最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:36
総数:130420
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

朝の会を行いました。

今日は、朝の会を行いました。
ソフトボールスポーツ少年団の表彰を行ったあと、校長先生より友達の長所を見つけようと言うお話がありました。

その後、健康増進委員会から縄跳びの技の紹介がありました。
いろいろな技を見せてもらい、下の学年にとっても刺激になったようです。
また、長縄跳びについても紹介してくれました。

ますます寒くなってきますが、体を動かして健康に過ごしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力、ありがとうございました。

本日、伊達市社会福祉協議会の方へ、学校で集めた赤い羽根共同募金をお渡ししました。

「学習発表会と11月の下旬に、学校で取り組んだ募金です。」
と児童の代表から手渡しました。

このお金は、地域で困っている人たちのために使われるそうです。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

今年は・・・

インフルエンザの流行が気になる季節になってきました。
教室では換気が大切 ということで、大田小では毎年、窓をかざって子ども達が開けたくなるように工夫しています。

今年は、健康増進委員会の6年生が中心となって
男子は「ドラゴンボール」、女子は「PPAP」を作って、窓にはってくれました。

1年生は、ノリノリで
「アッポーペン パイナッポーペン〜」
と振りも付けながら、換気していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

朝晩の寒さが身にしみるようになってきました。
手袋も手放せなくなってきましたね。

今日は、ストーブを焚きながら、朝の読み聞かせがありました。「冬」やクリスマスをテーマにした本を多く読んでいただきました。
読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年 「とのさまサンタ」  本田カヨ子 作  長野ヒデ子 絵
   「みんな おやすみ」 和木亮子 作  いもとようこ 絵

2年 「おおきいツリー・ちいさいツリー」 ロバート・バリー 作・絵
                     光吉夏弥 訳

3年 「ノエルのひみつ」  G・ソロタレフ 作・絵
              すえまつひみこ 訳

4年 「冬」      五味太郎 作・絵
   「ゆき」     ユリ・シュルヴィッツ 作・絵
            さくまゆみこ 訳

5年 「どんぐりとやまねこ」  宮沢賢治 作

6年 「子ども達の遺言」  田淵章三 写真  谷川俊太郎 詩
   「もこもこもこ」   谷川俊太郎 作  もとながさだまさ 絵
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか事業 高学年

高学年のすこやか事業でも、左右がバラバラの動きやラインジャンプを行いました。

さすが高学年は、意識をすることでスムーズに動くことができていました。
ラインジャンプでは、さらに難しいジャンプに挑戦しましたが、きれいに跳ぶことができた児童も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか事業 中学年

今日は、大内コーチが来て、すこやか事業を行いました。
中学年では、左右の手や足がバラバラの動きをしながら、キャッチボールをしました。ボールを取ろうとすると、反対の手が止まってしまうなど、思ったように動かないのが、また楽しかったようです。

その後は、ラインジャンプ。
リズムに乗りながら、線の上を様々なジャンプで跳んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降れば

朝や業間のマラソンが、雨でできないときなど、最近はなわとびに取り組んでいます。
子ども達は新しいカードをもらって意欲的です。
中には、上級のカードに入った児童もいるようです。

冬の間は、なわとび運動にもめあてをもって、がんばってほしいです。
画像1 画像1

ご協力、ありがとうございました。

3日間にわたって、赤い羽根共同募金に取り組みました。

たくさんのご家庭、子ども達からご協力をいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとうございます!!

