最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:15
総数:130423
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

2月10日(月)インフルエンザ予防について

 新型コロナウィルスに関するニュースが,連日報道されていますが,大田小学校派では,新型ウィルスはもちろん,インフルエンザの流行は今のところありません。しかし,油断は禁物です。保健室前の掲示板に,インフルエンザ予防に関する掲示物がありましたので,ご紹介します。
 7日(金)現在で,インフルエンザ罹患者児童生徒数が,福島県で939人,伊達市で24人となっています。予防に関しては,飛沫感染や接触感染であるので,マスク着用や,咳エチケットを守る,こまめな手洗いが有効とのことです。マスクは入手困難な状況です。今あるものを大切に使ってほしいと思います。
 インフルエンザ予防とは別に,「白雪姫迷路」というものが掲示されていました。白雪姫のお話をたどる迷路で,挑戦してみましたが,なかなか手強くて,最後までたどり着けませんでした。目と,頭の体操になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)鼓笛練習

 3月の鼓笛引継ぎ式に向けて,昼の時間に鼓笛練習が行われています。昨日の練習から,これまで指導してくれた6年生が離れ,在校生のみの練習となりました。新しい楽器を担当することになった4年生は,5年生からいろいろ教えてもらっていました。新鼓笛隊の演奏が6年生に披露されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木)なわとび記録会

 今日の2,3,4校時になわとび記録会が行われました。低・中・高学年に分かれて,持久跳び,種目跳び,長なわ跳びの各種目に,自己ベスト更新をめざしてどの子も一生懸命跳びました。最後まであきらめずに,そして周りの大きな応援もあり,新記録続出の記録会でした。 
 朝から雪が降り,大変寒い日となりましたが,寒さに負けずみんな精一杯頑張りました。すばらしい記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水)第2回学校評議員会

 本日,第2回の学校評議員会が開催されました。令和元年度の学校経営について,実際の教育活動の様子やアンケートの結果に触れながら,成果と課題をお話ししました。
 評議員の方々からは,授業を参観しての子ども達の様子や,日頃の子ども達の様子,本校の教育活動についての意見,要望等を話していただきました。
 今日のお話をもとに,来年度も子ども達のよりよい成長に向けた教育活動を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学会(3年生)

 本日の6校時,3年生がクラブ活動を見学しました。「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」「スポーツクラブ」「ハンドメイドクラブ」の3つのクラブを3班に分かれて見学しました。
 バレーボールをしたり,パソコンでイラストを作ったり,双六や絵しりとりをしたりと楽しみながらの見学でした。来年入りたいクラブが決まったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(4年生)

 今日の3校時,4年生は社会科「わたしたちの県」で,発表のための資料を作っていました。パソコンで調べたり,壁新聞を作ったり,動画を作成したりする班もあるそうです。どんな発表になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども園との交流(5年生)

 本日の2校時,5年生は3回目のこども園との交流の計画を立てていました。
 最初に,6年生を送る会で歌う替え歌の練習を行いました。AKB48のヒット曲を替え歌にしたもので,6年生への感謝の気持ちが込められています。歌詞カードを見なくても歌える子もいました。
 次に,交流会の計画です。招待する教室ごとに分かれて,どんなことをするのかを話し合っていました。6年生を送る会も,交流会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動・食育の授業(2年生)

 本日の4校時,栄養教諭の先生をお呼びして,2年生に食育の授業がありました。
 「どのくらいの量を食べればいいのかな」という題材で,食べ過ぎるとどうなるか,食べる量が少ないとどうなるか、について学習した後,自分に必要な食事の量について,教えていただきました。
 「手ばかり栄養法」を教えてもらい,例えば,ご飯なら,自分の両方の手のひらに載るぐらいの量だと分かりました。実際に給食のご飯の量で試してみる子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科の授業(4年生)

 今日の3校時,4年生は木版画の学習をしていました。
 先生が,彫刻刀の使い方を実際にやって見せて,教えていました。丸刀を使って彫っていると,「早くやってみたい。」「他の彫刻刀も試してみたい。」と子ども達から声が上がり,版画への意欲が高まりました。作品の出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市学力調査

 本日の2,3校時「伊達市学力調査」を実施しました。1年生から6年生まで,基礎・基本の定着と,学んだことを活用する力が身についたかどうかを確かめるための調査です。
 調査の結果も大切ですが,本校の学力の実態を把握し,学力向上に向けて,授業の改善に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び記録会に向けて

