最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:36
総数:131221
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

環境を守ろう

4年生の牛乳パックリサイクルは、紙すきの段階に入りました。水切りネットをはがき大に切り、どろどろにしたパルプに絵の具を混ぜてのせ、水気を切って乾かします。思い思いの色にして、できあがりを楽しみに作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週最後の雪遊び

 雪が積もる日が多い週でした。
 3年生は,今日が今週3回目の雪遊び!

 雪玉キャッチボール,巨大雪だるま作り,巨大雪玉転がしなどなど,校庭のあちこちで楽しい時間を過ごすことができました。
 雪玉転がしは,体育館で体育をするのと同じくらいの体力作りにつながっていたようです。明日は筋肉痛かな?!

 今週も5日間,全力で学び,全力で遊んだスマイル大田,3年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備中

 またまた何やら準備をしている6年生。書いたり踊ったり…何ができ上がってくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人と環境とのかかわり

 3時間目の理科は、「人と環境とのかかわり」という単元の発表会でした。パソコンに映し出される友達のレポートを見ながら、発表を真剣に聞いていました。
 「調べ、まとめ、分かりやすく発表」する過程も学んだようです。中学生に向けて、また1歩進みましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

 1時間目に、今年初めての雪遊びをしました。笑顔で校庭を駆け回り、とても楽しそうでした。たまにはこんな時間もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会代表委員会

 今日は、「6年生を送る会」に向けての話し合いが行われました。
 1月の代表委員会から5年生が中心になって代表委員会を進めていますが、前回は、6年生が参加しながらサポートしてくれました。さあ、今日は、サポートしてくれる6年生がいません。5年生みんなで力を合わせて会を進めていました。
 感染症対策をしながらの会なので、工夫しなければならないことがたくさんありますが、6年生が喜んでくれるように考え、アイディアを出していました。
 5年生のみんな、がんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)第2回学校評議員会

 3日(水)に第2回学校評議員会を開催し,今年度の教育活動の振り返りと学校経営の成果と課題の概要を説明いたしました。
 評議員の皆様からは,子ども達が落ち着いて学習していること,コロナ禍でも工夫して教育活動が展開されていること,これからのICT機器の活用の仕方などのお話がありました。
 これからの学校経営に関する貴重な指導,助言もありましたので,ぜひ活かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生の皆さん,ありがとうございました!

 3年生はクラブ活動見学,とっても楽しみにしていました。
 初めてプログラミングを教えてもらったり,風船バレーを楽しんだり,プラバン作りも教わりました。

 帰りには,
「どうしようかな〜,どのクラブに入るか迷うな〜」
「どのクラブも楽しかったから,まだ決められないな」
などなど,嬉しい声がたくさん聞こえてきました。

 4・5・6年生の皆さん,今日までたくさんの準備,ありがとうございました!
 3年生が,来年どのクラブに入るのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数「長さしらべ」

 算数科「長い長さをはかってあらわそう」の学習では,1mのものさしを使って,身のまわりのものの長さを調べました。友だちと協力しながら楽しく取り組みことができました。今回は教室内だけでしたが,次回は,校内に活動の場を広げていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)クラブ活動見学(3学年)

 6校時に3年生のクラブ活動見学がありました。パソコンを使ってのお絵かき,ふうせんバレーボール,だるまさんが転んだ,プラバンづくりを3グループに分かれて,体験・見学しました。
 4年生になったらどんなクラブに入りたいか,3年生は体験しながら決めているようでした。
 4〜6年生の「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」,「スポーツクラブ」,「ハンドメイドクラブ」のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の読み聞かせ 1

 今日は、楽しみにしていた読み聞かせです。
 今年は、今日が「節分」です。読み聞かせていただいた本の中にも「おに」の話がありましたね。
 1年生は「おなかのなかに おにがいる」「ん」
 2年生は「こわ〜い はなし」「これは のみの ぴこ」
 3年生は「おばけの てんぷら」「ことわざのえほん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の読み聞かせ 2

 4年生は「ライフ タイム 〜いきものたちの 一生と数字」
 5年生は「島ひきおに」
 6年生は「心って どこに あるのでしょう?」「ぜつぼうの 濁点」
 読み聞かせの10分間は、どの学年も、一冊の本と読み聞かせてくださる方の声に集中していました。
 大田小学校の朝、静かにスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パックを使った紙すき葉書作り 2月1日(月)5校時

 総合的な学習の時間に、「牛乳パックでの紙すき葉書作り」に取り組みました。
 先週から牛乳パックを水にひたして、ポリエチレンをはがしやすくしてあります。そして、紙を薄くはいで、細かくちぎりました。ミキサーを使ってドロドロのパルプを、短時間で作りました。
 次回は、型枠に流し入れて、紙すき葉書を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき

 昼休みに豆まき集会を放送で行いました。「各教室で静かに放送を聞くだけでは物足りない!」という6年生からの提案で、大きな紙にオニを描き、各教室に配りました。
 みんなに喜んでもらえてよかったですね。優しい心はずっとずっと追い出さないでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月)豆まき集会

 代表委員会が企画・運営の「豆まき集会」が午後に行われました。
 はじめは,豆まきに因んだお話の読み聞かせです。代表委員が順番に読み聞かせをしましたが,どの子も感情豊かに,聞いている人が想像できるように,上手に読むことができました。素晴らしかったです。
 次に,節分の◯×クイズです。「今年恵方巻きを食べるときは○○の方角か?」「今読んだお話の題名は,○○である?」「節分に家の軒下に差しておく魚は○○である?」の3問が出されました。
 最後はいよいよ豆まきです。今年はコロナ対策で,年男年女が各教室をまわり,担任の先生に人数分の豆を渡しました。その後,担任の先生がひとりひとりの子どもに豆を渡しました。6年生が描いた鬼の絵も黒板に貼られ,節分の雰囲気を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろみ先生ありがとうございました

 担任不在の際に、代わりに授業をしてくださっていたひろみ先生が、1月29日で最後の出勤となりました。5年生は、いつものように楽しく授業を受けていました。帰り際に、今までの感謝の気持ちを込めたメッセージを渡すことができ、とても喜んでいらっしゃいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

製作中

 久しぶりに針と糸を使って製作活動をしています。みんな一生懸命です。何ができるかは、もう少し先のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

のこぎりは友だち!

画像1 画像1
画像2 画像2
 のこぎりを使って,作品作りをしています。
 今日は,3本の棒を自由自在にのこぎりで切り分け,ボンドでつける,彩色する学習へと進みました。
 のこぎりの使い方もとっても上手になりました。
 2つの種類の刃を上手に使い分けて,あっという間に切り分けていました。
 

1月28日(木)鼓笛練習

 鼓笛オーディションが終わり,パート練習が始まりました。コロナの影響で,全体で合わせることはできませんが,先生や6年生の指導の下、それぞれのパートで練習を頑張っています。
 3月の引継ぎ式まで,練習を続ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1月26日(火)

「ハンドメイドクラブ」
 今回は、小物作りをしました。フェルトや布を使って、マスコットやコースター、バラの花飾り、クッションなど、思い思いに作りました。

 また、3年生クラブ見学を来週に控え、準備をしているクラブもありました。
「スポーツクラブ」
 最初から最後まで、リハーサルを行いました。真ん中の写真は「だるまさんがころんだ」をやっているところです。
「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」
 3年生にプレゼントするカレンダーを作りました。背景の色やイラストを組み合わせて完成させました。

 3年生の皆さん、2月2日がクラブ活動見学です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576