最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:15
総数:130428
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

日本語ではサラダ 英語では?

4年生が、ベッキー先生と外国語活動を行いました。

料理や食べ物について、4年生が知っている言葉でしたが、実際ベッキー先生が話すとちがう言葉に聞こえるようです。
さらに、習った言葉を使ってゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての彫刻刀

4年生が図工の時間に、版画に取り組みました。

今日は、本格的に彫刻刀を使う、初めての時間でした。
彫った跡を確かめながら、できあがりを想像して一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

思っていたのと、ちょっとちがう

4年生は、図工で版画に入りました。

今日は、刷り方の練習も兼ねて、スチレンボードでの版画を行いました。
子ども達は、色々な道具を使って凹凸をつくり、インクの付け方や版の置き方を工夫しながら、作品作りを行いました。

1枚1枚、出来映えが異なり、思っていた感じと違うものができた児童も多かったようですが、自分の作品に満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会 〜4年〜

4年生も、練習の成果を発揮しようと、一生懸命がんばっていました。
自分の新記録が出せた児童も多くいました。

8人で挑戦した長なわ跳びは、惜しくも3年生に負けてしまいましたが、全力を出し切ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めに挑戦。

今日は、4年生が書写の時間に書き初めに挑戦していました。

大きな紙に書くために、机ではなく床に新聞を敷いて書いていました。
出来映えは、どうだったでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギコギコギコギコ

4年生は、図工で「ギコギコクリエーター」という題材に取り組んでいます。

図工では、初めて本格的に「ノコギリで切る」と言うことを学ぶ単元になっています。今年度、福島県森林組合連合会様より、木材をたくさんいただいたので、何度も切り方を試すことができ、子ども達も意欲的です。

中には、
「木くずが、とてもいいにおいです。」
と、持ち帰る児童もいて、木とのふれあいを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもしろい!!

少し前に完成していた、4年生の「コロコロガ−レ」

なかなか、お互いの作品を楽しむ時間がなかったのですが、今日ようやく鑑賞することができました。
「○○くんの迷路、難しいけどおもしろいね。」
「ここのゴールを、ジャンプして入るようにしたらいいんじゃない。」
など、子ども達同士が遊びながら、お互いの作品のよさを感じたり、アドバイスしたりしていました。
画像1 画像1

マッチで、火をつけたことありますか?

今日の4年生の理科で、アルコールランプを使いました。

その際、子ども達に
「マッチを使ったことある?」
と聞いてみると、何人かが
「無いです。」
とのこと。

1人ひとりに、マッチを擦らせて火をつけさせてみましたが、怖そうにしながらも、なんとかつけていました。

マッチも、最近は扱う機会が少なくなりましたね。ご家庭でも話題にしてみては、いかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の見所 4年生

4年生は「元気いっぱい! リオオリンピック!」という、自分たちで場面を作った劇を発表します。

4年生にも、見所を教えてもらいました。

「ぼくたちが、元気に運動しているところ。」  S.N

「声を大きく、元気を表しているところ。ぼくたちが元気に発表しているところを見てほしい。」         H.D

「4年生が元気いっぱいなところをオリンピックで表します。みんなでがんばって表現しますので、お楽しみに。」    W.N

4年生は、「元気」がキーワードのようですね。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

机の上ではせまいので

4年生は、図工で「コロコロガ−レ」という題材に取り組んでいます。

はじめは机の上で作っていたのですが、作品が大きくなり、机だけでは足りなくなったようです。床に座って、一生懸命制作していました。

画像1 画像1

清掃センターへ見学に行ってきました!(4年)

 清掃センターへ見学に行き、燃やせるごみやプラスチックごみの処理の仕方などについて学習してきました。初めて見るものばかりで、子どもたちにとっては大変良い勉強になりました。また、施設で働いている人たちの苦労や願いなどにも気付くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 成長する私たち

 生まれてからこれからの体の変化について学習しました。助産師の先生から、大人スイッチが入り、命をつなぐ力がついてくることなどお話を聞きました。
 また、赤ちゃん人形の抱っこ体験をしました。2年生の時より軽く抱っこできると成長を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃花林訪問(2回目)に行ってきました!

前回は、緊張してどのように関わればよいのか分からず戸惑っていましたが、今回は自分たちから進んで交流していました。お年寄りの皆さんも大変喜んでくださり、子どもたちも達成感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業体験 3日目

今日で、中学生の職業体験は最終日になりました。

今日は中学年の学級に入りました。
3年生では、理科で使う昆虫の体について資料を作ってくれました。
4年生の図工では、子ども達の思いを聞きながら、工作のお手伝いをしてくれました。

子ども達からは、
「ちょっと、さみしくなるね。」
と言う声も聞こえてきました。

3日間、いつもと違う環境でがんばってくれた中学生、素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

すりかみ浄水場、摺上川ダムに見学に行ってきました。(4年)

今日は、4年生の社会科の学習で、すりかみ浄水場と摺上川ダムに行ってきました。
施設の見学と働く人たちから話を聞くことを通して、安全な飲料水にするための仕組みや人々の工夫・努力を理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

より大きく、しっかりと

4年生の図工の時間で、「つなぐんぐん」という題材で作品を作っています。

今日はその2回目で、「より大きく、しっかりと」をめあてにしました。

「これを立てるには、どうしたらいいのかな。」
「柱をしっかりさせたらいいんじゃない。」
など、友達と交流しながら、1人ひとりが集中して活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

遠足に行ってきました!(3・4年生)

本日は、遠足で赤坂の里森林公園に行ってきました。
片道3kmちょっとの道のりを元気に歩いて行きました。
ちょうど伊達市チャレンジデーの日でもあり、鮮やかな緑の森林の中で、アスレチックやそりすべりをして思いっきり身体を動かし、たくさん汗をかいて楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

桃花林に訪問に行ってきました!(4年)

今日は、総合的な学習の時間に、桃花林に行ってきました。
子どもたちは、練習した歌と紙芝居を発表しました。
はじめはとても緊張していたようですが徐々に緊張もとけ、心を込めて発表することができました。
感動のあまり涙を流すお年寄りの方もいらっしゃり、子どもたちも嬉しかったようです。
最後には、何人と握手して名前を覚えられるかなゲームを行い、子どもたちにも笑顔があふれていました。
今日の交流を通して、子どもたちも何か考えたり感じたりすることがあったようです。
大変良い学習になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

お年寄りってどうしてゆっくりなのかな?

今日は、4年生の総合の時間に、社会福祉協議会からゲストティーチャーに来ていただき、高齢者疑似体験を行いました。

これまで学習して、疑問に思っていたことに答えていただいた後、実際に器具をつけて高齢者になったつもりで、階段を歩いたり、お買い物を体験したりしました。
子ども達は
「くつが履けない。」
「見えるんだけど、数字がはっきり見えなくて、見分けがつかない。」
「ずっとこの生活なのは、大変だなぁ。」
と素直に感じたことを話していました。

最後に、「いのち」についての読み聞かせをしていただきました。
とても充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物探しをしてみました。

4年生の理科で「あたたかくなると」という単元があります。
春になって植物や生き物は、どうなっているかなと観察をしています。

今日は気温が上がったこともあり、カエルやトカゲ、モンシロチョウやツバメなど、いろいろな生き物を見つけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 通常時程
3/1 ALT
3/2 鼓笛練習(ロング)
3/3 B時程、授業参観、PTA総会
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576