最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:36
総数:130418
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

春ですね。

今日はすっきりと晴れて、とても暖かい1日になりました。

6校時には、5年生がティーボールで盛り上がっている声が聞こえてきて、外に出てみました。

白木蓮のつぼみが大きくふくらんでいたり、チューリップも先が色づいていたりと、いつの間にか景色も春になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴシ ゴッシュ ♪

健康増進委員会が、「南のしまのハメハメハ」に合わせて、新しく歯みがきのCDを作ってくれました。
さらに、養護教諭が歯みがき指導に、各学年を回っています。

今日は、5年生教室で歯みがきについて指導しました。
子ども達も、むし歯にならないようにしっかりみがくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備に大忙し

今日は6年生を送る会が予定されており、1年生から5年生が協力して準備をしてきました。 朝の時間から、5年生を中心に会場などの準備の仕上げをしていました。

卒業する6年生に、感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しんでくれるかな。

5年生とこども園の年長さんとの交流会が、2月26日に予定されています。

今年1年間交流してきたこども園との、最後の交流になります。
これまで学んだことを生かして、どうしたら楽しめるか、どんなことをしたら喜んでくれるか考えて取り組んでいるようでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What Time is it ?

ALTのマーセラ先生と、外国語活動の学習を行いました。

5年生は『時刻』をテーマに学習しました。
以前学習したことを復習した後、カルタのようなゲームをして楽しみました。

「What Time is it ?」
子ども達が、マーセラ先生に質問し、それに答えた時刻と合ったカードを取ります。

繰り返し話すこと、正しく聞いて判断することがゲームの中でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命のたんじょうは不思議です

5年生は理科で「人のたんじょう」の学習を行いました。

今回は自分たちが調べた課題について、別のグループの友達に説明し合う活動を取り入れました。

「受精して4週間ぐらいで、心臓が動き始めます。」
「羊水の中で赤ちゃんが動くことで、体が発達していくそうです。」
など、調べた内容がきちんと伝わるように話していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校のパソコンが新しくなりました。

年末から始まっていたパソコンの工事が終わり、今日から使うことができるようになりました。

さっそく、5年生の調べ学習に使用しました。
図書室で本と同時にパソコンでも調べることもでき、子ども達も意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

テレビユー福島に行ってきました!

 12月17日(木)5年生は社会科の校外学習でテレビユー福島に行ってきました。
 ちょうど「げっきんチェック!」という生放送の番組のリハーサルが行われており,スタジオに入ってその様子を見学させていただきました。また,局内の様々な部署の仕事の内容について,実際に目で見ながら説明を聞いたり,生放送中の副調整室の中の様子を見せていただいたりもしました。
 最後には,生放送のエンディングに,「げっきんチェック!」のアナウンサーさんと一緒に全員で出演までさせていただきました。
 とても思い出に残る校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登場予定です。

本日、5年生がテレビ局見学でTUFに出かけます。
テレビ局の方から、「天気予報に出てみませんか。」との打診がありました。

朝、9時55分からの「げっきんチェック」に登場予定です。
お時間がありましたら、ご覧ください。

調理実習(ご飯とみそ汁)

 12月7日(月)2・3校時に調理実習を行いました。「ご飯とみそ汁」です。
 ご飯は透明の鍋で,火加減を調節しながら,炊きあがるまでの米の様子を観察しました。お米がご飯に変化していく様子を見て,子ども達は大変驚いていました。
 みそ汁は,グループごとに具を決めて,煮干しをだしにして作りました。自分たちで作ったみそ汁はとてもおいしかったらしく,何杯もおかわりしているお子さんもいました。ぜひ家庭でもおうちの人達に作ってほしいと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども園大田訪問

