最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:24
総数:130870
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

みんなで がっこうを あるこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「みんなで がっこうを あるこう」の学習で、職員室と校長室を探検しました。初めて入った校長室ではたくさんの盾や金庫を見つけました。職員室では、たくさんのパソコンやプリンターを見つけ、「みつけたよカード」に絵をかきました。次は保健室の探検に行く予定です。保健室には何があるのかな?今からとても楽しみにしている1年生です。

炒める調理に挑戦しました!

 今年度初めての調理実習,大田イレブンは油を使った,炒める調理に挑戦しました。
 今回は,スクランブルエッグと野菜炒めの2品。

 卵の火の通りを考えて,自分好みのかたさに炒め,美味しいスクランブルエッグがどの班でも完成していました。
 また,山盛りキャベツも,油のおかげであっという間ににんじん・ピーマンと彩りよく野菜炒め煮大変身しました。

 大田イレブンのレシピが,どんどん増えてきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日でも元気に学習しています

 久々にまとまった雨が降りました。
 水不足を心配していた農家のみなさんも,ほっと一息つかれたのではないでしょうか。
 今日は,2年生の教室にお邪魔しました。
 算数で,5の数を,1と4,2と3のように分解していました。
 口で言いながら,指を使って数を分解していくやり方は,言葉と指の動きが合わない子もいて,なかなか難しそうでした。
 一人で練習した後,隣同士で見せ合い,最後には,宏美先生に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、アジフライ、ごま和え、豚汁、パックソース

今日の放送内容は、「アジ」について。
アジは、味がよいのでアジと呼ばれるようになったそうです。6月から9月頃が旬の魚で、さっぱりとした口当たりとおいしさで、夏バテを予防する魚と言われています。また、アジに含まれている油には、血をきれいにしたり、頭の働きを活発にしてくれたりする働きがあります。

ドッジボール大会

学級の「イベント係」のメンバーが「5年生ドッジボール大会」を開いてくれました。
昼休みに全員で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽するのは…

理科で、発芽に必要な条件を調べています。
カメラで種の様子を撮影、そして観察…
毎朝一番に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日にあさがおの種まきをしました。鉢に土を入れ、指で穴を開け、種を5つまき、やさしく土をかけました。最後に「はやく芽がでますように」と願いながら水やりをしました。赤、ピンク、紫、水色…。どんな花が咲くのか今からとても楽しみにしている1年生です。

想像の翼広がっているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生!次の時間,授業見に来てください,絶対来てください!!」
と,熱いお誘いをいただきました。

 6年生の図工の様子。
 大田イレブンが,自分の想像の世界を画面いっぱいに表現しています。
 いろんな表現方法があっておもしろい!

苗を植えたよ 2年生

 生活科で,ミニトマト・ピーマン・ナス,そして,エダマメの苗を植えました。最後はみんなでしっかり記録。きちんと世話をして,おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムのために

 大田イレブン,卒業へ向けての第一歩。
 卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

 馬場さんの声かけはさすがです,はじめは緊張して顔が硬かった子たちも,あっという間に笑顔になります。
 素敵な写真をたくさん撮ってもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT ベッキー先生による授業

外国語の授業です。5年生は、外国語もベッキー先生も大好きです。
今日は「Do you like 〜 ?」の内容を、ゲーム等を交えて学習しました。
ベッキー先生と一緒に、楽しく一生懸命勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 読み聞かせ

 昼休みは1・2年生の読み聞かせでした。
 始めにみんなで挨拶をしてから読み聞かせを聞きました。
1つ目のお話は「ダンゴムシみつけたよ」
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 読み聞かせ2

 2つ目のお話は「999ひきのきょうだいのおひっこし」
 最後に、2年生2名が感想をお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の活動

 2回目の委員会活動。図書委員会では、図書新聞づくりをしていました。
 全校生のみんなが喜んで見てくれるように、本に興味を持ってくれるように、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片付け名人

 3年生の教室で見つけました。
 図画工作で使った絵の具セットの後片付けがとても上手ですね。
 さすが、3年生!!
画像1 画像1

教頭先生による理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度,大田イレブンは教頭先生に理科を教わっています。
 今日は,気体検知管を使った実験結果について話し合いをしていました。
 実験が大好きな大田イレブンです!

集中!集中!!

 今週月曜,書写の学習の様子。
 「湖」を練習しています。
 3つの部分のバランスに気をつけながら,集中して練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
華やかごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、野菜の磯和え、仙台麩のみそ汁

今日の放送内容は、「仙台麩」について。
仙台麩は、宮城県北部で食べられている、油で揚げた麩のことで、「油麩」とも呼ばれています。油で揚げるので、こくが出て風味も良くなり、おいしくなります。油で揚げた麩は全国的に珍しく、宮城県の特産物になっています。

花壇の整理をする2年生

 新しい花や苗を植えるために,庁務員の八郎さんに教えていただきながら,花壇をきれいにしました。どんな発見があったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年理科の授業です

 今日は,5,6年の理科の授業にお邪魔しました。
 5年生は,教務主任の佐藤和子先生,6年生は教頭の茨木良司先生が担当しています。
 5年生は,「発芽に必要なものは何か」について考える授業でした。どの子も集中して考え,必要なものを3つ4つ5つと書いていました。
 6年生は,ものが燃えた後にできるものを確かめる実験を行っていました。石灰水の入っている瓶の中でろうそくを燃やし,消えた後に瓶を振ってみて,どんなことが起こるかを観察していました。その変化に,子ども達も驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576