最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:34
総数:130719
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日 校舎内工事中

来年度から、学校で使うパソコンが新しくなるのに伴い、学校内のケーブルなどを新しくする工事を行っています。

本日は、午後までかかるそうです。
個別懇談の際も、作業をしているかもしれませんので、ご注意ください。
画像1 画像1

何が出るかな?

保健室の前に、養護教諭が「おみくじ」を作って置きました。

くじを引くと番号が書いてあり、健康に過ごすためのヒントが書いてあります。
子ども達は、1日1回と回数を決めて、どの番号が出るか楽しみにして引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします。

今月から、外国語活動の先生がマーセラ先生に代わりました。

今日は初めての授業でした。
自己紹介をした後、アメリカと日本の違いなどを話してもらいました。
最後は、これまでの授業の復習をゲームにしながら、楽しく学習しました。

来週からは、クリスマスの特別レッスンになる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ今年も 残り1ヶ月

画像1 画像1
今日の朝は、読みきかせがありました。
季節は冬。 冬ごもりやクリスマスなどのお話が多くありました。

読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年 「ふゆじたくのおみせ」  ふくざわゆみこ 作・絵

2年 「うがいライオン」  ねじめ正一 作  長谷川義史 絵
   「クリスマスのほし」 マーカス・フィスター 作  俵万智 訳

3年 「おとうさん・パパ・おとうちゃん」  みやにしたつや 作・絵
   「みんな ぜんぶ いろんな」  中川ひろたか 作  
                   奥田高文 写真
   「たいせつなこと」 マーガレットブラウン 作  
             うちだややこ 訳
             レナード・ワイスガード 絵

4年 「だんろのまえで」  鈴木まもる 作   鈴木まえる 絵
   「ミセスサンタはおおいそがし」  ペニー・アイブス 作・絵

5年 「星空のシロ」 井上夕香 作  葉祥明 絵

6年 「おおきな木」 シェル・シルヴァスタイン 作  村上春樹 絵

読書プロジェクト、いかがでしたか。

今日で11月が終わり、明日からは12月になります。

今年の読書プロジェクト、ご家庭での取り組みは、いかがでしたか。

取り組んでいただいた「読書プロジェクト」シートは、明日から集めますので、早めの提出をお願いします。
画像1 画像1

すこやか事業 〜上学年〜

下学年に続いて、上学年もすこやか事業を行いました。

今回は、協力することがテーマだったのか、お互いの体を支え合って動く運動が多くありました。
人数を、2人から4人、8人へと増やしながら、力を合わせて座ったり立ったりする運動もありました。 子ども達からは、笑い声が、絶えずあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何と言う字に見えますか。

下学年のすこやか事業では、山田コーチの出すお題を子ども達が考えて体で表すと言うゲームにも取り組みました。

写真が逆のものもありますが、みなさんは何と言う文字(数字や漢字)だか、分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか事業 〜下学年〜

今日は、山田コーチをお迎えして、すこやか事業を行いました。

いろいろな先生とジャンケンをしながら準備運動をした後、子ども達は2人組、4人組と人数を増やしていきながら、友達と一緒に楽しく体を動かしていました。
寒い季節になりましたが、子ども達は運動して、体の中からあたたかくなっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の命を守るために

今日は、予告無しの避難訓練を行いました。

昼休み中だったため、教室にいた児童もいれば、図書室や体育館に行っていた児童もいました。
非常ベルが鳴り、放送がなると、その場でしっかりと指示を聞き、素早く避難することができていました。

いつ、どこで起こるか分からない災害です。
情報をしっかり受け取って、きちんと判断して避難できるように、繰り返し指導していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

初雪でしたね。

昨日の夜から、雨が雪に変わって、今朝はどうなっているかと心配しました。
大きな影響は無かったようで、子ども達は全員元気に登校できました。

いよいよ、本格的な冬の到来でしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

いただきました。

今年度国体の開催された和歌山県より、「とどけよう スポーツの力を東北へ!」のスローガンのもと、本校にも温州みかんが届けられました。

今日の給食で、1人ひとつずつ配られ、さっそくいただきました。
美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 〜その2〜

校長先生から
「苦しくても、あきらめずに、いまの自分の力よりも少しでも大きな力を出して、がんばってほしい。」
と言う言葉通り、子ども達は、苦しくても最後まであきらめずに全力で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分に克つ!!

