最新更新日:2024/05/02
本日:count up25
昨日:36
総数:130677
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

第1回縦割り遊び

 今年度初めての縦割り遊びがありました。第1回目は、全校生でケイドロをして遊びました。警察役は6年生全員。1年生から5年生までを捕まえるため、走って、走って、走りまくりました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キュウリ畑の見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の総合的な学習の時間は「大田の野菜を調べよう」です。今日は地域の方に伊達市の特産であるキュウリ畑を見せていただく機会に恵まれました。今日は植え付けの様子と,これから苗がどのように育っていくのか,美味しいキュウリにするための方法について教えていただきました。初めて知ることばかりで大変興味深く,とても勉強になりました。
 さらに次のシーズンに備えて育てているイチゴの苗床も見せていただき,イチゴ栽培も一年がかりなのだということが分かりました。
 

5月31日(月)研究授業・算数科(2学年)

 2校時に2学年の研究授業を実施しました。
 算数科の「長さのたんい」という単元で,子ども達は,鉛筆の長さをブロックや,鉛筆キャップ,消しゴムなどを使って,それらがいくつ分あるのかを調べました。
 キャップや消しゴムでは,調べた結果にばらつきがあることが分かり,みんなと同じものを使った方が,みんな納得して,いくつ分と言えることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃 4・5月の反省

 5月から1年生も一緒に縦割り清掃をしています。
 2〜6年生がていねいに教えてくれたので、1年生も上手に縦割り清掃できています。
 今日は、4・5月の2ヶ月間清掃した場所で最後の清掃です。6年生の班長さんを中心に4・5月の反省をしました。そして、来週から変わる新しい清掃場所も確認しました。6年生の班長さん、いつも優しく丁寧に班のみんなに声をかけてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「ふくろの中には、何が・・・」 2

 ふくろがペタンとつぶれないように、トイレットペーパーの芯や厚紙のアーチ屋根で支える方法を始めに学習して作り始めたのですが・・・。
 作り始めると、次々と素晴らしいアイディアが出てきました。ストローで支える方法や小さな紙コップをつなげて支える方法など・・・。
 材料を生かして自分の作りたいものを工夫して作っていく3年生のみんなは本当に素晴らしいね。
 次の図工も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「ふくろの中には、何が・・・」 1

 今日の図工は、「ふくろの中」に自分で想像した世界を作りました。
 「ふくろの中は・・・うちゅう」だったり、「ふくろの中は・・・ひみつ基地」だったり、「ふくろの中は・・・おばけやしき」だったり・・・と、3年生13名のすてきな世界が広がり始めました。
 おうちの方と相談して準備して持ってきた様々な材料も子どもたちの想像を広げてくれたようです。いっしょに準備していただき、ありがとうございます。
 すてきな作品に変身しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)全国学力・学習状況調査(6学年)

 2,3,4校時に全国学力・学習状況調査が行われました。国語科,算数科,質問紙調査に子ども達は粘り強く取り組んでいました。
 今回の問題に職員も取り組み,今求められている学力を追究すると共に,結果を分析し,自校の学力の実態を把握し,授業の改善を図りながら,学力の向上に努めてまいりたいと思います。
画像1 画像1

放送プール開き 2

 1年生から6年生までの各学年代表が水泳学習のめあてを発表しました。
 始めに6年生がお手本を見せてくれたので、「緊張する!!」と言っていた5年生から1年生までみんな落ち着いて自分のめあてを発表することができました。
 終わりの言葉は、4年生の体育委員会です。「緊張するなあ。」と言っていましたが、しっかりはっきり話すことができました。放送室の近くにある4年教室からは、友達のがんばりに歓声があがっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送プール開き 1

