最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:31241

歯科保健教室4

 誉田歯科医院の山田先生はじめ、歯科衛生士の皆さんには、長い間、大枝小学校の歯科保健指導に携わっていただき、大変感謝しています。
 どちらの授業でも、児童ひとりに対して衛生士の方が1〜2人ずつ隣に座り、ていねいに教えてくださいました。子どもたちも真剣に、楽しく歯の勉強をしている様子がみられました。
 また、メーカーさんの方からたくさんの試供品をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健教室3

 3〜5年生の授業では、3校時目よりももっとくわしくむし歯になる原因とむし歯の予防の方法について教えていただきました。「脱灰」「再石灰化」などの難しい言葉もイラストなどを見ながらわかりやすく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健教室2

 1・2年生の授業では、はじめに鏡を使って自分の歯を観察して、歯が何本あるか、どんな歯が生えているか、絵を描いたり、気づいたことを発表したりしました。それから、歯の形や役割、むし歯ができる理由など学習しました。
 最後に、むし歯予防のためのハミレンジャーの5つのアイテムを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健教室1

 7月7日(木)3・4校時に歯科保健教室を実施しました。来年度から梁川小学校への
統合ということで今年度は最後の歯科保健教室となりました。
 学校歯科医の山田満憲先生をはじめ、10名の衛生士の方に来ていただき、3校時に1・2年生、4校時に3〜5年生を対象にした歯科指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校歯科医師による保健指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校歯科医の山田満憲先生と歯科衛生士さんに学校にお出でいただき全校生に歯の保健指導をしていただきました。
 口腔内の清潔、う歯の予防を図るとともに子どもたちが生涯自分の歯を大切にし、おいしく楽しく食事ができ、元気に生活できるよう、よくかんで食べる習慣の大切さやむし歯のできる原因やその予防について分かりやすく話をしていただきました。
 また、手鏡を見ながら自分の口の中の様子を描き、歯の特徴や本数を考えることで、子どもたちは自分の歯について関心を深めることができました。
 (予定していた、染め出し液を使った歯や歯ぐきの部分の汚れをおとす歯みがきの実習は、時間の関係でできませんでしたが。山田先生のご厚意により染め出しのセットをいただきましたので、後日学校で実施したいと思います。)
※ お忙しい中、ご来校、ご参観いただきました伊達市教育委員会教育長 
湯田 健一様、保原保健センター歯科衛生士 武田由香里様、はじめ関係
機関の皆様、本校保護者の皆様、誠にありがとうございました。心より感
謝いたします。
(保原保健師センター歯科衛生士 武田由香里様のお名前を誤って、表記してしまいましたので訂正し、7/8、記事を更新いたしました。誠に申し訳ございません。)

クラブ活動2

 おいしそうに出来上がりました!仕上げにバターをのせ、チョコソースをかけて食べました。おうちでも作ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 7月6日(水)のクラブ活動はホットケーキ作りでした。薄力粉やベーキングパウダー、牛乳などの材料を各自で分担して持って来て作りました。
 はかりや計量カップを使って分量を量るのに、少し手間取りましたが、作り方の手順を何度も読み、班で協力して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全校生で七夕をお祝いしました。
 枝っ子ニコニコ委員会が進行を行い、16名の児童全員が七夕の願いごとを発表しました。(学習や習い事に関すること、家族や友達のこと、将来の夢など、聞いていてとてもほほえましい願いごとでした。)
 その後、劇、クイズ、ゲーム、合唱を楽しみました。(どの企画もすばらしく、これまでの委員の子どもたちの努力が感じられました。)樫の木ホールには子どもたちの楽しそうな歓声と大きな歌声が響きわたりました。
(校長の話)
 みなさん今日は七夕です。七夕は昔、中国から伝わってきた文化です。
 天の川そして織姫と彦星の七夕伝説はみなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。また,短冊に願いごとを書き、七夕の日に笹に結びつけておくと願いごとをかなうと言われています。では、笹と短冊を七夕に飾るのはどうしてか知っていますか。
笹ができる竹は、まっすぐと天に向かって成長していく植物です。そして、笹の葉は天近くで風に揺られサラサラと音を出します。この音が天の神様や皆さんのご先祖様を呼ぶと言われています。つまり、願いがちゃんと神様やご先祖様に届くようにと、笹が七夕に使われるのです。笹に願い事を書いて結びつけるのは、日本だけとのことです。
 皆さんが短冊に書いた願いごとも見せてもらいました。学習や運動に関すること、家族や友達のこと、将来の夢など様々ですね。しかしただ、じっとしていても願いごとはかないません。願いごとの実現に向かって、何をすればよいか考え、毎日少しずつ努力していくことが大切です。願いごとの実現に向かってがんばりましょう。
 校長先生の願いごとは何だと思いますか。それは「16名の大枝小学校の子どもたちと先生方が病気、けが、事故なく、元気に過ごせますように」そして「皆さんの願いごとがかないますように」です。

