最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:36
総数:130419
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ありがとうございました

いつも大田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

おかげさまで、平成27年度は1万件を超えるアクセスをいただきました。元気いっぱいの子ども達の様子や活躍をお楽しみいただけたでしょうか。

次年度も引き続き、学校の様子をお知らせしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては、4月以降もホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

転任 退職される先生方からのメッセージ 〜その3〜

画像1 画像1
今年で退職される亀岡和美校長先生から、メッセージをいただきました。

「 私が大田小に赴任した時、ハクモクレンの花が満開できれ
 いでした。まるで『ようこそ、大田小学校へ』と歓迎してく
 れているようでした。あれから2年経ちました。今年は春が
 早く訪れ、別れを惜しんでくれているように、満開のハクモ
 クレンが少しずつ散り始めています。
  今日、元気いっぱいの子ども達に送られて、この日を迎え
 ました。
  卒業式の式辞で『自分なんかできない』から『自分でもで
 きる』ようになり、『自分ならできる』『自分こそできる』
 ことを見つけてほしいと話しました。 校長として『私なん
 かでいいのか』から『私でもできることは何』へ、そして
 『私なら何ができるか』と考えてきました。保護者・地域の
 方々に支えられ、なんとか私なりの校長職を全うできたのか
 なと思っています。
  私は、大田小の子ども達のことが大好きです。1人ひとり
 の幸せを心から願っています。本当にありがとうございまし
 た。」

お見送りをしました。

最後は、校庭で先生方をお見送りしました。
離任式に来てくださった保護者の方、地域の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れする先生方

本日、離任式を行いました。
転任・退職される3名の先生方から挨拶をいただき、最後に校歌を4番まで歌いました。

児童からは、感謝の言葉や花束を贈り、別れを惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

転退職される先生方よりメッセージ 〜その2〜

画像1 画像1
今年度、転任・退職される先生方より、メッセージをいただいています。
2人目は、遠藤真理子先生です。

「この度の人事異動により、桑折町立醸芳小学校に転出となりました。
 5年前の2学期よりこれまで、本当にお世話になりました。

 たくさんの木々と草花、そして何より元気で素直な子供たちの笑顔が
 輝く大田小学校。いろいろな発言が交わされる授業。校庭でかけっこ
 をしたり虫やカエルを追いかけた休み時間。活気に満ちた子供たちと
 の毎日は、とても楽しかったです。

  また、保護者の皆様や地域の皆様にはいつも温かいご支援をいただ
 き、ありがとうございました。一緒に混ぜていただいた緑化活動や地
 域対抗の運動会などは、特に忘れられない思い出です。「瓶つり競争」
 もさることながら「スズメ追い競争」の楽しさも格別でした。

  さて、これからは少し離れたところからの応援となりますが、子供
 たちの成長を願いながら私も頑張りたいと思います。ありがとうござ
 いました。心より感謝申し上げます。」

転退職される先生方よりメッセージ 〜その1〜

画像1 画像1
今年度の人事異動で、転退職される先生方からメッセージをいただきました。

まずは、給食配膳員の酒井さんから

「 給食配膳員として、大田小学校に5年間お世話になりました。
 給食の片付けで配膳室に来る子ども達は、いつも真っ直ぐに私の顔
 を見て『ごちそうさまでした』と元気に挨拶をしてくれました。
 その明るく素直な笑顔に支えられ、なんとか最後まで勤めることが
 できました。
  大田の優しい地域性に育まれた子ども達が、これからものびのびと
 成長してくれることを心から願っています。
  今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。」

酒井さんは4月から、富野小学校の養護教諭としてお勤めされる予定です。

すっかりきれいになりました。

今日は、5年生が学校に来て、教室移動を行いました。

最上級生になる5年生は、さすがに行動が速く、予定より早めに作業を終えることができました。6年生として4月から活躍してくれるのが、楽しみです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度末教職員人事異動について

本日、教職員の人事異動の発表がありました。
下記の教職員が、退職及び転出することとなりましたので、お知らせいたします。

【退職教職員】
  亀岡 和美 校長先生  (本校勤務 2年)
  酒井 則子 給食配膳員 (本校勤務 5年)

【転出教職員】
  遠藤 真理子  先生  (本校勤務 4年8ヶ月)

                        以上

なお、離任式は3月31日(木)に行います。

修了式

1年生から5年生までで、修了式を行いました。
5年生児童が代表して、修了証書を受け取りました。

校長先生から
「1年生は2年生になりますね。どんな2年生になりたいですか。」
と全学年への問いかけがありました。

なりたい自分に向けて、新しい学年でもがんばってほしいですね。
画像1 画像1

年間パーフェクト!!

