最新更新日:2024/05/09
本日:count up190
昨日:172
総数:266780
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

調理実習を行いました!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は今日調理実習を行いました。料理のしかたを教科書やプリントで何度も確認しながら実習に取り組みました。野菜の切り方がとても上手でした。調味料などの準備にご協力頂きありがとうございました。

調理実習を行いました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日に1組で調理実習を行いました。ピーマンのへたを取り忘れたり、にんじんの皮をむき忘れたりするなどミニトラブルが続出しました。でも、最後は自分たちで作った料理をおいしそうに食べていました。

プール大好き!

今日も猛暑の梁川小。1年生の子どもたちはドキドキ、わくわく、それぞれの思いを持ちながらプールに入りました。地獄のシャワーを浴びて、プールへレッツゴー!
わっか拾いや宝物拾いを楽しみました。がんばって潜れるようになった子は、大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のタブレットの学習を行いました。メタモジを使い、自分で作った短冊をカメラで撮影し名前を書いて、完成。子どもたちは、タブレットの学習は大好きです。少しずつできることが増えてきています。

七夕かざり

全校生が書いた短冊のついた笹は、東校舎の階段に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アリーナに飾る大きな竹に願い事を書いて、飾りました。全校の願い事が飾られるのが、楽しみです。
学年ワークスペースには、1年生の七夕飾りも作りました。折り紙できれいな飾りも作り、うれしそうに飾っていました。みんなの願い事が叶うといいですね。

たのしみは

画像1 画像1
画像2 画像2
3組では、国語の学習で「たのしみは」に続く短歌を作りました。擬音などを加え、工夫を凝らしたオリジナルの短歌を披露し合っていました。

ステップアップ4年 県北浄化センター見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクリーンに映された微生物に大喜び。設置されている太陽光発電装置の太陽光パネルは、晴れた日は温度が80度にもなり、さわったらやけどをするそうです。とても学ぶことが多かった見学でした。

ステップアップ4年 県北浄化センター見学

 今日は、社会科の学習で、国見町にある県北浄化センターに見学に行きました。
 家庭から出た生活排水をいろいろな施設で少しずつきれいにしていき、最後には阿武隈川へ流すという流れを学習しました。敷地面積は東京ドームの何個分か、汚れを食べてくれる微生物には、どんな種類があるか、家庭でできる水を汚さない工夫は何かについて、詳しく説明をしていただきました。また、併設されている太陽光発電の設備も見ることができました。
 質問の時間には、働いている方の人数や日頃のご苦労などについて聞くことができました。自分達の身の回りから出ている排水をきれいにしてくださっている浄化センターの方々に感謝するとともに、たくさんのことを学んだ一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく31 にぎやかになりました

ただいま、2学年の教室前が子どもたちの作品でにぎわっています。

1つ目は、町たんけんの巨大な地図。
たくさん貼ってあるのが、子どもたちのメモです。

2つ目は、七夕の短冊。
願いをこめた短冊が貼ってあります。

来週の懇談会にお越しの際は、どうぞ、ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期をしていた調理実習を2組が行いました。子どもたちはどうやって野菜を切ったら良いのだろう?味付けはどう?など声をかけ合っていました。久しぶりの実習に笑顔があふれていました。出来ばえはどうだったかぜひお子様に聞いてみてください。来週は1組と3組で調理実習を行う予定です。エプロン等のご準備のご協力をよろしくお願いいたします。

初めてのプール 楽しいな!

 今日、子どもたちは、初めての水泳学習を行いました。水泳の約束を確認し、バディーの組み方を練習して、いよいよプールへ・・・。水に顔をつけたり、潜ったり、かけっこしたりと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく30 町たんけん その2

2回目の町たんけんは、前回と違うコースに出かけました。

「このマークは、床屋さんのしるしだよ。」
「めがねやさんの看板には、めがねがかいてあるね。」
「時計やさんは、サマーセールって書いてあるよ。」

たくさんのことに気付くことができました。
3回目も 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

 今年度初めてのふれあい活動が行われました。
1〜6年生が縦割り班を作り,6年生を中心にやりたいことを決め,みんなで楽しく遊びます。校庭ではおにごっこをしている班が多かったです。暑い中でしたが,みんなにこにこ笑顔で楽しんでいました。
 6年生は1年生を教室に迎えに行ったり,優しく声をかけたり,低学年のお世話もがんばっていました。次回のふれあい活動は9月です。また,みんなが楽しめる遊びを提案できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昔話を聞きました!

 昼休みコミュニティーで、かっぱの昔話を聞きました。子どもたちは、かいこのまゆの話に興味津々。「つるの恩返し」のようなお話で、不思議な反物の結末を、真剣に聴き入る子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどん伸びています!

 アサガオのつるが、どんどん伸びてきました。
 今日はみんなで観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく音楽!

 今月の歌は「にじ」です。毎朝校内放送で流れる曲に合わせて、口ずさむ子どもたち。音楽の学習では「貨物列車」や、「なべなべそこぬけ」などの遊び歌を楽しみながら学習しています。子どもたちもにこにこ笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストへ向けて

 初めての新体力テストへ向けての練習が始まりました。今日は、「ボール投げ」、「上体起こし」、「立ち幅跳び」の練習を行いました。
 毎時間、新体力プログラムを実施することで、少しずついろいろな動きに慣れてきた子どもたちですが、練習を重ねるとまだまだ記録が伸びていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました!

 暑い日が続いています。今日も気温は30度を越えたようです。
6年生は今年度初めてプールに入りました。プールの中をぐるぐると歩き,流れるプールを作りました。
 6年生にとっては小学校でプールに入るのは今年が最後。小学校生活最後の水泳の授業を楽しんでほしいです。暑い日が続けば,体育の授業がなくてもプールに入ることがあるかもしれません。水着やタオルの洗濯をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおの支柱を立てました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に植えたアサガオが、あっという間に本葉も大きくなり、枚数も増え、つるが伸び始めました。今日は、支柱を立てました。「もっともっと大きくなるかな。」と楽しみにする子どもたちです。
追肥もしました。さんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びて、これからもどんどん大きくなってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 クラス発表(1年生、3年生、5年生)
4/6 令和5年度 入学式
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125