最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:12
総数:131389
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

中学校体験入学

 2月21日(火)に桃陵中学校で体験入学が行われました。
 前半は,校長先生・教務の先生・生徒指導の先生からお話を伺いました。お話を聞いたことで,中学校での学習や生活の様子をイメージすることができました。「1,あいさつ 2,返事(はいっ!) 3,靴そろえ」の3点とお手伝いを頑張ってほしいとのお話があったので,6年生は中学校に入学するまでに意識して行動できるようにしていきましょうね。
 後半は「体験授業」でした。国語・英語・数学・社会・理科など自分の好きな教科の体験をしてきました。どの教科も興味津々に授業を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(表彰)

 2月16日(木)に全校集会が行われました。
 6年生はかきぞめ展の奨励学校賞と特選の賞状を学校代表として校長先生からいただきました。
 卒業式の練習をしていたので大きな返事をして表彰を受けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日に向けて

 2月28日に予定されている小学校最後の授業参観に向けて6年生は準備をしています。いよいよ「卒業」の二文字が近づいてきています。6年間を振り返る発表になるよう企画しています。国語科の「思い出を言葉に」という単元で出し合った6年間の思い出を元に,班ごとに発表する予定です。「あー。そんなことあったよね!」「懐かしい!!」と過去の思い出話で作業が進まなくなってしまうというハプニングもありますが・・・。タブレットを使った画像の加工も慣れた手つきで行っていますので,どんな発表になるのか楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育

 1月18日(水)にJA花育の授業を行いました。
 石井宣先生と阿部ひろみ先生をお招きして生け花教室を実施しました。前半は,池坊・節分についての学習をしました。社会科の歴史の学習とつながる部分が多く,子どもたちは興味津々に話を聞いていました。後半はお二人の先生に指導を受けながら実際に生け花をしました。福島産の花きを使用し,子どもたちは思い思いに花を生けることができました。初めての体験でしたが,ステキな作品に仕上がりました。
 企画運営をしてくださったJAふくしまみらいの佐藤さん、齋藤さんはじめ,関わってくださった方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期スタート

 令和5年1月10日(火),第3学期始業式が行われ,学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。急に寒くなり雪がちらつくお天気でしたが,子どもたちは元気に登校してくれました。
 6年生は,3学期のめあてを考えたり,新しい係の仕事を作ったりしました。3学期は51日間と短い学期になりますが,6年生は卒業・中学校進学に向けた大切な学期です。卒業を意識しながら,1日1日を大切に過ごしてて行きたいと思います。
 6年生の皆さん!小学校最後のステキな思い出を作っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 12月23日(金)に第2学期終業式が行われました。6年生は式に臨む態度や返事の仕方などを褒めていただきました。2学期は環境学習・学習発表会・修学旅行など大きな行事がたくさんあって大忙しの6年生でした。下級生のお手本になろうと奮闘した6年生でしたが,充実した学期となりました。
 6年生は,小学校生活最後の冬休みになります。どんな思い出ができるのか楽しみですね。家族との時間を大切にしながら,宿題も計画的に進めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年行事3

 日曜日の朝は一足早いお正月ということで,近くのお店からつきたての餅を配達していただきました。あんこ・納豆・砂糖醤油など色々な味の餅をおいしくいただきました。つきたてのお餅はとても柔らかくおいしかったので,何度もおかわりをしてしまいました。
 環境学習や修学旅行での経験を生かし,片付けもみんなで協力して行うことができました。

 小学校生活の残りが3ヶ月になった6年生は,また一つ思い出の1ページが増え大満足の学年行事になりました。企画運営をしてくださった役員の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事2

 ドッジボールの後は「とまっぺ」に移動してみんなで宿泊活動です。
 今夜のメニューはみんな大好き「カレー」です。さらに一足早いクリスマスということでケーキにデコレーションもしました。はしゃぎすぎて食べ過ぎてしまった子もいましたが,とても楽しい夜になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事1

 12月17日(土)〜18日(日)に,学年行事を開催しました。
 最初は親子ドッジボールです。子どもVS保護者で対戦をしました。子どもチームはストレートにボールを投げ込む作戦。保護者チームは頭脳も駆使して子どもたちを翻弄する作戦。一進一退でどちらも譲らずに白熱した試合展開になりました。結果は1勝1敗の引き分けになりました。子どもも大人も楽しんでプレイすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞教室

 12月14日(水)は鑑賞教室が行われました。「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」と題した音楽とバレエを鑑賞しました。普段の音楽科の授業では,プロの演奏については,CDで聞いたり,DVDの映像で観たりするだけでした。今回は,生の演奏を間近で観られて,子どもたちはとても感動したようです。自然と身体が動き,引き込まれていく演奏に長谷川ファミリーさんの力を感じました。6年生は学校を代表してお礼の言葉と花束贈呈を行いました。
 長谷川ファミリーの皆さん!今日は本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止授業

