最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:10
総数:130600
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

3月16日(火)鼓笛引継ぎ練習

 今日は朝から鼓笛の引継ぎ練習がありました。
 「6年生を送る会」で引継ぎ式があったものの,隊形作りや行進の仕方を6年生が指導するのは初めてです。
 はじめに6年生が演奏し,行進もして,下級生に見せました。次に,6年生が脇について,下級生が演奏,行進をしました。
 今年はコロナの影響で,鼓笛行進がなかったのですが,さすが6年生。これまでの経験を生かして,素晴らしい演奏を披露しました。今日の動きを下級生にしっかり引き継いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 2年 つないで つるして

 図画工作科「つないでつるして」では,新聞紙や色紙を切ったり破いたりして細長くした紙をつないで楽しみました。
 子どもたちは,思いに合わせて紙のつなぎ方を工夫したりつないでできた形を友達と見せ合ったりして面白さを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時になわとび記録会を行いました。1年生は、初めての記録会をとても楽しみにしていました。2年生は、昨年のことを思い出し、少し緊張していたようでした。1年生も2年生も、持久跳びと2種目に挑戦し、自己ベストや新記録も出ました。「もっと跳べるように頑張りたい。」と来年の記録会を楽しみにしているようです。

3月12日(金)なわとび記録会

 2,3,4校時になわとび記録会がありました。低,中,高学年に分かれ,それぞれ持久跳び,種目跳び,大縄跳びの競技が行われました。応援の熱も高まり,新記録も出て,大変盛り上がった記録会でした。
 寒い体育館の中,応援してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(東日本大震災追悼)

 10年前の今日、3月11日、大きな地震がありました。東日本大震災です。
 会に先立って、震災で犠牲となられた方々に、追悼の意を表し、心からご冥福をお祈りするため、黙祷を捧げました。
 校長先生が、校長先生が経験した3.11のお話をしてくださいました。
 校長先生は、楢葉町の小学校で震災を経験され、子どもたちを小学校の体育館に避難させてお家の方のお迎えを待ったそうです。体育館には、子どもをお迎えに来る保護者のほかにも、家が流されて学校に避難してくる方達もいたそうです。体育館も危険になり、別の場所へ、そして、楢葉町の子どもたちと一緒にいわき、会津美里町と場所を変えて避難されたそうです。当時の写真もプロジェクターで見せながらお話ししてくださいました。
 震災後に生まれた子どもたちにとって、震災の記憶がほとんどない子どもたちにとって、「知ろうとする」日になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 今日は朝の時間から6年生に感謝の気持ちを伝えるために一生懸命準備していました。
 送る会が終わり、体育館の片付けをして教室へ戻ると、黒板に6年生からお礼のメッセージが書かれていました。5年生はうれしそうに何度も読み返していました。6年生からの伝統を引き継ぎ、これからもがんばっていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱を作ったよ!

 算数科「はこの形をしらべよう」の学習では,箱を作りました。子どもたちは,頂点,辺,面の数や長さを調べながら丁寧に作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝の気持ちを表すということ

 今年の6年生を送る会に,3年生は残念ながら参加することはできませんでしたが,「6年生への思い」を,3年生なりに形にし,届けることができました。
 体育館の桜や鳩の掲示物を,1枚1枚,丁寧に新しく作りました。
 色と形を最後まで整える姿もありました。
 送る会では,全校生から集めたメッセージを色紙に貼り付け,周りにきれいにデコレーションをして,リボンでラッピングをして届けることもできました。

 お世話になった6年生への思いを,しっかりと届けることができました。
「先生,送る会の会場にもう少しいたかったな」
と,ぽつりとつぶやく3年生。

 来年は,一緒に送る会をやっていく番になるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線と線を組み合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の時間です。
 線と線を組み合わせ,偶然できた模様に色をつけていきます。
 さて,どんな作品になったかな?
 コンパスに三角定規を使う子,オリジナルの型紙を作って何回も重ねて色づけしていく子,一人ひとりの机の上に,素晴らしいアートの世界が広がっていました!

