最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:80
総数:270465
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

校内持久走大会

6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の校内持久走記録会 その2

スタートからゴールまで1位を目指し続けて諦めずに走りきった6年女子。上位になった人、そうでなかった人、全ての選手の懸命に走る姿にとても感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の校内持久走記録会 その1

練習を重ねるたびにめきめきと記録を伸ばし続けた6年生。自分の目標タイムの更新を目指して走りきりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

Rising sun 58 持久走記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正々堂々と、自分に負けないで走り抜いた3年生。大変立派でした。また一歩成長した子どもたちです。お家の方々の温かい励ましをいただいて、ありがとうございました。

Rising sun 57 持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000メートルを最後まで走り抜いた3年生。練習してきたことを生かして、今までで一番いい走りを披露していました。ご声援ありがとうございました。

Rising Sun 56

3組では10月28日(金)に「ハロウィンお楽しみ会」を行いました。各係で話し合い,イントロクイズ,ハロウィン宝探しゲーム,まとあてゲーム,イス取りゲームなどを行いました。教室の飾りつけやBGMの用意なども自分たちで行い,友達と協力して企画・運営することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising sun 55 ハッピーハロウィン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいいお化けが大集合して、楽しいひとときを過ごしました。

Rising sun 54 ハッピーハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習、持久走記録会の練習に加え、本日は学級活動でハロウィン集会を行いました。換気や手洗いに気をつけて、楽しく仮装ダンスやお化け屋敷を楽しみました。

ステップアップ4年 持久走記録会に向けて

 11月1日の持久走記録会に向けての練習に取り組んでいます。自分の記録が1秒でも良くなるように、朝や業間の練習にがんばっているところです。当日は8時25分開会です。体調を整えて、最後まであきらめないで完走してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梁川スクールコミュニティだより 10月号

画像1 画像1
画像2 画像2
PDFはこちら→(表面)(裏面)

Rising Sun53 持久走練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで頑張り抜く気持ちで頑張っています。

Rising sun52 持久走練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝や休み時間にも自主的に練習している3年生たち。本番に向けて、体育でも走っています。

5年生宿泊学習

アクアマリンふくしまに着きました。
予定通りに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

海浜自然の家で。
今日も快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

2日目の朝を迎えました。
みんな元気です!!
画像1 画像1

5年生宿泊学習

グループ写真4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

グループ写真3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

グループ写真2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

グループ写真1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル1−3

2−3の2年生も、とても優しく分かりやすく説明をしてくれました。ヨットカーのコースは大きな段ボールをつなぎ合わせた長いコースで、2年生に助けてもらいながらゴールすると子どもたちも大満足でした。とことこぐるまは、びっくりするほど長く走り続け、みんな驚いていました。「ころころころん」は、トイレットペーパーの芯を使ったもので、とてもよく転がりました。楽しいおもちゃがいっぱいで、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125