最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:80
総数:270467
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

授業参観、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初の授業参観、いかがでしたか?緊張しながらも頑張る姿、頑張ろうとする姿を見ていただけたと思います。今日のよかったところ、ぜひご家庭で伝えてください!

お弁当の日

画像1 画像1
 今日は子どもたちが朝から楽しみにしていたお弁当の日。お忙しい中、愛情のこもったお弁当、ありがとうございました!

子どもたちに負けず、がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたち一人一人がのびのびと、健やかに成長することができるよう、教職員一同頑張ります!

おいしいお弁当!

お忙しい中、お弁当のご準備ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頼りになる6年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のPTA総会の会場は、6年生がつくってくれました!てきぱき動く6年生。さすが梁川小学校の頼れる最高学年です!

図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室を正しく使えているかな?昨日は2年生が、図書室クイズを通して、図書室の使い方や本の扱い方について学習していました。本は心の栄養。たくさんよい本に触れられるといいですね!

もうすぐ遠足です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日は、1,2年生の遠足。それにちなんで、学校司書が、昨日のお昼の放送で「ぐりとぐらのえんそく」という本を紹介してくれました。2年生は去年も行った「正宗広場」への遠足、今からワクワクしますね♪

火曜日は授業参観です!

画像1 画像1
 来週、今年度最初の授業参観があります。本日、授業参観の要項を配付しました。PTA総会、懇談会もありますので、どうぞよろしくお願いします!

お誕生日おめでとう

今週誕生日を迎えた1年生に、バースデー係さんがインタビューをし、プレゼントを贈りました。その後、みんなで「ハンカチ落とし」「だるまさんが転んだ」「転がしドッジボール」をして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会、活動中!

画像1 画像1
 昨日のHPの写真です。みんな集まって何をしていたかと言うと、本を借りる時に使う台本板がなくなった子がいたので、みんなで探していたのです。無事、本の裏から見つかってホッと一安心でした!
画像2 画像2

暑い1日になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の梁川は、とても暑い日になりましたね!お昼休みに校庭の気温を測ってみると、なんと29度でした!これから気温が高くなってきますので、スムーズな水分補給と水道の混雑防止のために、水筒の持参をよろしくお願いします!

いったい何をしているのでしょう?

画像1 画像1
 おやおや、図書委員の子たちがみんなでパソコンをのぞきこんでいます。何があったと思いますか?答えは明日のホームページで!

スポーツフェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、1年生はかけっこの練習中。「ドキドキしてきた!」「また2番だ!」初めてのことがたくさんの1年生ですが、どんなことにも一生懸命取り組んでいます。スポーツフェスティバルまであと1ヶ月です!

みんなの考えをまとめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな考えを出してまとめる、どこかで折り合いをつける、子どもたちに是非身に付けさせたい力の一つです。きっとこの学習が、今後の活動に生かされてくるはずです!

あいさつ運動、拡大中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画運営委員会のあいさつ運動が、パワーアップしています!みんなのあいさつがよくなるとともに、委員のやる気があふれ出しています!今後の展開にも期待しましょう!

学級の歌!

画像1 画像1
 朝の会の時間、どこからか楽しい歌声が聞こえてきます。どうやら2年生の方からのようです。そこにはノリノリで学級の歌を歌う子どもたちが!歌声とともに、気持ちも一つになっていましたよ♪

学校たんけんへレッツゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミッションボードを持って校内を歩く1年生発見!「校長室ってどこ?」「理科室こわかった〜!」梁川小学校のことを一生懸命勉強している2人でした!

今日の笑顔ナンバー1

画像1 画像1
 オルガンを囲んで盛り上がる4年生がいました。楽しいことがあるって最高!

清掃の時間がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からお掃除が始まりました。校務センター前は、2年生が担当です。初めての場所にもかかわらず、雑巾の使い方、お掃除の進め方、反省の仕方、どれも満点でした。やっぱり2年生になると違いますね!

書写の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャレンジ学級1年生の書写の様子です。今日の学習は運筆でしたが、見てください、この真剣な様子!はみ出さないように、集中して鉛筆を動かしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学年行事
5/1 遠足(1・2年生)
5/2 遠足(1・2年生)予備日
その他
4/27 図書ボランティア活動日
5/1 弁当持参日
5/2 弁当持参日
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125