最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:24
総数:131343
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

おはやしづくりにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で,4年生は「おはやしづくり」をしています。
 しめ太鼓の代わりに小太鼓を使って,またカウベルなども使って,5人で一グループとなり,取り組んでいます。

 違ったリズムを合わせられるように,がんばれ!チャレンジ大田15人!!

実験っておもしろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,空気や水などを温めたり冷やしたりすると,体積はどう変化するかを学んでいます。
 今年から,理科のサポートティーチャーである松本先生に教えていただきながら,楽しく実験に取り組んでいます!

 優しく声をかけていただいたり,やり方をアドバイスしていただいて,4年生は実験のおもしろさや,前回の実験を比べることなど,理科の奥深さを体感しています。

どんな模様ができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は算数科の学習で,「垂直と平行・四角形」について学習してきました。
 今日は,その最後の学習で,平行四辺形の敷き詰めにチャレンジしました。

「平行四辺形の角度や,向きに気を付けると良いよ!」
というアドバイスを友だちにもらって,みんな黙々と敷き詰めに挑戦していました。
 いろんな模様ができたね!
 

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の朝の様子です。
 みんな,読書に夢中。
 一緒に読んだり,1人で熱中したり・・・
 自分の時間を大切にしている,チャレンジ大田です。

伝統工芸を学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で,「伝統工芸の良さ」についてリーフレットにまとめています。
 社会科で調べた,福島県の伝統工芸品の中からお気に入りを選び,その魅力を調べてリーフレットにまとめます。

 チャレンジ大田が選んだのは,「三春駒」「赤べこ」「土湯こけし」「願い玉」などです。
 福島県の新たな魅力の発見に繋がる学習が進んでいます!
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576