最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:18
総数:130593
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

全校集会

 今日は、校長先生が「儀式」について話してくださいました。
 3月は、卒業式や修了式など大切な「儀式」がたくさんあります。3月を目前にして、
「儀式」には、「礼儀」と「節度」が大事であることを話してくださいました。キーワードや社会見学シリーズの本を示しながら、話してくださいました。
 みんな、また一つ成長した自分に出会えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員会さん達は,特別番組の話し合いでした。
 3月と言えば…の企画のようです,お楽しみに。

 体育委員会さん達は,ゴミ集め?ではなく,楽しい集会の打合せとリハーサル中でした。
 リハーサルをしている子達が一番楽しそうでした。

 今日で,6年生が中心となる委員会活動は終了です。
 3月からは5年生が引き継ぎます,がんばれ,5年生!

2月の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会さん達は,読書賞作り。
 今年は,手作りのすてきな賞になっています!

 保健委員会さん達も,同じ図書室で活動中。
 「健康クイズ」を作るために,本やタブレットで情報収集中でした。

児童会代表委員会

 今日の代表委員会は、「6年生を送る会」についての話し合いでした。
 5年生が中心になって運営する初めての代表委員会です。
 話し合いの内容については、まだ「ひみつ」ですが、4年生の代表も含めてみんなで熱心に話し合っていました。
 6年生のみなさん、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び1

 今年度最後の縦割り遊びでした。6年生の班長さんが中心になって遊ぶのは、今日が最後になります。
 体育館では、4面ドッジボール(体育館を4つの縦割り班で陣地分けしました。)をやっていました。いろいろなところからボールが飛んでくるので、はらはらドキドキ、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び2

 校庭では、おにごっこをしていました。
 最初の鬼は、6年生の班長さん達です。広い校庭をたくさん走っていました。鬼につかまった子どもたちは、助けを待ちますが、鬼に守られているのでなかなか助けてもらえません。追いかけたり、逃げたり、助けたり、助けられたり・・・楽しかったね。
 6年生のみなさん、ありがとう。縦割り班遊び、いつも楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

 4年「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」、5年「まゆとおに」、6年「最初の質問」「りんごがたべたいねずみくん」を読んでいただきました。
 1年生からずっと読み聞かせを聞いてきた6年生は、3月の読み聞かせが小学校最後の読み聞かせになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

 楽しみにしていた読み聞かせでした。
 1年は「だいすきライオンさん」「めがねこ」、2年「はらぺこあおむし」「おとうさん・パパ・おとうちゃん」、3年「ないた」「ありがとうのえほん」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会「歯みがき訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会のみなさんが、1・2・3年生に正しい歯のみがき方を伝えに行きました。

○歯ブラシをえんぴつ持ちにすること。
○歯ぐきをみがいても痛くないくらいの、やさしい力でみがくこと。
○歯ブラシを細かく動かして、1本ずつていねいにみがくこと。

歯の模型と大きな歯ブラシを使って、みがき方のお手本を見せてくれました。

みんなの歯が、ぴかぴかになるといいですね。

豆まき集会1

 今日は、豆まき集会でした。
 自分の中の追い出したい鬼を思い浮かべながら、節分ゲームをしました。
 始めのゲームは、「福笑い」ならぬ「鬼笑い」でした。
 代表委員がつくってくれた「鬼笑い」を縦割り班のみんなで楽しみました。どんな鬼ができあがったかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会2

 各縦割り班でできあがった「鬼笑い」を的にして、自分の中の追い出したい鬼を追い払う的あてをしました。
 その後で、縦割り班の代表がインタビューされ、自分の中の追い出したい鬼を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき集会3

 最後に、年男年女が豆まきをしました。みんなで2つずつ豆の袋を拾ってにっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会4

 全校生で楽しんだ豆まき集会。
 何日も前から話し合い、休み時間に集まって準備をしたりリハーサルをしたりした代表委員のみなさん。6年生が優しく4・5年生を支える姿が見られました。そして、みんなが教室にもどってからも、代表委員みんなで片付けをしていました。
 代表委員のみなさんのおかげで、楽しい集会でした。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日のクラブ活動の様子

「ハンドメイドクラブ」  指編み(リリヤン編み)を行いました。かぎ針や棒針を使わなくても、簡単にできる編み物です。太いモヘアーの毛糸や細い毛糸で、思い思いの作品を作りました。

「スポーツクラブ」  グランドがぬかるんでいましたので、体育館でサッカーを楽しみました。6年生が中心となってグループ分けをし、それぞれのグループで戦略を立て、思いっきり身体を動かしました。

「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」  大田交流館で、メレンゲクッキーとマシュマロミルクを作りました。みんなで協力して作りました。成功も失敗も次回に生かしたいと、食べてみての感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 校長先生のお話は、「みんなとちがう」と「みんなちがう」でした。
 「と」一文字の違いですが、意味は全く違います。「みんなちがう」は、「自分との違いを認めている」、「違うけれど相手を認めている」、「思いやりがある」と話してくださいました。
 そして、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩を紹介してくださいました。
「みんなちがって みんないい」
 
 6年生は、いつも、話す人に体を向けてしっかりと話を聞いています。「当たり前のことが当たり前にできる」これは素晴らしいことです。
 6年生の姿を見ているので、5年生も話す人に体を向けてしっかりと聞いていました。
 こうしてよき伝統が引き継がれていくのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(めあて発表)

 全校集会で、2・4・6年生が3学期のめあてを発表しました。
 2学期の終業式では、1・3・5年生ががんばったことを発表したので、3学期のめあての発表は、2・4・6年生です。
 2年生と4年生の代表からは、「かけ算九九をしっかりおぼえたい。」「みんなの話をよく聞きたい。」「手を挙げてたくさん発表したい。」「全校生と仲良くなりたい。」など、それぞれのめあてが発表されました。
 6年生の代表からは、「大田小のよさである『思いやりの心』を伝統として残したい。思いやりの心をもって過ごしたい。」とめあてが発表されました。頼もしいかぎりです。
 3月に卒業する6年生から、大田小のよき伝統をしっかりと引き継ぎましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日のクラブ活動の様子

 2月4日の「3年生クラブ活動見学」に向けての話し合いや準備を行いました。各クラブの話し合いの様子を紹介します。

「ハンドメイドクラブ」  前半は話し合いで、当日は2つのグループに分かれて、3年生と一緒に活動することが決まりました。後半は、グラブ活動見学の準備に取りかかりました。

「スポーツクラブ」  クラブ見学の話し合いでは、簡単なルールでソフトバレーボールを行うことに決まりました。当日は縦割りのグループで、楽しく行います。話し合いが終わった後は、Tボールを行いました。

「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」  クラブ活動見学では、パソコンで作品づくりをすることに決まりました。話し合いが終わると、実際ににパソコンを使って、どのように進めるかを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 4年生は「ねずみのくれた ふくべっこ」「おもちのきもち」、5年生は「アヒルだってば!ウサギでしょ!」「光の旅 かげの旅」、6年生は「心ってどこにあるのでしょう?」「いのちの木」を読んでいただきました。
 今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 今年初めての 朝の読み聞かせ

 2020年最初の朝の読み聞かせでした。
 1年生は「どろぼうがっこう」、2年生は「おだんごスープ」、3年生は「みち」「まるのおうさま」を読んでいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛オリエンテーション

 令和2年度鼓笛隊のオリエンテーションを行いました。
 担当の先生のお話をしっかり聞いて、担当ごとに話し合いをしました。パートリーダーや練習場所などを確認しました。1月いっぱい教えてくれる6年生に見守られながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576