表彰朝の会を行いました。

たくさんの賞状を、子ども達に渡すことができました。
子ども達のがんばりの成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ終了です。

大田小学校では、11月の1ヶ月間、読書プロジェクトを行っています。
子ども達に本に親しんでほしいという思いと、親子で一緒に読書をしたり、本について話したりしてほしいという願いを込めての活動です。

11月30日をもって終了となりますので、記録用紙を記入の上、学校まで提出をお願いいたします。

また、今年度より「おすすめの1冊」という本の紹介の取組も始めました。さっそく書いてきた子ども達もいるようです。
個別懇談の際に掲示しますので、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金にご協力ください。

11月28日から、大田小学校では赤い羽根共同募金の活動を、代表委員会が中心となって行っています。

今日は、1日目。
朝、各学級をまわって募金のお願いをし、協力していただいた友達には赤い羽根を渡しました。

水曜日まで活動しますので、地域の福祉のために、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつ、いかなる時も

画像1 画像1
今日は、避難訓練を行いました。
これまでと違い、子ども達には予告せずに実施しました。

直前まで、校庭や体育館で遊んでいた子ども達でしたが、非常ベルが鳴り放送が入ると、静かに聞いて、安全に避難することができました。

ここ最近の状況を見ると、いつ災害が起こるか分かりません。
どんな時でも冷静に判断して、安全に避難できるよう繰り返していきたいと思います。
画像2 画像2

読書推進委員会児童の読み聞かせ

 11月は読書月間です。今日は朝の読書タイムの時間に、読書推進委員会児童による読み聞かせを行いました。
 13人の委員が3つのグループに分かれて下学年の教室で、図書室で選んだ絵本を読みました。どの学年も、上学年のお兄さんお姉さんたちの読み聞かせに、真剣に耳を傾けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競技以外でも、子ども達ががんばりました。

昨日のマラソン記録会では、自分が走ること以外にも、子ども達の主役の場を設けたいと思い、開会式や閉会式、めあて発表など多くの場面で、子ども達が全員の前に出るように計画しました。

また最後には、それぞれの学年で上位に入った友達に対して、全員で拍手をおくり、お互いのがんばりを称賛しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 〜その4〜

マラソン記録会の最後に走ったのは、高学年男子。

目の前を、あっという間のスピードで走り抜けていきました。
「友達と競い合うだけでなく、自分にも負けない」と言うめあてに、保護者の皆さま、地域の皆さまの声は、きっと子どもの背中を押してくれたことと思います。

ご協力いただいたPTA役員、交通安全協会のみなさん、ご声援をおくっていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 〜その3〜

高学年は、北原地区にある積善寺の近くまでのコースを走りきりました。

学校も遠くに見えるほどですが、さすが高学年の走り。スピードも落ちず、自分の力を十分に出し切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 〜その2〜

中学年は、阿武隈急行の高架橋を越え、さらに向こうまで走ってきます。
春から走り始めた子ども達は、体力もついて最後まで走りきることができました。

沿道でも、声援をおくっていただき、子ども達もいつも以上にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン日和でした。 〜マラソン記録会 その1〜

今日は、全校生で校内マラソン記録会を実施しました。

じっとしていると、少し寒く感じましたが、走る子ども達にとっては絶好のマラソン日和。保護者の方や地域のみなさん、こども園のかわいい声援を受け、最後まであきらめずに一生懸命に走ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン試走2回目 その2

学年が上がると、よりパワフルな走りが見られました。

持久走では、最後まであきらめないことや、友達と競ってがんばることも大切な学びの1つです。
朝晩、だいぶ寒くなってきていますが、体調を崩さず、元気に本番に臨んでほしいものです。木曜日のマラソン記録会では、全員が力を出し切り、自己ベストを更新できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ、今週の木曜日です。 〜 マラソン試走2回目 〜

今年は、6年ぶりにロードを使ったマラソン記録会を行いますが、今日はその2回目の試走でした。

子ども達は、1回目の練習を生かしてペース配分を考えたり、100%の力を出し切ろうとがんばったりする姿が多く見られました。
低学年も、前回より余裕を持って走れたようです。校庭に戻ってきてから応援を受けてラストスパートする児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 ALT、読み聞かせ(昼)
12/22 B時程、第2学期終業式
12/23 天皇誕生日
体育館大掃除(ワックスがけ)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576