最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:36
総数:130418
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

薬物乱用防止教室 6年

 学校薬剤師の太田正芳先生においでいただき、薬の正しい使い方、お酒・たばこ・薬物について以下のようなことを学習しました。
○医師から処方された薬は、指示通り飲む、人にもらったり・あげてはいけない
○お酒やたばこは20歳から、法律で決められている
 *ノンアルコールのカクテルなども、飲酒の入り口になるので飲まないでください 
画像1 画像1

じゃがいも料理に挑戦!

 今日の家庭科ではじゃがいもを使ったおかず作りということで、グループごとに分かれて、「ジャーマンポテト」「ポテトサラダ」「いももち(2グループ)」を作りました。自分たちでミシンで縫って作ったエプロンを身につけての調理実習です。
 最初に全員1個ずつじゃがいもの皮むき(皮むき器を使わず包丁で)に挑戦。できるだけ皮を薄く、じゃがいもの芽を取るのを忘れずに上手にむくことができました。
 その後じゃがいもをゆで、それぞれのグループで決めたおかず作りをみんなで協力して行い、時間内に作り終えることができました。
 5年生から何度も実習を経験してきた6年生。いろいろな料理ができるようになりました。ぜひ家でも実践してほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まかせて縦割り清掃

 今日は、1〜3年生が校外学習でしたが、4〜6年生だけでいつもの縦割り清掃を行いました。1班4〜5人で各教室や廊下などてきぱきときれいに掃除していました。さすが高学年ですね。頼りになります。
画像1 画像1

舞台制作班

狂言鑑賞会に向けて、6年生の舞台制作班はステージの掃除や、設営も手伝わせていただきました。

「舞台の後ろに松が描いてある理由はね。」
「4本の柱を立てて、それに囲まれている舞台は、結界が張ってあるのと同じことなんだよ。」

と、学校の勉強だけでは知ることのできない、狂言の舞台の秘密を教えていただきました。 舞台も整い、あとは本番を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期に起こる心と体の変化

画像1 画像1
 11月2日に助産師の庵原順子先生から、二次性徴(命をつなぐ体になってきていること)等話を聞きました。体だけでなく心も変わること、プライベートゾーンや心配がある時は周りの大人に相談することを学びました。最後に、絵本「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」を読んでもらい、自分たちはだれの祖父母になるのかなあと感じていました。

よかったら、見に来てください。

来週の月曜日には、大田小学校で芸術教室を行います。

今年は『狂言』を鑑賞します。
その中の1つのの演目に、6年生が出演します。
そこで、子ども達はポスターを描いたり、小道具を作ったりしています。

JAさんにも、ポスターを掲示していただけるよう、子ども達がお願いに行ってきました。
保護者の方だけでなく、地域の方もご覧いただくことができますので、ご希望の際は学校までお知らせください。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が大活躍!!

学習発表会では、6年生が大活躍でした。

事前の会場準備や、当日の係など、子ども達の力があってこその行事です。
係では、感謝の気持ちを伝えるために自分たちでお客さんの受付をした子ども達や、素早く準備や後片付けに取り組んだ子ども達、放送や記録、下級生のお世話も6年生が担当していました。

6年生にとっては、小学校最後の学習発表会。
発表だけでなく、学校を支える柱としても力を発揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の見所 6年生

見所をお知らせするトリは、やっぱり最上級生の6年生。
今日も熱の入った練習をしていました。

小学校最後の学習発表会。どんなところを見てほしいか、聞いてみました。

「音楽や社会、体育や図工など、6年間の私たちの学習を生かして6年生の絆を表現するので見てほしいです。」    6年 給食当番4人組

「浦島太郎と、2016年の大田小で6年生が出会う劇を通して、協力し合う姿を見せたい。」            6年 にんげんY

「勉強してきたことを生かして発表するので、6年生の劇からぼくたちの成長を見てほしい。」            6年 合奏隊R
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生は、劇だけでなく。

今日は、学習発表会に向けて、係児童打合せがありました。

学習発表会では、劇などの発表だけでなく、子ども達が行事を支える一生懸命な姿にも、注目していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう!!

朝の会で、先日行われた陸上記録会の表彰を行いました。

入賞した6年生、1人ひとりに賞状とメダルが渡されました。
終わった後、個人種目とリレーに分けて、写真撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上速報

先ほど、陸上記録会を無事に終えました。

主な結果は、以下の通りです。

女子4×100mリレー 決勝  第2位 1分01秒15

男子ソフトボール投げ  第3位
女子走り幅跳び     第4位
女子100m      第5位
女子走り高跳び     第5位
男子走り高跳び     第5位

と、子ども達のがんばりがたくさん見られました。
自己ベストの記録を出した児童も多く、子ども達にとって貴重な経験になったのではないでしょうか。

陸上速報

女子のリレーは、予選2位になり決勝に進出しました。
男子は、ベストタイムが出ましたが、惜しくも決勝には進出できませんでした。

絶好のコンディションです。

画像1 画像1
予定通り、陸上記録会が実施できそうです。

完成間近。

6年生が、家庭科でエプロンづくりをしていました。
ミシンやアイロンを使って、1枚の布からエプロンに近づいていきます。

間もなく完成のようです。
できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

幻想的な光

6年生の図工の時間に「光の形」という題材を取り上げました。

メラミンスポンジを使って形を考えたり、ストローなどで光の通り道を作ったりして、『マジックツリー』をテーマに取り組みました。
今日は、できあがった光の形をお互いに見合う時間をとりました。

今まで、小さな箱の中で試していましたが、理科室を暗くしてお互いの作品を見合うと、とても幻想的で、すてきな空間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

信夫ヶ丘陸上競技場にて

6年生が参加する伊達市陸上記録会が、いよいよ来週に迫ってきました。

今日は、現地練習と言うことで、リレーメンバーと走り幅跳びに参加する選手が、陸上競技場の雰囲気と感触を体験してきました。
「地面が柔らかい。」
「(踏み切り板から)砂場が遠くないですか。」
と、子ども達は校庭との違いを感じていたようです。

残り1週間、全力を出し切れるように練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの主張発表会

 9月17日(土)保原小学校講堂にて、「わたしの主張発表会」が行われました。大勢の人たちの前で堂々と「平和について考えたこと」という題で、大きな声で立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白組応援団より

ぼくたちは、白組が負けないように、大きな声で、白組に気合いを入れる勢いで、精一杯応援したいと思います。
それに、運動会の歌では、応援団がしっかりやらないと盛り上がらないので、その辺もしっかりやりたいです。
今年の運動会は、赤組をやぶって、白組が優勝して見せます!

                 応援団長 Y.A
                   団員 O.K  O.S
画像1 画像1

赤組応援団より

白組に負けないくらい大きな声で、応援や運動会の歌を歌いたいです。

今年の運動会も、赤組が優勝できるようにがんばります!

              赤組応援団長 K.F
                  団員 W.O  K.S
画像1 画像1

陸上練習もスタート

6年生は、2学期のスタートと同時に、陸上の練習もスタートしました。
朝からミニハードルを使って練習していました。

9月29日の伊達市陸上記録会に向けて、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 ALT、読み聞かせ(昼)
12/22 B時程、第2学期終業式
12/23 天皇誕生日
体育館大掃除(ワックスがけ)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576