、思い思いに校舎の中で楽しく過ごします。
子ども達のユーモアには、改めて驚きます。
 ・学校ごっこ  なにやら黒板で勉強してる風な雰囲気だけが感じられます。
 ・?      数え棒でしょうか。「ばらして 拾って またばらまいて 」をやっていました。なぜか友達と笑いながら遊んでいるのです。 
「種をまいて 収穫して・・・」なのでしょうか。 とても楽しそうでした。
 ペットボトルのキャップを 逆回転させ戻ってくる遊びも 盛り上がっていました。

四季桜! でしょうか

画像1 画像1
 本校には、秋にも花が咲くさくらがあります。狂い咲きとはちがって、毎年咲くらしいので「四季桜」と思われます。
 もちろん春の時期より花の数はすくないのですが、
ピンクのきれいな花は、いつみても目を引きますね。
校舎をバックに、しています。
「四季桜」は梁川町の「希望の森公園」にたくさんあるそうです。

校内マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(木)は、本校のマラソン大会でした。肌寒く、突風が吹くという天候ではありましたが、どの学年の児童も自己目標の更新へ向け一生懸命秋の山舟生地区の道路を走りきることができました。
 当日は、お家の方の応援もあり30秒以上もタイムをちぢめた児童もいました。
また、参加児童全員が完走することができとてもすばらしい一日となりました。

収穫感謝祭 2

 会の準備も終わり、いよいよ楽しみにしていた会食となりました。
 各テーブルごとに招待の方をお招きして、自分たちで作った混ぜご飯や豚汁などおかわりをしながたおいしく、楽しく頂きました。
 また、テーブルの上には、5・6年生が5月の移動教室で交流した、新潟県見附市の上北谷小学校の友達から送っていただいた。サツマイモもありました。ほくほくして甘くてみんなで頂きました。
 会食の後には、各学年ごとに発表をしました。
 まず、1・2年生は、なす、ピーマン、トマトなどの野菜を育てて感じたことを一人一人みんなの前で発表しました。自分で作ったやさいは、本当においしいですよね。
 次に、3・4年生は、理科で学習したヘチマのことを発表しました。自分の手のひらと葉を比べてとても大きいことやなど実際に観察したことからわかったことをペアになって大きな声で発表しました。クイズでは、ヘチマはお化粧に使われることもわかりました。 最後に、5・6年生は、「バケツ苗」でイネを育てたことを発表しました。米になるまでは、多くの工程が必要でとても大変で難しいこと等を肌を通して感じたこととして、資料をもとにしながら発表しました。
 会の終わりには、招待者を代表して佐藤様より、「敬老会に参加したときの全校合唱はとても上手でした」というお褒めの言葉と「先日の市陸上大会や三浦弥平杯ロードレースでは、とても頑張ったですね。これからも運動や勉強に励んでください。」というお話を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫感謝祭です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本校の収穫感謝祭です。
日頃お世話になっている地域の方や栽培活動等でお世話になっている皆さんをお招きして、活動発表と会食を行います。
 招待者入場
1 はじめの言葉
2 御礼の言葉
3 会食
4 発表
5 招待の方の感想
6 おわりの言葉
 招待者退場 
今は、会食のための準備として、各班ごとに、「豚汁・芋汁」「山形風芋汁」「炊き込みご飯」「漬け物」など全校生で協力して作っています。
 子ども達のエプロン姿も決まっていますね。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582