 12月3日(木)に5年生児童全員で子ども園大田に行ってきました。2回目の交流です。年少,年中,年長のグループに分かれ,自分たちで準備した簡単なおもちゃ作りを幼稚園生と一緒に行いました。
 幼稚園の子ども達に分かりやすく説明をし,楽しんで遊んでもらうにはどうしたらいいか事前に準備をしていきましたが,なかなかうまくいかない場面もあり,その場で話し合いながら一生懸命幼稚園児と触れ合おうとする姿がとても印象的でした。幼稚園の子どもたちともたくさん触れ合うことができ,「また遊んでね。」「遊びに来てね」と言われてみんなとてもうれしそうでした。
 今日の反省を生かして,また3学期の交流の計画を立てていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラスト・レッスン

今日は、ジョン先生の外国語活動が最後の日でした。
いつも通り、楽しく学習し、最後にみんなであいさつをしました。
ジョン先生、これまでありがとうございました。

また、来週からは新しい先生と学習していきます。
今日は、子ども達の様子を見学に来ていました。
写真の後ろの方にも、映っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水のはたらき

5年生が、校庭で自分たちの考えた川を作り、水を流してどんなはたらきがあるのか、確かめの学習を行いました。

「すごい。どんどん砂が運ばれていく。」
「このへんに、プニプニした泥がたまっているね。」
「先生、洪水しました。」

と、短い時間の中でしたが楽しみながら、水のはたらきを身をもって学ぶことができました。実際の川の様子と関連付けて、災害への対策も触れながら、まとめていきたいと思います。
画像1 画像1

学習してきたことを生かして

今日は5年生が、福島県学力調査に挑戦しました。

普段の授業で学習したことを使って解く問題や、生活の場面で知識を活用する問題があるようです。
さて、いつも通りの力が発揮できたでしょうか。
画像1 画像1

合い言葉は「キレッキレ」

5年生の学習発表会の見所は、

「1人1人の技がキレッキレで、ダンスもカッコイイので見てください。」 S.M
「みんな、キレッキレにダンスをがんばっているところです。」 N.M
と、『キレッキレ』が合い言葉のようです。

また、
「初めての組体操で、力を合わせて2人技や3人技をやるところをみてほしいです。」 R.H
と言う意見もありました。

『キレッキレ』と『力を合わせる』発表をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなか きれいになりません。

県北保健所から講師をお招きし、5年生が手洗いの大切さについて学習しました。

手の汚れを意識できるように付けたジェルが、きれいに落ちるように手洗いを一生懸命する子ども達。
「水洗いだけじゃ、全然落ちてない。」
「ツメのところは、きれいにならないよ。」
と、手を清潔にする難しさも実感していたようです。

これからの季節は、ウィルス性の食中毒が流行するとのこと。
今日の学習を生かして、気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンって便利 でも大変

5年生は、家庭科でミシンの使い方を学習し、トートバッグを作っています。

上糸、下糸の通し方や縫い方には、だいぶ慣れてきたようですが、時々
「先生、来てくださーい。」
と言う声も聞こえてきます。

だんだん形になってきましたので、完成が楽しみです。
早く、自分たちで作ったバッグを使ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども園に行ってきました

 5年生は総合的な学習の時間に「地域の子ども達と交流しよう」という学習で,子ども園大田の幼稚園児と交流を行っています。
 9月15日(火)2回目の交流に行ってきました。今回は園庭で年少,年中,年長の三つのグループに分かれて外遊びを行いました。最初は小さな子ども達相手にどう接したらいいかわからない5年生でしたが,後半になるにつれて仲良く遊ぶ姿が多く見られました。これからも何度か交流を行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がった七夕集会

7月3日の朝、全校生で七夕集会をやりました。
劇では、声と動きを分担して、織り姫と彦星の出会いの物語の劇をやりました。
ゲームでは、天の川へ行こうよという、グループ作りのゲームをしました。
残った人には、願い事を発表してもらいました。

       七夕集会実行委員  K.O  N.S  M.W
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこすいすい

5年生が図工で電動糸のこぎりを使って作品を作りました。

今日は、色を塗って、ニスを塗って仕上げの段階でした。
「ニスがネバネバして、納豆みたい。」
「あー、新聞にくっついちゃった。」
と、初めてのニスに苦戦したようですが、きれいに仕上がって、満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式、着任式、第1学期始業式
春の交通安全運動(〜4/15)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576