最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:31260

朝の会の話 〜 かしこく やさしく たくましく 13 〜

   みんなが「めあて」を立てるのはなぜだろう
                 伊達市立大枝小学校長 安生 昌弘
 今日は,この後,みんなのめあてを発表し合う朝の会です。そこで,なぜめあてを立ててそれを発表なんてするのかという話を今日はします。
 めあての前にまず「夢」についてです。よく「あなたの夢は何?」とか「将来の夢は何?」とか訊かれますよね。これは,「大人になったらどんな仕事をするのか」とか「どんな大人になるのか」とか,スポーツをしている人なら「オリンピックに出る」とかいうものです。つまり,「人がなぜ生きていくのか」とか「なぜ頑張っているのか」ということの答えみたいなものが夢なのです。人が何十年もの長い時間をかけて頑張って辿り着くものが「夢」なんです。
 男の子にとても人気があるけど,とても叶えるのが難しい夢があります。それは,「宇宙飛行士」です。日本人で宇宙飛行士になって宇宙に行った人は,たった10人しかいません。その中でも一番多く4回も宇宙に行った若田光一さんの言葉を紹介します。

 人生は究極的には,自分への挑戦。ハードルが高ければ高いほど,
やり甲斐があると信じ,どんなときも前を向くことが大事。(若田光一)

 人が生きていく意味が,夢にどれだけ近づけるかですから,それは人との競争ではなくて自分自身がどれだけ頑張れるのかという事なんだと思います。自分の「怠けたい」とか「楽をしたい」とか,そんな怠け心に自分の良い心が勝つという事なのです。ハードルとは頑張るのが難しいことです。難しければ難しいほどできた時うれしいぞと諦めないことが大事だと若田光一さんは言っているんですね。そのハードルが実はみんなの立てているめあてなのです。そして,いくつものハードルを越えた先にあるゴールがみんなの「夢」なのです。
 みんなのめあては,学校でやっている学習や活動に関係するものが多いと思います。大人の中には,学校で勉強や活動していることの中には,大人になって必要なことばかりじゃないから,あんまり学校では勉強しなくて良いんじゃないかという人がいますが,それは間違いです。担任の先生の言うことをよく聞いて勉強していると,必ず「考える力」が身に付いてくるし,何よりめあてに向かって頑張る良い心が育ちます。その二つが将来,必ず夢を叶えるためのハードルを越えていく力になるんです。だから,先生方はめあてや目標を持って頑張るんだよと励まして下さるんですね。
 今,みんなが学校で学習や活動のめあてを立てて頑張ること,つまりハードルを一つ一つ越えて前に進んでいくことは,必ず大人になって夢を叶えることや仕事を頑張ること,幸せな生活をすることになるのですよ。きょうは「めあてを立てるのはなぜ?」というお話でした。これから発表される,みんなのめあてを楽しみにしていますよ。(2016.1.15)

3学期始業式の話 〜 かしこく やさしく たくましく 12 〜

   平成27年度3学期始業式の話
                  伊達市立大枝小学校長 安生 昌弘
 冬休みが終わりました。家族と一緒に楽しく過ごせましたか。終業式に言ったように,去年を「終わりよければ,すべて良し。」にすることができましたか。お正月に新しいめあてや計画を立てることができましたか。
 さて,今日は平成28年最初の学校の日です。みんなは学年が1つ上に上がる年のスタートの日です。特に6年生は卒業をして梁川中学校へと進学する年になりました。いよいよという感じですね。今年はさる年で,猿という動物は賢いイメージのある動物なので,みんなの学習が進むと良いなあと思います。
 ところで,今日は1月8日ですが,昨日までに家族から「あなたの今年の計画や目標は何かな。」と訊ねられた人はいますか。実は日本には古くから「一年の計は元旦にあり」といって「その年1年間の計画は元日の朝に決めると良い」ということわざがあります。これは本当は「計画や目標は早いうちにしっかり立てなさい」という私たちの生き方へのアドバイスなのです。
 良い計画や目標がどれだけ大事なのかを教えてくれる諺(ことわざ)の話をします。私が中学生の時に担任の先生に教えてもらった諺です。それは,「棒ほど願って,針ほど叶う」という諺です。「人がこうなりたいと棒の太さ程の難しさの目標を持って頑張ったとすると,実際は針ほどの細さのことしか出来るようにはならないよ。だから,夢はでっかく,目標は高くしなさい。」という意味です。きっと中学生だった私は,その時,自分の目標が低すぎたのでしょうね。目標を考え直させるために,担任の先生は私に「棒ほど願って針ほど叶う」のことわざを教えて下さったのでしょう。それからは,希望を持ったり,目標を立てたりするときは,いつも「棒ほど願って,針ほど叶う」という諺を思い出して生活してきました。だから,いろいろな願いを叶えるために少しは頑張って来られたのかなと思いますよ。
 3学期の学校での目標は,担任の先生と相談しながら「棒ほど願って針ほど叶う」を考えながら立てて下さい。また,その他に自分の1年間の計画や目標を立ててください。そして,家族に計画や目標を訊かれていない人は「ボクの今年の計画や目標はこんな事なんだ。」と1月15日までの間に家族に話してください。そうすれば,きっと家族はみんなを応援してくれるし,何よりも怠けそうになる自分を自分の心が励ましてくれるようになります。1月15日までは,もともとは「松の内」といってお正月の飾りを出しておく期間なので「元旦」と同じと考えて,大枝小のみんなの家庭では計画や目標が間に合うことにしましょう。そして,3学期は授業がある日が51日と少し短いけれど,「棒ほど願って,針ほど叶う」ということを考えながら立てた目標で,今の学年や小学校生活のまとめに向けてしっかり頑張っていきましょう。(2016.1.8)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日  PTA歓送迎会(東大枝交流館)
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日 1年教室式場準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式 新入学児童・園児の交通事故防止運動(〜12日)
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902