 12月8日(水)5校時目に学校薬剤師の吉田先生をお招きし,薬物乱用防止の授業を行いました。
 薬とは何なのかをはじめに教えていただきました。子どもたちは薬を飲むことで薬がばい菌やウイルスをやっつけてくれると考えていたようでした。しかし,薬は身体の抵抗力を手助けしてくれるだけで身体を守るのは自分自身だったということに驚いたようでした。アルコールやタバコを成長期に摂取すると脳や血管など様々な部分の発達を阻害してしまうそうです。
 覚醒剤・大麻などの違法な薬物は,コロナ禍による「お家時間」が増えたことも原因で薬物使用などの汚染が低年齢化しているそうです。大麻や覚醒剤など危険な名前で近づいてくるのではなく,「勉強に集中できる」「ダイエットになる」「スピード」など甘い言葉やかっこいい名前の商品としてやってくるそうです。6年生の皆さんは,自分の身体を大切に誘惑に負けない強い心をもってくださいね。
 「ダメ。ゼッタイ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 12月2日(金)3校時に税務署の職員の方に来ていただき租税教室を行いました。
1億円の重さを体験したり,税金のない世界の映像を観たりしながら「税」について学びました。
 子どもたちの中には「100円」の商品を買うのに「110円」支払わなければならないのは嫌だと感じていたそうですが,今回の授業で集めた税金の使われ方を知り,考えが変わった様子でした。小学校では子ども一人につき,年間約100万円の税金が使われているそうです。教科書など大切に使わなければならないと考えたようでした。
 税務署の職員さん!!貴重な時間をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性教育の授業

 11月30日(水)は庵原先生から「思春期の心と身体の成長」についての授業をしていただきました。
 大人スイッチが入ることで身体の内外で大人になるための成長がスタートすることを学びました。大人スイッチが発動したとしても変化が現れるのは,「人それぞれだ」ということを知り,安心した児童もいました。心と身体は同時に成長するわけではなく,アンバランスに悩む子どもたちもいるかもしれません。そんなときは,友だちに,保護者に,先生にと相談してみると良いことを教えていただきました。
 思春期に突入した6年生の皆さん!一人で抱え込まずにいろんな人に話を聞いてもらうと心が軽くなるかもしれませんよ。いつでも相談待っています!!
画像1 画像1

伊達市学力調査

 今日は伊達市学力調査を行いました。
 解答用紙を見ると「問題が少ないかも?」「選択肢が多いようだ。」と予想した子どもたちでしたが,問題の文章量が多く読み取りに苦戦した様子でした。
 小学校でやり残したことがないように卒業までの残りの四ヶ月で復習をしっかりしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テストに向けて

 今日は明日の学力調査に向けてタブレットを使って復習問題に取り組みました。しばらく前に学習した内容だったので思い出しながら問題に取り組みました。
 考える力をつけるように「発展問題」にも取り組みましたが,いろいろな角度から問題を読み取る必要性がありました。明日の伊達市学力調査にはどんな問題が出題されるか楽しみですね。
 6年生の皆さんは,明日に備えて今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス教室

 今日はPOG先生をお呼びして,ダンスの授業が行われました。
 失敗はないので楽しく踊ることができれば大丈夫という温かな言葉からスタートしました。大きく動いてリズム良くダンスの学習に取り組むことができました。はじめはぎこちなかった6年生の動きも最後にはノリノリで動けるようになりました。
 POG先生!!ありがとうございました!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛オリエンテーション

 次年度の鼓笛隊が発足します。
 今日は使用する楽器を決めたり,パートリーダーを決めたりしました。
 自分の使う楽器に貼った「名前シール」は,6年生が4・5年生の全員の名前を書いて作成しました。大田小学校のバトンを渡すという気持ちが芽生えてきた6年生を頼もしく思いました。
 新鼓笛隊の皆さん!!練習頑張りましょうね!!6年生も全力でサポートします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンバトル最終日

 先週から行われていたマラソンバトルも今日が最終日です。
11日の昼休みまでの校庭の周回数で争われます。
「先生!○年生が頑張ってるよ」などとお互いの学年を賞賛する場面が見られました。
 ある学年はシールをまとめて貼る予定だと言っていました。それも作戦なのですね。
 最後の最後まで気の抜けない戦いになりそうな予感です。3チームともラスト1日頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習

 国語の学習で高畑勲さんの「鳥獣戯画を読む」の読解をしました。日本の誇る漫画文化のルーツが鳥獣戯画にあったことを知りました。他にどんな日本文化があるのか調べることになり,その日本の文化を発信することにしました。どんな文化を発信するのか楽しみです。タブレットや図書室の本を使って早速調べ学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンバトル頑張っています

 今週からスタートしたマラソンですが各学年とも張り切って走っています。朝の時間・業間休みの時間・昼休みの時間と外を走る児童が多いです。途中経過ですが,2年生と5年生のチームが現在のところ1位のようです。
 どのチームが優勝するのか楽しみですね。3チームとも後半戦も頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576