最新更新日:2024/05/02
本日:count up24
昨日:34
総数:130710
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

野菜の実がなったよ!

 学級園で育てている野菜の実がなりはじめました。「先生、きゅうりの赤ちゃんができてるよ。」「ピーマンも!」とうれしそうに教えてくれました。子ども達のミニトマトも少しずつ色がついてきました。毎日、野菜の様子を楽しみに観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解団式を行いました

 先日行われ見事に優勝した第16回伊達地区子供安全自転車大会の解団式が行われました。
練習でお世話になった交通安全専門指導員さんや安全協会の皆さんからお話をいただきました。選手として出場した5名の子どもたちは,大会の振り返りとお礼の言葉を伝えました。
 コロナ禍ということで県大会・全校区大会は中止になってしまいましたが,今回学んだことは子どもたちにとって宝物になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習

1・2年生で半田山自然公園へ森林学習に行きました。
自然散策では、森の案内人の方にいろいろな生き物や植物のお話をしていただきました。また、木工クラフトでは、熊やふくろうのキーホルダーを作ったり、壁飾りを作ったりしました。作り方をよく聞きながら友達と楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貼り絵を作りました

 23日(木)の6年生の図工では「貼り絵」を楽しみました。何も考えずにザクザクと切った紙を材料にしました。切った紙をよーく見てみると・・・。「あ!犬に見える」「こっちは○○だよ。」形を生かしながら紙を組み合わせていきました。グループで製作をしました。

 「怪獣が来た日本列島」と「動物たちが群がる大きなバナナ」という2作品ができあがりました。みんなで協力して1つの作品を作るのも面白かったです。また機会があればチャレンジしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場・ダム見学

福島市にあるすりかみ浄水場と摺上川ダムに見学に行ってきました。きれいな水がどこから、どうやって届けられるのかを実際に見ることができ、これから水を大切に使おうという気持ちがいっそう強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習スタート

低学年は今年度初めてプールに入りました。プールに入ることを楽しみにしていた低学年。今日は講師の先生に教えてもらって水の中にもぐったり、バタ足をしたりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室1

 今年度もピュアスポーツの藤井さんがいらしゃっての水泳教室が行われました。手の使い方・足の使い方・息継ぎの仕方などポイントを押さえて指導していただきました。分かりやすい言葉かけのおかげで,今日一日でぐーんとレベルアップした子もいました。
 次回は30日に水中ダンスを教えていただけるとのことで,子どもたちはとても楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室

 交通教室で,安全な自転車の乗り方と横断歩道の渡り方を学習しました。

 まず始めに,交通教育専門員さんに安全な自転車の乗り方を教えていただきました。
 次に,自転車の乗り方を学習しました。「後方,右・左・右,後方」と確認して自転車を発進し,直進しました。自転車を降りて横断歩道を渡り,また直進しました。簡単なルートですが,まっすぐに進むことも難しい3年生もいました。
 最後に,安全な横断歩道の渡り方を学習しました。

 今回の学習をこれからの安全な自転車の乗り方に生かしていこうね。

 自転車を貸してくださったみなさん,運んでくださった保護者のみなさん,ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消しゴムスタンプ

 クラブ活動で消しゴムスタンプ作りをしたある6年生の女の子から思わぬプレゼントをもらいました。女王卑弥呼様の判子である「親魏倭王」の消しゴムスタンプです。社会科で学習した物を週末に消しゴムスタンプにしてきてくれました。細かいところまで再現されており,みんなビックリでした。クラブ活動で学習したことを色々な教科で生かしていく6年生に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

 今日は,楽しみにしていた6月の読み聞かせです。

 3年生は「かっぱのてがみ」を読んでいただきました。絵本が見える位置に椅子を動かして,絵本に見入る3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バッタを育てよう

 モンシロチョウがさなぎから羽化し,全てのチョウを野原に帰しました。

 モンシロチョウに変わって,今度はバッタを育てることにしました。
 みんなで草を入れ替えたりしながらお世話をしています。
 先週は小さな小さなバッタでしたが,少しずつ大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナバロ先生と外国語科