 雪が舞った寒い朝でしたが,子ども達は元気に縄跳び記録会に向けて練習をしていました。体育館に置いてある二重跳び練習台を使って,1年生も二重跳びに挑戦です。タイミングを掴むと,何回でも跳べるようになっていました。
 他の学年も,ハヤブサ跳びや,長縄の8の字跳びの練習をしていました。縄跳び記録会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引継ぎの3学期(6年生)

 3学期が始まって,今朝は,久しぶりの雪となりました。
 子ども達は,寒さに負けず,毎日元気に登校しています。6年生の教室では,卒業を控えて,5年生に引き継ぐ内容を話し合っていました。
 委員会,クラブ活動,宿泊学習,修学旅行等々,自分たちがリーダーとして担ってきたものを引き継ぐことで,よりよい活動や行事にしていってほしいという願いが込められています。
 最上級生として,伝統を引き継いで卒業していこうという意識が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの授業(5年生)

 本日の3校時,5年生に「こころの授業」がありました。福島大学高橋先生が,自分の気持ちの伝え方について,自分の事も,相手のことも考えた言い方を指導してくださいました。1 クッション言葉を使う。2 相手ではなく,自分の気持ちを伝える。3 つぎは〜,今度は〜と,「次がある」言葉を加える。と,3つのポイントを教えていただきました。自分の気持ちや考えを上手に伝えるために役立てるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタートしました

 新年明けまして,おめでとうございます。
 本日より,3学期がスタートしました。子ども達の元気な声が,学校中に響き,子ども達も,先生方もやる気満々です。今年も「思いやりの心をもち,お互いに高め合い,たくましく生きる」子ども達を育てるために,教職員一同頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 第3学期1日目,3学期のめあてを考えている学級,係を決めてる学級,普段通りに授業を行っている学級,教室をのぞいてみると,いよいよ3学期が始まったな,と実感させられました。5年生では,ベッキー先生の代わりにジャキーム先生が英語の授業を行っていました。ビデオを見て,その内容について,ジャキーム先生が質問していました。なかなか難しそうでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

 本日の5校時,学校薬剤師の先生をお招きし,薬物乱用防止教室が行われました。〇薬の正しい服用の仕方,〇覚醒剤や麻薬が脳に与える恐ろしさ(壊れた脳は元に戻らない)〇薬物を勧められた時の断り方などを教えていただきました。
 最後に,担任の先生が,先輩や友だちになり,先輩や友だちから薬物を勧められた時,どう断ればよいか,ロールプレーで実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳末助け合い募金引き渡し式

 本日,伊達市社会福祉協議会の方が来校し,歳末助け合い募金の引き渡し式が行われました。
 児童代表が,「水害にあわれた方々のためにお使いください。」と贈呈の言葉を述べました。社会福祉協議会の方からは,「集めていただいたお金を大切に使わせていただきます。ありがとうございます。」とお礼の言葉が述べられました。
 児童の皆さん,歳末助け合い運動への募金ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようならベッキー先生

 ALTのベッキー先生が,アメリカに帰国することになりました。本日が大田小学校勤務の最終日です。どの学年もベッキー先生にお別れの言葉を述べたり,感謝のメッセージを渡したりしていました。アメリカでの活躍をお祈りするとともに,大田小学校の子ども達を忘れないでほしいなと思います。
 来年1月からは,ジャキーム先生がおいでになります。今日は,3年生と一緒に2人揃って給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大田こども園との交流会(5年生)

 今日の2,3校時に5年生が大田こども園に行き,交流会を行いました。今回が2回目で,自分たちで作ったおもちゃで園児と遊び,交流を深めました。
 ぬりえ,魚釣り,的当て、ペットボトルボーリング・・・たくさんのおもちゃコーナーがあり,小さい子のお世話をしながら、一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ予防に向けて

 先週のインフルエンザ出席停止者4名が,本日は1名に減少しました。2学期終了まで残り1週間,流行が終息してくれるとありがたいのですが,まだまだ油断は禁物です。
 本校では,今年も手洗い,うがいはもとより,マスクの着用,規則正しい生活習慣等を指導してきました。更に,保健室前の掲示板には,子ども達にインフルエンザ予防の関心を高めてもらうように、様々なものが掲示されています。「おみくじ」「模型」「予防クイズ」」等,保健室前を通るたびに,子ども達は見たり,触ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がテレビに出ました

 今日は5年生が校外学習で,テレビユーふくしまと県立美術館見学に行っています。午前中のテレビ番組の終わりに,5年生が紹介されました。インタビューされる場面もあり,子ども達は,はきはきと答えていました。担任の先生も紹介されましたが,タイミングが悪く,うつむいた写真になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576