最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:36
総数:130844
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
ミニコッペパン、牛乳、ラフランスジャム、ポテトのチーズ煮、肉団子と野菜のスープ

今日の放送内容は、「みかん」について。
「みかんが黄色くなると医者が青くなる」ということわざがあります。ビタミンがたくさん入っているみかんを食べると、医者がひまになるほど元気になる、という意味です。みかんには、かぜを予防してくれるビタミンCや、がんを予防するビタミンも含まれているそうです。

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、お魚ふりかけ、煮込みおでん、さつまいもの天ぷら、つぼ漬け和え

今日の放送内容は、「おでん」について。
おでんとは、煮込み田楽を短くした呼び方です。田楽とは、焼き豆腐にみそを塗ったものが最初で、その後こんにゃくで作られるようになり、やがていろいろな材料で作られるようになりました。給食のおでんは、こんにゃく、ちくわ、昆布など8種類の材料が入っていて、たんぱく質、ビタミン類、カルシウムなどあらゆる栄養素をとることができます。

11月15日(金)の給食

 野菜のツナ和え、厚焼き卵、ソフトめん、伊達鶏うどんかけ汁、牛乳
画像1 画像1

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、福島りんごジャム、福島メンチカツ、ポパイサラダ、白菜スープ

今日の放送内容は、「白菜」について。
白菜はキャベツと同じ仲間の野菜で、かぜを防ぐビタミンCが多く含まれています。白菜には甘味があり、寒くなるとますます甘味が出ておいしくなります。白菜は、漬け物や鍋物、おひたしなどいろいろな使い方があります。

11月13日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、納豆、野菜と豚肉の黒酢炒め、なめこ汁、ミニりんごゼリー

今日の放送内容は「酢」について。
酢は、頭の中の血の巡りをよくしたり、疲れをとってくれたり、食欲を出してくれたりする働きがあります。また、殺菌作用もあるので、食べ物にばい菌を増やさない役目もあります。

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、大豆入りチキンカレー、海藻サラダ、福神漬け、お米のムース

今日の放送内容は、「カレー」について。
今日のカレーには、大豆、鶏肉、カレールーに使われている米粉、隠し味のりんごなど、福島県の食材がたくさん使われています。また、ごはんと福神漬けは、伊達市産です。

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、かじきカツ、パックソース、野菜の卵チーズ和え、里芋とキャベツのみそ汁

今日の放送内容は、「カジキマグロ」について。
カジキマグロは、マグロとは別の種類で、たんぱく質が多く、脂肪が少ないヘルシーな魚です。長さが3〜4メートル、重さが100〜600キログラムほどもあります。

11月7日(木)本日の給食

 今日の給食は、「れんこんサラダ」「さばのみそ煮」「カルシウム入りごはん」「すまし汁」「牛乳」です。
画像1 画像1

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、和風きんぴら包み焼き、切り昆布の炒め煮、仙台麩のみそ汁

今日の放送内容は、「昆布」について。
昆布は主に北海道でとれ、長いものでおよそ20メートルくらいあります。栄養としては、カリウムや食物繊維がたっぷり含まれています。カリウムは、体の余分な塩分を出してくれ、食物繊維はおなかの悪い物を包んで早く外へ出してくれる働きがあります。

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、キャラメルクリーム、野菜グラタン、イタリアンサラダ、和風ミネストローネ

今日の放送内容は、「ミネストローネ」について。
ミネストローネは、イタリアの代表的な具だくさんスープです。ベーコン、にんにく、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、セロリ、キャベツなどの新鮮な野菜を炒め、ブイヨンとトマトを入れて煮たものです。今日は、鰹節などでとった出汁をベースに、しょうゆを使って和風に仕上げました。

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトめん、牛乳、カレーうどんかけ汁、ちくわの磯辺揚げ、おひたし