今年度から、月1回になったチャレンジテストで、1年間を通じて満点をとった児童に、年間パーフェクト賞の表彰を行いました。

今年度は3名の児童が、年間パーフェクトでした。
日頃の努力の成果ですね。すばらしい。
画像1 画像1

卒業まで あと4日

今日は、全校生で卒業式の予行を行いました。

今年度も、のこりわずかになりました。
心に残る卒業式になるよう、最後まで練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災から5年

今年の3月11日は、あの地震があった年と同じ金曜日でした。
中学校の卒業式も同日で、あの日と重なる1日でした。

2時46分 全校で黙祷を捧げました。


一斉下校の際に、「もしももう一度大きな地震や災害が起こった時、どのように行動すれば良いか。何を準備しておくべきか。」を家族と話し合ってみてくださいと伝えました。

ぜひ、防災の意味でも、ご家庭の話題にしてみてください。

あの日から5年です。

画像1 画像1
本日は「東日本大震災追悼の日」です。
講話朝の会で、校長先生から講話がありました。

「5年前の震災の日、どこで何をしていたか。」
「福島県に住む者として、日本人として、つらいけれども、苦しいけれども、忘れてはいけないこと。」
「将来、どこで遭うか分からない災害の時、どうすればよいか考えておいてほしい。」
と言った内容でお話がありました。

みなさんも、この日にもう一度考えてみてください。

堂々と

卒業式の全体練習が始まりました。

今日は、式歌や入退場の練習を行いました。
卒業生も在校生も、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校を巣立つみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせがありました。

6年生にとっては、小学校で最後の読み聞かせ。
ボランティアの方が、6年間に読み聞かせをした本のリストを作ってプレゼントしてくださいました。

今日の本を含めて101冊。たくさんの本と出会わせていただきました。

本日読んでいただいた本は、以下の通りです。


1年 「きょうはなんてうんがいいんだろう」 宮西達也 作 絵
   「ありがとうのきもち」   柴田愛子 作  長野ヒデ子 絵

2年 「てるちゃんのかお」    藤井輝明 作  亀澤裕也 絵
   「あさになったので まどをあけますよ」
                 荒井良二 作

3年 「1000の風 1000のチェロ」  いせひでこ 作 絵

4年 「うそ」  中川ひろたか 作  ミロコマチコ 絵
   「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」  宮西達也 作 絵

5年 「うしかたと山んば」  坪田譲治 作  村上豊 絵

6年 「せんねんまんねん」  まどみちお 作  柚木沙弥郎 絵
   「ことば」       アン ランド,ポール ランド 作 絵
   「最初の質問」     長田弘 作  いせひでこ 絵

鼓笛引き継ぎ式

6年生を送る会の中で、鼓笛引き継ぎ式を行いました。

6年生から在校生に、主指揮の移杖を行いました。
その後、それぞれのパートで新しく楽器を担当する下級生へ、6年生から励ましの言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい時間を過ごすことができました。

6年生は、お礼のメッセージとあわせてダンスを披露してくれました。
カッコよく息の合ったダンスで、お笑いの要素も含まれていて、素晴らしかったです。

全校生で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のこもったプレゼント

1年生から4年生が、6年生にプレゼントを作って贈りました。
みんな、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会を行いました。

業間から3校時の時間を使って、6年生を送る会を開きました。

ゲームは、6年生と一緒に活動できるようにルールを工夫して、一緒に楽しく過ごしました。6年生の○×クイズでは、6年生のことを問題にしましたが、思うようには当たらなかったようです。

在校生からは、プレゼントを贈ったり、送る歌を歌ったりして、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子 その2

どの子も、よいところを見ていただこうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式、着任式、第1学期始業式
春の交通安全運動(〜4/15)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576