送る会をありがとう

 本日の3時間目に6年生を送る会をしていただきました。6年生はとても感動したようでした。1〜5年生のみなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)6年生を送る会

 本日の3校時,「6年生を送る会」が開かれました。
 今年もコロナ対策で,参加学年は,4,5,6年のみとなってしまいましたが,5年生を中心に在校生が協力し合って準備をしてきました。
 ○×ゲーム,縦割り班長縄跳び,プレゼント贈呈,歌のプレゼント,鼓笛引継ぎ式,6年生からのお礼,と内容が盛りだくさんであり,卒業生も在校生も十分楽しんでいました。
 くす玉を割るフィナーレを迎え,子ども達には充実した時間を過ごした,満足の笑顔が見られました。
 6年生,中学校へ行ってもがんばってください。5年生,「6年生を送る会」を中心になって運営してくれてどうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧亀岡邸に見学に行ってきました

 3年生は,社会科の学習で,大泉公園内にある旧亀岡邸に見学に行ってきました。
 昔の道具について学芸員の方から,おもしろいお話をたくさん聞かせていただきました。
 昔の道具が生まれた理由や使い方など,実物をたくさん見せていただきながら,おもしろい話をたくさん聞かせていただきました。
 ダイヤルを回すタイプの電話のかけ方,見事にクリアした子もいました。

 昔の人たちの智恵に,たくさん触れることができ,本当にあっという間の1時間でした。保原歴史文化資料館の皆さん,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習、始めました

 昨日から、体育館で卒業式の練習を始めています。1人1人が真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第10回 委員会活動

 本日は、今年度最後の委員会活動でした。3学期の反省をしたり、引き継ぎをしたりしていました。1年間、どの委員会も一生懸命がんばりましたね。
 6年生のみなさん、下級生を引っ張ってくれてありがとう。みなさんのがんばりは、いつも素晴らしかったです。4、5年生のみなさん、6年生から引き継いだことを忘れず、来年度も素敵な活動をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 1

 今日は、今年度最後の読み聞かせでした。
 1年生は「ちゅーちゅー」、2年生は「いちごばたけのちいさなおばあさん」、3年生は「うしはどこでも『モー!』」「あるのかな」を読んでいただきました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症防止のため、臨時休校となったり読み聞かせが行えなかったりする時期がありましたが、年間6回の読み聞かせを行うことができました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

 4年生は「わたし」「ともだちや」、5年生は「ライフタイム」「いきものたちの一生と数字」、6年生は「みんなともだち」「本のせかいへ」を読んでいただきました。
 今日で読み聞かせが最後となる6年生には、「朝のひととき 出会った絵本」リストをいただきました。6年間読み聞かせていただいた本が全て掲載してあります。全部で93冊の本。〜たくさんの絵本との出会いは やさしい心と大きな夢をあたえてくれるでしょう〜というメッセージとともに6年生15名と担任に届けられました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)今年度最後の読み聞かせ

 夢ネットワークの方々による今年度最後の読み聞かせがありました。
 1年生「チューチュー」,2年生「いちごばたけのちいさなおばさん」,3年生「牛はどこでも モー!」,「あるのかな」,4年生「わたし」,「ともだちや」,5年生「ライフタイム いきものたちの一生と数字」,6年生「みんなともだち」,「本のせかいへ」を読んでいただきました。
 コロナ禍で,毎月というわけにはいきませんでしたが,読み聞かせの時間になると,子ども達は落ち着いて,物語の世界に十分浸ることができました。1年間どうもありがとうございました。
 6年生には,6年間に行った読み書きかせの本のリストがプレゼントされました。6年間で93冊。たくさんの本を読んでいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

 本日の授業参観は、密を避けるために体育館で行いました。○×クイズ、鼓笛演奏、プレゼントなど、子ども達が考えた内容で開いた会です。子ども達の感謝の気持ちが保護者のみなさまに伝わっていたら嬉しいです。保護者のみなさま、ご協力本当にありがとうございました。
 6年生のみなさん、サプライズをありがとう。とっても嬉しかったです。ずっとずっと大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)年長さんがお礼に来ました

 業間時,先日の交流会のお礼に,こども園大田の年長さんが,手紙と写真を持って校庭に来てくれました。
 年長さんの元気なお礼のことばに,5年生は少し照れながら応えていました。
 入学までもう少し。交流のあった5年生はもとより,大田小学校全員で,新入生が入ってくることを心待ちにしています。 
 今日は春のように暖かく,5年生も全員校庭に出て,お礼を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外れたピースをはめ直して…

 夏休みの学年行事でみんなでつくり上げたジグソーパズルが、地震で崩れてしまいました。
 「直せばいいんだよ!」という声が集まり、休み時間などに少しずつピースをはめ直しています。また、みんなで完成したジグソーパズルを掲げたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576