今日の放送内容は、「箸の役割」について。
箸には、つかむ、挟む、切る、裂く、混ぜる、すくうなどの使い方があります。今日はめんの日です。おはしを正しく持って、めんを上手に食べましょう。

10月31日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、ウィンナー、キャベツのごまドレサラダ、秋の香りシチュー

今日の放送内容は、「シチュー」について。
シチューは、秋から冬の定番の家庭料理となっています。使う食材は、季節や家庭で様々なようです。今日の給食では、きのこや栗、さつまいもなど、秋が旬の食材を使っています。

10月30日(水)の給食

画像1 画像1
わかめごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、もやしとちくわのナムル、けんちん汁

今日の放送内容は、「かぼちゃ」について
かぼちゃは、緑黄色野菜の代表的な存在で、カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類がたくさん含まれています。そのため、かぜ予防に効果が期待できます。旬は8月から10月ですが、野菜があまりとれない冬場まで長く保存して食べることもできます。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、コーンわかめラーメンかけ汁、パオズ、しょうが和え

今日の放送内容は、「しょうが」について。
しょうがには独特の辛みがあります。この辛みには、食中毒の予防、食欲増進の効果があります。また、咳止めや冷え性などを改善する漢方のような効果も期待できます。しょうが和えを食べて、かぜをひかないようにしましょう。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、秋刀魚の蒲焼き、りっちゃんサラダ、なめこ汁

今日の放送内容は、「りっちゃんサラダ」について。
りっちゃんサラダとは、小学校1年生の国語の教科書に載っている「サラダでげんき」に出てくるサラダです。お母さんを元気にするために、りっちゃんがいろいろな動物からアドバイスをもらい、がんばって作り上げます。お母さんが一発で元気になったすごいサラダを、今日は給食用にアレンジしてあります。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグのあんかけ、ささ身和え、もずくスープ

今日の放送内容は、「ささ身」について。
鶏肉は、たんぱく質が豊富で低脂肪のため、肉類の中でも健康的な食材です。鶏肉の中でも、ささ身は特に高たんぱく低脂肪です。今日の和え物は、ヘルシーで栄養満点ですよ。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、鮭のマヨしょうゆ焼き、4色ピーマンのおかか和え、豚汁

今日の放送内容は、「ピーマン」について。
ピーマンは、唐辛子の仲間です。苦手な野菜にあげられるピーマンですが、ビタミンCはレモンの2倍、トマトの5倍も含まれている栄養豊富な野菜です。苦手かもしれませんが、1口でも食べることにチャレンジしてほしいです。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、野菜かき揚げ、ブロッコリーのごま和え

献立表のオレンジが、ブロッコリーのごま和えに変更になりました。

今日の放送内容は、「五目」について。
五目とは、「5種類の」という意味の他に、「いろいろなものが入り混ざっている」という意味もあります。今日の五目うどんかけ汁には、5種類以上のたくさんの食材が使われています。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
黒パン、牛乳、はんぺんフライ、さつまいものサラダ、わかめスープ

献立表のミートオムレツが、はんぺんフライに変更になりました。

今日の放送内容は、「さつまいも」について。
さつまいもはこれからが旬で、甘さが強いのが特徴です。ビタミンCや食物繊維が多く、お肌の健康を保ち、便秘の改善に良いといわれています。日本ではおよそ40種類のさつまいもが栽培されていますが、世界では4000種類もあるそうです。

献立変更のお知らせ

先日の台風19号の影響により、15日(火)の食材においてキャンセルできなかったものがあるため、10月17日(木)・18日(金)の献立を次のとおり変更することになりました。

17日(木)
(変更前)黒パン、牛乳、ミートオムレツ、さつまいものサラダ、わかめスープ
  ↓
《変更後》黒パン、牛乳、はんぺんフライ、さつまいものフライ、わかめスープ

18日(金)
(変更前)ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、野菜かき揚げ、オレンジ
  ↓
《変更後》ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、野菜かき揚げ、ブロッコリーのごま和え
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576