最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31243

ラジオ福島で詩が放送されます!

 ラジオ福島の「こどもの夢の青い窓」で大枝小学校15名の子どもたちが作った詩が放送されます。
 11月16日(月)ラジオ福島の方が来校し、放送室でひとりずつ放送される詩の録音を行いました。国語の時間に作った詩の中から選んだものをひとりひとつずつ朗読しました。それぞれの個性があらわれた作品になっていますので、ぜひお聞きください!

 放送は11月20日から毎週金曜日10:15〜 ラジオ福島1458kHz
 15週にわたってひとりずつ放送されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン記録会

 11月13日(金)3校時は校内マラソン記録会でした。1〜6年生が校庭5周(1km)を自己ベスト目指して一生懸命走りました。
 ベストを目指して、苦しい中がんばって走り抜くことができたのは、4月からの朝のマラソンの成果、仲間の声援のおかげだと思います。応援に来てくださった保護者のみなさんも本当にありがとうございました。
 全員が目標を持ち、自己ベストに挑戦する気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。
 総合1位は3年生女子4'30”7でした!来年の成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗を植えました!

画像1 画像1
子どもたちの通学路になっている東側の花壇に花の苗を植えました。
キンギョソウとノースポールです。
来春、きれいな花がたくさん咲くのが楽しみです!
画像2 画像2

「早寝・早起き・朝ごはん・スッキリ運動」チャレンジ!

画像1 画像1
 今週は、「早寝・早起き・朝ごはん・スッキリ運動」チャレンジ週間になります。
 就寝時間・起床時間、朝食摂取、朝の排便を家庭で一緒に確認してみてください。13日(金)朝の会で、保健環境委員会から「バランスのよい朝ごはん」について発表してもらいました。「黄・赤・緑」の3つの色の食品をバランスよくとれるように、ご家庭でもご協力をお願いいたします!

3年生 算数

画像1 画像1
 3年生が算数の授業で保健室の体重計を借りに来ました。自分の体重を使って、片足で立っても、しゃがんでみても、重さが変わらないことを実際に体験して学習していました。
画像2 画像2

クラブ活動3

 1・2年生たちはとってもおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

 最後のクラブ活動も楽しく、おいしくできました!
 今回は作ったケーキを1・2年生にも食べてもらうために、慎重に切り分けてプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 11月11日(水)今年度最後のクラブ活動でした。3〜6年生8名が1つのクラブの中で、年間の活動計画を立て、相談し合いをしながら、ゲームやスポーツ、お菓子づくりなど様々な活動を行いました。

 最終日は、ケーキ作りを行いました。2つのグループにわかれて、生クリームケーキとココアクリームケーキを作りました。ぶどうや缶詰のフルーツなどを持ち寄り、きれいにデコレーションすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなであそぼう企画

 11月11日(水)昼休みに企画集会委員会の児童が中心となって、全校生でドッジボールをしました。全員で楽しく遊ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会

 11月9日(月)は大枝小学校授業研究会でした。
 今回は1年生の国語「サラダでげんき」の授業を先生方に参観していただきました。1年生は元気に楽しく、一生懸命、学習に取り組んでいました。また、授業の後には事後研究会を行い、意見交換を行いました。
 多くの先生方にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 先週の朝のマラソンタイムの様子です。朝の霧が深い中でも全力で走っています。
 11月13日(金)には校内マラソン記録会があります。子どもたちは、記録会に向けて少しでもタイムを縮められるように、朝や体育の時間を中心に練習をしているところです。

 11月9日(月)〜11月13日(金)は「学校へ行こう週間」となっています。13日のマラソン記録会は、3校時 10:35〜11:20です。ぜひ、応援にご来校ください!
画像1 画像1

ハロウィン2

 最後のゲームでは、グループで協力してモンスターの絵を描き、名前や特徴について発表しました。それぞれ、とても個性的なモンスターを作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン1

 11月6日(金)は、少し遅れて大枝小学校のハロウィンでした。全校生でALTのライアン先生とゲームをしながら英語の勉強をしました。
 はじめに、ハロウィンの有名なおばけの名前を英語で覚え、それを使ってキーワードゲームや伝言ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の話 〜 かしこく やさしく たくましく 9 〜