今日は、昨日延期になったマラソン記録を実施することができました。

日程が変わったにもかかわらず、応援に来ていただいた保護者の方も多くおり、子ども達もいつも以上にがんばる姿が見られました。

また、今年から全校生で一緒に記録会を行うことにしました。
司会などの役割も、全学年で分担し、子ども達が活躍できるマラソン記録会になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの保護者の皆さま、ありがとうございました。

本日の授業参観、お忙しい中、たくさんの保護者の皆さんが子ども達の様子を見に来てくださり、ありがとうございました。

5年生は、一緒に道徳の資料を読んで考えていただきました。
6年生では、問題について一緒に考えていただく時間もありました。

子ども達の様子は、いかがだったでしょうか。
ご家庭で、子ども達のがんばりや成長をほめていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区教育講演会

伊達地区の先生を対象とした、教育講演会が行われました。

東北大学加齢医学研究所所長の川島隆太先生による「生活習慣と学力」についての内容でした。

川島先生によると
 ○ 睡眠時間(特にREM睡眠の時に記憶が整理される)が、子ども
  の知識や学習意欲、体力に影響がある。小学生は、8時間程度は確
  保したい。

 ○ 朝食は、主食だけでは脳が活発に動かない。おかずを1品でも多
  く用意してほしい。 別に、朝に作る必要はなく、残り物でもかま
  わない。

 ○ テレビやスマホで、脳は活性化しない。逆にはたらきが抑制され
  る。特にスマホを長時間扱うことで、学習した記憶が消えていく現
  象が現れている。

と言った話をいただきました。子ども達はもちろん、保護者の皆さまにも、お伝えしたいと思い、報告させていただきました。
ご家庭で、生活習慣について話題にしてみてはいかがでしょう。

寒くても空気を入れ替えて

インフルエンザや感染性胃腸炎の流行が、心配される季節となりました。

本校では、今年も手洗い・うがいを励行しています。
また、手洗い教室を開催し、石鹸で手を洗う大切さを確認したところです。

さて、本校の養護教諭が、教室の換気への意識を高めてもらおうと、今年もひと工夫してくれました。今年は、ディズニーキャラクターを使っています。

しっかり窓を開けて、空気を入れ替え、毎日 元気に過ごしたいものですね。

画像1 画像1

本をもっと好きになってほしい。

今日の朝は、1〜3年生の教室で、読書推進委員による読み聞かせがありました。

委員会の児童は、くりかえし練習してきたようで、とても上手でした。
お話を楽しんでもらおう、本をもっと好きになってもらおうと、がんばっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

チームワークはアップしたかな?

木曜日のロング昼休みの時間、縦割り班集会を行いました。
これは、1年生から6年生までが一緒の班に入っているよさを生かし、異なる学年の友達と仲良く活動することを目的に、今年から春と秋の2回行っているものです。

はじめに「共通点探し」を行いました。
班の全員が当てはまるものを、話し合いながら探していきました。
「ディズニーランドに行ったことがある。」
「カレーライスが好き。」
など、話してみて分かることも、多かったようです。

その後は、「ボール運びリレー」
ボールを手でおさえずに2人組で運ぶルールで行いましたが、班長のくじ運次第で様々なボールを選んでしまいます。
順位よりも、楽しく笑顔でゴールできたことが一番でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域をきれいに 〜パート2〜

今年は、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。
来年の春、チューリップの花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域をきれいに 〜パート1〜

今日は、地域交流活動がありました。
保護者のみなさんと、地域の方々と一緒に、自分たちが住む地域の公共施設に花を植えて、きれいにする活動に取り組みました。

準備をしていただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式、着任式、第1学期始業式
春の交通安全運動(〜4/15)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576