最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:60
総数:265406
梁川小学校は、今年創立150周年を迎えます!

ちょっと道徳3−2

簡単な仲良しゲームをした後、「今の学級は、どのくらいみんなと仲良く過ごしているか」自分の尺度で黒板にネームプレートを貼りました。児童によってそれぞれでした。今日の道徳のテーマは「誰とでも仲良くするためには,どのようにしたらよいか?」大人でも難しいテーマですよね。今日は3年2組のみんなで考えました。2組の児童が話し合いたいと選んだお話の場面は・・・・。「ある一人の女の子が、仲がいい悪いで友達に差をつけてしまった」場面でした。「どうしてその子は,そんなことをしたのか?」話し合いました。児童からは「自分のことしか考えていない。」「自分と仲の良い子のことしか考えていない。」「自分勝手」「まちがった自由だ。」などの意見がありました。「では、誰とでも仲良くするにはどうすればいいのか。」「お日様の心とは?」考えました。少し難しいテーマでしたので,お家の方とも考え、考えをまとめて書いてくるようにしました。できるだけでいいので,ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 物の重さは変わる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で「ものの重さは,置き方や形を変えるとかわるのか?」台ばかりと粘土を使ってグループで協力して調べました。粘土を縦に置いたり,横に置いたり・・・「先生!変わりません!」今度は、丸めたり、平らにしたり,細かくしたり,細長くしたり・・・。「変わりません!」「5グラム減った!」「えええ!!」「あ、手にくっついてる!」「ノートにくっついてる!」「やっぱり変わらないのか!」と大盛り上がりでした。だから、体重計に乗るときも、座っても、片足で立っても重さは変わらないんだねと納得していました。

3年あんぽ柿学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習で「あんぽ柿」を学習している3年生。五十沢地区のみなさまにご協力いただき、あんぽ柿作りを見学させていただきました。作る工程を間近で見学し、お話を聞くことができ、子どもたちの目がきらきら輝いていました。機械化で素早く柿のへたを取り、皮をむく作業や硫黄燻蒸、つるす作業など。地域の特産物に興味を持ち、これからも大切にしようとする心をもつことができました。

3年サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JFAキッズプログラムサッカー教室を行いました。福島ユナイテッドのなべちゃん(渡邊)コーチとひら(大比良)コーチに教えていただきました。ボールに慣れる運動からミニサッカー試合と楽しく運動することができました。

3年理科 風の力で車を走らせたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、「風の力で物を動かす」実験をしました。送風機を使い、自分のミニカーを走らせました。弱い風と強い風では、車の動くスピードも距離もちがうことに気づくことができました。風見鶏や凧あげの話もし、盛り上がりました。次は、ゴムの力で車を走らせます!

3年生、久しぶりの学年体育

画像1 画像1
 アリーナでの久しぶりの学年体育。思いっきり走ったりボールを投げたり。とてもうれしそうに体を動かしていました。これからは、あたたかい日は校庭でサッカーも行う予定です。

3年生パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日の写真です。教室で1年生の発表を見ながら、出番を待っているところ。3年ワークスペースに並んでいるところ。そして演技中!がんばりました。ご協力どうもありがとうございました。

3年パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の思い出がまたひとつ増えました。

3年パート2

前日に撮った写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったね学習発表会3年パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかげ様で、3年生らしい元気な演技をすることができました。今日まで練習もふくめてよくがんばりました。台本を持ち帰りました。ご覧頂くと分かるのですが、台詞や動き、歌など練習するたびに工夫が加わり変化して、今日の形になりました。練習に練習を重ね、みんなで作り上げた劇でした。本当によくがんばりました。子どもたちの次のやる気と自信になりますので、お家でもたくさんたくさんほめてあげてください。

前日練習3年生

画像1 画像1
いよいよ明日が本番!今日は最後のアリーナでの練習。よい思い出になるよう、悔いのないよう元気に演技しようと話しました。たくましい後ろ姿です。がんばろう!

3年生本番はここです!

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会が近づいてきました。お休みが多い中、代役を立てながら、毎日、みんなで助け合って、臨機応変にがんばっています。学年だより「さんさん」でお子さんの目印や場所をお伝えしました。ご確認ください。あとは、元気に演技できることを願うばかりです。がんばれ!3年生!

3年総合的な学習発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで調べてまとめたことを発表しました。テーマは「あんぽがき」「広瀬川」「きゅうり」などなど・・・バラエティーに富んだ内容でした。

3年外国語活動ハロウィンお楽しみ学習

10月の外国語は、ハロウィンにちなんだお話を聞き、発音の練習をしてから・・・ハロウィンのカードゲームに挑戦!仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ものさし作り

1mを7分の1に分けるには、どのようにしますか?算数科で分数ものさし作りに挑戦しました。床の板目を利用して、1mの1/3や1/5、1/7などのものさし作りをしました。グループで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいうれしいお弁当3年生

今月はお弁当が5回もあります。子どもたちは、毎回楽しみにしています。今日もおいしいお弁当をありがとうございました。11日、19日、24日もどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後は十六沼公園で・・・

民家園からバスで移動して・・・十六沼公園へ!おいしいお弁当をいただいた後は、遊具で遊びました。汗をたくさんかき、友達と笑い合い、元気いっぱい!とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民家園見学学習

 秋晴れの空のもと、福島市の民家園へ見学学習へ行ってきました。昔の建物や道具を間近で見たり触ったりすることができました。子どもたちは「時代劇で見たことがある!」「おばあちゃんちにあった!」「こうやって使うのか!」「昔のアイロンは重い!炭で熱いのか!」と驚きの連続でした。梁川町にあった「広瀬座」も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

今年度も大内先生にすこやか教室をしていただきました。何人の友だちとハイタッチできるかのゲームで体をあたためました。そして、跳び箱運動。両足で力強く踏み切ることや手をつく位置など運動のポイントを確認してから、跳び箱を跳ぶ練習しました。「失敗してもいい」「チャレンジすること」「あきらめないこと」が大事だとメンタル面もご指導いただきました。子どもたちの目がとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、学級ごとに読み聞かせをしていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 登校指導 安全点検  全校朝の会(節分集会)
2/5 クラブ活動(3年生見学)
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125