最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:36
総数:130682
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

宿泊学習2日目(野外炊飯:片付け)1

 おいしいカレーを食べた後は、みんなで協力して片付けをしました。

 汚れが少しも残らないように、使う前よりもきれいにして返却できるように、釜も鍋も食器も丁寧に洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯:カレー作り)4

 みんなで仲良く、おいしく食べたカレーは、本当においしかったですね。
 どの班のカレーもご飯もきれいになくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯:カレー作り)3

 おいしいカレーが出来上がりました。
 待ちきれない気持ちを抑えつつ、きちんと並んで配膳する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯:カレー作り)1

 ご飯が炊けたら、同じかまどでカレーを作ります。

 始めにジャガイモやにんじんの皮をむきます。ピーラーで皮をむくのですが、見ている方がヒヤヒヤ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯:カレー作り)2

 野菜と肉を切ったら、鍋に入れてかまどの火に掛けます。
 おいしいカレーができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(3年生)

 19日(火)は,子どもたちが楽しみにしている読み聞かせがありました。
 今日の3年生への読み聞かせは「かめ」と「ちがうねん」の2冊でした。
 「かめ」は瓶の修理をして瓶の中に閉じ込められてしまいました。「ちがうねん」は,大きな魚から帽子を盗んだ小魚の逃亡でした。最後はどうなったの!?と少し怖い本でした。
画像1 画像1

宿泊学習2日目(野外炊飯:ご飯を炊く)

 ご飯を炊く釜を洗ったら、米をとぎます。
 子どもたちは、大切なお米をこぼさないように、慎重に丁寧に研いでいました。

 いよいよ釜をかまどにおいて火をつけます。
 上手く火がついた班もあれば、7日のキャンプファイヤーで大活躍した火の神(教頭)に手伝ってもらう班もありました。でも、最後は、どの班も火がついてひと安心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯:釜を洗う)

 始めに、ご飯を炊きます。

 まず、ご飯を炊く釜を洗剤できれいに洗います。

「そして、次は・・・。」班長さんは、事前に学習した手順の確認を怠りません。頼れる5年生、班長でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(野外炊飯準備)

 2日目の一番楽しみにしていた活動、野外炊飯です。

 雨が降り出す予報だったため、早めに野外炊飯場へ移動しました。

 始めに、熱中症対策で購入しておいた氷を水筒に入れて、ペットボトルのお茶を入れました。水筒は、7日の夜、子どもたちが自分で洗ってかごにふせて乾かしておきました。涼しい朝でしたが、火を使うこともあり、予定通り氷を入れて飲み物を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GAPウィーク献立

GAPに取り組むことで、食の安全、自然保護、生産者の労働安全、持続可能な農産物の供給などにつながります。
13日(水)はきゅうり、14(木)はきゅうりとお米、15日(金)はしいたけが提供されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(木)鑑賞教室

劇団風の子さんのご協力をいただき、山車遊び、物売り遊び、小芝居「まゆ玉と龍神」「でいだらぼっち」という内容で鑑賞教室を行いました。
役者のみなさんの歌や演技はもちろん、演出に使用されている道具にも、みんな興味津々です。遊び心いっぱい、あたたかい笑いいっぱいの舞台を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学(社会科)

 15日(金)2〜3校時に3年生はスーパーマーケット見学に出かけました。この日のために社会科の時間にスーパーマーケットにたくさんの人が集まる“ひみつ”を探るための質問を考えてきました。丁寧な言葉遣いで質問するのを何度も練習して今日の日を迎えました。店長さんに疑問に思ったことを丁寧に伺うことができました。今日わかったことを来週の社会科に新聞にまとめる予定です。
 見学の後は,おうちの人から頼まれたお買い物の品物を店内から探し,自分で支払いをする買い物体験にもさせていただきました。レジで支払いをするのが初めてのお子さんもいて店員さんにタッチパネルの使い方を教えていただきました。
 お忙しい中,対応してくださったファンズ保原店の皆さん,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(朝のつどい・朝食)

 2日目の朝です。
 みんな朝早くから目覚めていましたが、約束を守って6時の起床時間までは静かに部屋で過ごしていました。

 朝は、交流の家に宿泊している全団体が集まって「朝のつどい」を行いました。5年生の代表が前に出てラジオ体操を行いました。


 そして、食堂での最後の食事をみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目(卓球)

 野外炊飯の前、部屋から荷物を移動し、少しの時間卓球などをして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(原子力災害伝承館)に行ってきました。

12年前に起こった東日本大震災は、どんな災害をもたらしたのか、原子力災害伝承館や震災遺構請戸小学校の校舎の様子から多くのことを学ぶことができました。展示物を子どもたちが見て、それぞれがいろいろなことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目(キャンプファイヤー)4

 どの班のスタンツも練習と協力の成果が出ていて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 最後に、火の神(教頭)から子どもたちにお話をしていただき、火の神をみんなでお見送りして、学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目(キャンプファイヤー)3

 各班のスタンツは、みんなで話し合って、何度も練習して準備しました。

 練習は明るい教室でしたが、本番は暗い森の中です。
 怖くてトイレに行きたくなった児童もいました。「先生、トイレについてきてくれて、ありがとうございます。」と、かわいい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目(キャンプファイヤー)2

 キャンプファイヤーは、5年生の進行2名が楽しく進めてくれました。

 まず始めに、みんなで話し合って決めた曲に合わせてダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目(キャンプファイヤー)1

 1日目の最後の学習活動は、キャンプファイヤーでした。

 火の神(教頭)、火の守(5年生代表4名)が厳かに入場し、点火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目(夕食)2

 夕食のときから、大田小児童の中でカフェオレが大流行!!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 方部子ども会[感謝の会]
3/18 卒業式予行
3/21 同窓会入会式 修了式
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576