歯科保健教室を実施します

画像1 画像1
 7月7日(木)3・4校時に学校歯科医の誉田歯科医院院長 山田満憲先生による「歯科保健教室」を実施します。
 毎年、実施してきましたが次年度からは梁川小学校への統合ということで、最後の「歯科保健教室」になります。ぜひ保護者の皆様にも参観していただきたいと思います。下記の日程で行いますので、よろしくお願いします。

 期 日:7月7日(木) 3校時 10:35〜 1・2年生
             4校時 11:25〜 3〜5年生

 場 所:大枝小学校 2階ホール

飾りました!

 7月5日(火)今年度は立派な竹を1人1本ずつ準備していただきました。子どもたちは気に入ったものを選んで、願い事を書いた短冊や先週作った七夕飾りを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭練習

 7月1日(金)昼の時間、音楽室の様子です。音楽祭練習がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五校交流活動2

 交流活動のあとは、アリーナで「劇団風の子関西」による「モンゴルの白い馬」の演劇を鑑賞しました。
 はじめのうちは、人数の多さにとまどっていたようですが、楽しく笑顔で活動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五校交流活動1

 7月1日(金)梁川小学校で五校交流活動を実施しました。五十沢小、富野小、山舟生小、白根小、大枝小の児童が集まり、学年ごとの交流活動と演劇鑑賞をしました。
 はじめに学年ごとに集まり、自己紹介やゲーム、歌を歌ったりして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りを作りました!

 6月30日(木)昼休みに、七夕飾りを作りました。枝っ子ニコニコ委員会の児童がいろいろな種類の七夕飾りを分担して1・2年生に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防ポスター

 枝っ子ニコニコ委員会で熱中症予防を呼びかけるポスターを作りました。
 ポスターは教室や昇降口など、みんなの目にとまるところに掲示しています。梅雨が明けると、気温もさらに高くなります。気をつけて生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会校長講話「1学期のまとめを!」

 さて、いよいよ今日から7月です。1月期も残すところあとわずかになりました。(登校日は今日を含めて13日です。)
 毎日の学習がんばっていますね。7月の学校での生活でみなさんに特にがんばってほしいことを今日はお話しします。
 それは「1学期のまとめをしっかりしよう」ということです。生活面、学習面とも1学期のまとめをそろそろ進めていきましょう。
 生活面では、よいと思うことに全力でがんばっていますか?4月に決めためあてを今までやり通すことはできているでしょうか?「やらなければならないことはきちんと」という気持ちで、最後までがんばりましょう。
 学習では「わからない」点はありませんか?わかっている点とわからない点をもう一度整理してみることが大切です。今までのノート、テスト、プリント等を確認すると「わからない部分」「苦手な部分」がはっきりするはずです。
 その課題は1学期の内に先生や友達に聞くなどして、しっかり復習し、課題を片付け、楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。(水泳や鉄棒などの体育などもしっかりと)努力を惜しまないでください。期待しています。
 今日はこれから梁川小学校へ行き、演劇を鑑賞します。マナー(決まり、約束)を守って十分演劇を楽しむとともに、他の学校のお友達との交流の場には、きちんとした態度で臨み、友達をたくさん作ってほしいです。

すこやか教室2

 後半はスラックラインを使った運動をしました。支柱の間に張ったベルトの上を綱渡りのようにして歩くスポーツで、体幹を鍛えることができます。ベルトの幅は平均台の幅よりもせまく足元も安定しないので、支えてもらいながら挑戦しました。
 慣れてきたところで、2つのグループに分かれ陣取りゲームをしました。勝負は白熱し、とても盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室1

 6月30日(木)すこやか教室を実施しました。大枝小学校のプールで水泳の予定でしたが、天気が悪かったので体育館での運動になりました。
 今回も大内コーチに来ていただき、前半はおにごっこやボールを使った運動などをしていっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン2

 屋内ですが、みんな全力で走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン1

 今週は天候の悪い日が続いています。子どもたちは、朝のマラソンタイムに校庭を走ることができないので2階ホールを使って運動をしています。
 準備運動や柔軟体操をしっかり行ってから走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 夏季休業日 諸会費口座振替
8/11 夏季休業日 山の日
8/12 夏季休業日
8/13 夏季休業日
8/14 夏季休業日
8/15 夏季休業日
8/16 夏季休業日
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902