 今日はALTのナバロ先生と外国語科の授業を行いました。
自分の行ってみたい国を英語で発表しました。国名だけでなく,名所・名物・お土産品などを調べて英文を考えることができました。「コロナが落ち着いたら海外に行ってみたいなぁ」と地図帳やピクチャーディクショナリーを見ながら海外旅行気分を味わいながら外国語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の一日

 一日中,雨の火曜日でした。

 給食の後,保健委員会のお兄さんとお姉さんが「歯みがき訪問」で歯の正しい磨き方について教えてくれました。
 みんな教えてもらったことを意識して,いつもよりしっかり歯みがきができました。

 昼休みは,係の発表会をしました。
 前回できなかった「歌・かざり係」から発表しました。みんなで楽しく歌を歌った後は,クイズ係です。前回は,時間が足りなくなってしまい,1問しか出せなかったので,今日は係3人でそれぞれ1問ずつクイズを出しました。なかなか難しい問題でヒントを出してもらいながら考えました。
 その後,おわらい係と紙しばい係も発表して昼休みを終えました。

 雨の昼休み,校庭や体育館で遊べなくても,教室で楽しく過ごすことができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会優勝

 今日は「伊達地区交通安全子供自転車大会」が開催されました。
大田小学校からは,6年生5人が代表で出場しました。
技能走行・学科試験・安全走行3つの競技で競いました。


 たくさんの人たちに見られていて緊張しましたが,結果は今までの練習成果を発揮し,見事に優勝することができました。
これまで頑張ってきた選手の皆さん,おめでとうございます!!

 また,これまでご指導くださった交通安全指導員さん・大田交通安全協会の皆さんありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会「水泳のめあて発表」

 全校集会は,「プール開き」でした。

 始めに,校長先生が,水泳の学習でも➀運動会のスローガンにあった「あきらめない」と命に関わる学習なので「安全」を大切に学習していきましょうと話してくださいました。
 次に,体育担当の先生から水泳学習の約束についてお話がありました。6年生のみなさんがお手本を見せてくれたので,みんなよく理解できましたね,
 最後に,各学年代表が水泳のめあてを発表しました。3年生の代表もしっかりと自分の言葉でめあてを話すことができました。すばらしい!!

 中学年の水泳学習が始まるのは6月中旬を予定していますが,子どもたちはもう「いつ入るの?」と楽しみでしょうがない様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係の発表会

 今日は雨が降って校庭で遊ぶことができなかったので,係の発表会をしました。
 おわらい係,紙しばい係,クイズ係がそれぞれ練習したり準備したりしてきたものを発表しました。
 時間が足りずに,歌係は発表できなかったのですが,また雨の日に発表しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会がんばってね。

 明日は伊達地区自転車大会が行われます。
昼休みや放課後を使って練習してきた6年生5人です。
今日はなんと「大会がんばってね!」と応援カードをもらいました。
5人がいつもがんばていることに気づいてくれていたようです。
今までの練習の成果が発揮できるといいですね。

「がんばれ!大田小学校代表メンバーたち!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回クラブ活動

スポーツクラブでは、「ティーボール」を行いました。みんなでやり方やルールを確認してからゲームを始めました。ゲームを進めていくうちにチームワークがよくなり、楽しく活動していました。
サイエンスクラブでは、「とぶタネ」を作りました。クリップと紙を使ってより遠く長くタネがとぶように工夫して作っていました。
ハンドメイドクラブでは、「プラバン」を作りました。タブレッドで自分が描きたい絵をイメージして、丁寧に絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出た後のようす

 タネで植えた「ヒマワリ」「ホウセンカ」「ピーマン」「オクラ」の芽がでて大きくなっていました。なかなか芽が出てこなかった「ピーマン」もやっと芽が出てきてひと安心です。
 
 今日は,植物の発育測定です。少し曲がった茎も傷つけずに高さを測ることができるように紙テープで植物の高さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「こまを楽しむ」

 説明文「こまを楽しむ」では,文章を1枚の「宝の地図」にして学習しています。教室の机の上には広げられないので,図書室の机で学習しています。

 文章全体を見て,「問い」「問いの答え」「まとめ」の3つのまとまりを捉えたり宝を探すカギを見つけたりしました。
 自分で探したら,グループで話し合っています。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日〜4月5日
4/5 PTA本部役員会
4/6 着任式 入学式 1学期始業式
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576