   人間は命をいただいている 〜「いただきます」の理由 〜
                   伊達市立大枝小学校長 安生 昌弘
 収穫の秋は食べ物が豊富でおいしい季節です。今日は「食べる」ということについて話をします。
 人間は,生きるためにものを食べますが,みんなは,食事の時に「いただきます」と言いますね。どうしてですか。そうですね。食事を作って下さった方に感謝の気持ちを伝えるあいさつですね。でも,もう一つ意味があるのです。「いただく」は「自分よりも上のものとして高く差し上げる」という意味もあるのです。つまり,「いただきます」のあいさつは,食べ物自体を有り難いものだと言葉にして感謝することでもあるのです。でも,どうしてでしょうか。それは,食べ物についてじっくり考えると分かってきます。
 食べ物は,すべて「植物」と「動物」を合わせた「生き物」,言い換えると「命」なのです。ちょっと考えてごらんなさい。元が命ではない食べ物ってないでしょう。お米もパンの材料の小麦粉も野菜も植物という生き物で命ですし,魚や肉は本当に動いていた動物で命ですよね。その命を人間は食べてしまうことで終わらせてしまうわけです。または,食べるために生き物の命を終わらせてしまうんです。私たちは普段あまり考えていないけれど,食べるものとしてお店に並んでいるものや食事としてテーブルの上に並んでいるものは,すべて人間が生きるために命を差し出してくれた生き物なのです。そう分かると,好き嫌いをしたり,無駄にしたりするといけないのだなと思いますよね。生き物の命である食べ物を大切に食べてあげなくちゃと思うでしょう。
 日本人は,人間のために命を差し出してくれた生き物を自分の頭の上に高く差し上げて,感謝の気持ちよりももっと大きな自分より尊いものという尊敬の気持ちを「いただきます」というあいさつに込めているのです。素晴らしいですね。そして,食べ終わった後は「ごちそうさま」というあいさつをしますね。これは,今度は食べ物を準備してくれた人や作ってくれた人への感謝のあいさつです。「ご馳走」とは「馬を走らせたり自分が走り回って準備したもの」という意味です。「そんなに努力してまで準備してくれてありがとう」という意味なんです。外国には「いただきます」や「ごちそうさま」に当たる言葉が無いそうです。食べる前に神様に感謝のお祈りをしたり,食べた後に「美味しかったよ」という位だそうです。日本人は生き物の命を「いただく」,準備してくれた人に感謝して食べ物を「ごちそう」と呼んで言葉にしてきたのです。
 今日は食べ物が生き物の命であることを忘れずに心を込めて「いただきます」のあいさつをし,命を無駄にせずに好き嫌いなく食べ,準備してくれた人に感謝して「ごちそうさま」のあいさつをしようというお話でした。  (2015.11.6)

クラブ活動

 11月4日(水)のクラブ活動は「逃走中」でした。6年生2名がハンター役になり、3・4年生はペアになって、捕まらないように逃げながらミッションクリアに挑みました。 
 6年生がルールやミッションなど考えてくれたようで、校舎内・校庭を使って楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生が理科の授業で見つけた綿花とガガイモの種を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとおこし祭り

 11月3日(火)は、ふるさとおこし祭りがありました。
 3〜6年生は、今まで練習してきた大條太鼓を披露しました。中学生も参加し、力強い発表をすることができました。
 また、全校生が仮装マラソンに出場し、楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜感謝の集い2〜

 おいしいあんこ餅ときなこ餅、豚汁を全員でいただきました。ランチルームはとてもにぎやかになり、楽しい時間を過ごすことができました!
 来校された皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜感謝の集い1〜

 学習発表会のあとは、「感謝の集い」を行いました。日頃からお世話になっている地域の皆様をお招きして、おもちと豚汁をふるまいました。「感謝」の気持ちを込めて、子どもたちと保護者の皆さんが準備をしてくれました。
 もち米は、昨年子どもたちが田んぼで育てたものを使い、全校生でもちつきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子祭り 〜学習発表会4〜

 6年生2名の劇は「ないた赤おに」です。小学校最後の発表となる2人は、登場するおにたちの心情や生活の様子など想像し、表現の仕方を考え、練習を繰り返してきました。
 よく知っている内容の劇ですが、堂々とした演技と心のこもった表現で、見ている人に大きな感動を与えてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日  PTA歓送迎会(東大枝交流館)
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日 1年教室式場準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式 新入学児童・園児の交通事故防止運動(〜12日)
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902