 昨年度はプールに入っては実施できず、安全についてのみ学習した水泳学習。今年度は実施できるということで、5月9日(日)のPTA奉仕作業の時、保護者の皆さんにお手伝いいただいてプールをきれいにしました。
 今日の全校集会は、放送でプール開きです。
 進行や始めの言葉、終わりの言葉は、体育委員会の6年生、5年生、4年生が行いました。
 始めに校長先生、次に、体育の係の先生から「水泳学習の約束 あ・か・さ・た・な」についてお話がありました。
 あ「安全に」
 か「確認して」
 さ「さわがない」
 た「楽しく」
 な「並んで」
 「水泳学習の約束 あ・か・さ・た・な」をしっかり守って、安全に楽しく水泳学習をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの芽がでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、たねをまいたあさがおの芽がでました。
「2つ出てるよ。」「ぼくのも出てるよ。」と、子ども達は、喜んでいました。
生活科の時間には、観察カードをかきました。
明日もお水をあげようね。

第2回クラブ活動3

 「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」では、パソコンで名刺作りをしました。
 自分の名前や好きなことなど、字体を変えたり、色を変えたり、自分のアイディアを生かしながらパソコン操作を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動2

 「スポーツクラブ」では、ケイドロをしました。
 チームごとに作戦を立てたり、残り時間を確認したり、校庭を思いっきり走って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動1

 第2回クラブ活動の様子を紹介します。
 「ハンドメイドクラブ」では、タブレットを使いながらイラストを描きました。
 色鮮やかな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(6学年)

 6年生は,社会科で裁判所のはたらきについて調べていました。
 裁判員制度がいつ設けられたのか,またその理由について等,NHKの学習サイトを参考にしながら,学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)子ども達は,力一杯頑張りました。(令和3年度運動会)

 23日(日)に開催された運動会には,多数の保護者の方々のご来場と共に,子ども達のがんばりに大きな声援をいただきました。また,早朝からの会場準備,終了後の後片付け,各係の仕事など,運営面でも多大なご協力をいただきました。厚く御礼申し上げます。
 22日(土)の朝に,実施の花火を上げましたが,その後雨が降り,校庭の状態も悪化したことから,やむなく順延とさせていただきました。計画通りの実施にはなりませんでしたが,翌日には雨も上がり,運動するには絶好の日和となりました。子ども達が力一杯頑張った姿に,改めて拍手を贈りたいと思います。
 運動会練習期間中,地域の方から一本の電話をいただきました。「風に乗って,鼓笛の演奏が聞こえてきました。子ども達が生き生きと活動していることが分かって安心しました。」という内容です。コロナ禍ではありますが,感染症対策をとった上で,教育活動を行っております。子ども達の活動を認めていただいたことで,大変うれしくなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会を開催しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生,今日はミニ運動会を行いました!

 4年生だけでの,応援合戦やハリケーン,そして玉入れにリレーなど,とっても盛り上がりました!

 特に,低学年以来の玉入れには,全員大興奮でした。
 また新たなチャレンジを成功させた4年生でした。

ヘチマの引っ越し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポットが狭くなってきたヘチマ達。
 今日は庁務員さんに教わりながら,花壇に植え替えをしました。

 1つのポットに,多い子は3つ芽が出て,本葉も出てきていました。
 それらを,おそるおそる分けながら,丁寧に丁寧に植え替えしていました。
 すぐにコツをつかんだ子が,隣の子に優しく声をかけながらやり方を教える場面も見られました。

 さあ,これからどれだけ伸びていくか楽しみですね!

運動会 全体練習

 運動会全体練習も今日が最後です。
 開会式、プログラムNo.1のラジオ体操、閉会式を練習しました。
 「1回目に比べて、とても上手になりました。」と体育主任の先生にほめていただきました。
 土曜日、晴れるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)社会科の授業(5学年)

 5年生は,午前中,田植えの見学に行ってきました。
 毎年米作りについて教えてくださっている,遠藤辰一さんの田んぼです。今年も田植機で稲を植えていく様子を観察したり,遠藤さんに米作りについて質問したりしました。
 残年ながら,密になるということで,田植機に乗ることはできませんでしたが,バケツで育てる苗を分けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 紅組応援団

 応援団長のリードと応援団5年生が大きく振ってくれる応援旗がみんなの心を一つにします。
 さあ、運動会当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576