最新更新日:2024/05/18
本日:count up32
昨日:35
総数:131059
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

スーパーマーケット見学(社会科)

 15日(金)2〜3校時に3年生はスーパーマーケット見学に出かけました。この日のために社会科の時間にスーパーマーケットにたくさんの人が集まる“ひみつ”を探るための質問を考えてきました。丁寧な言葉遣いで質問するのを何度も練習して今日の日を迎えました。店長さんに疑問に思ったことを丁寧に伺うことができました。今日わかったことを来週の社会科に新聞にまとめる予定です。
 見学の後は,おうちの人から頼まれたお買い物の品物を店内から探し,自分で支払いをする買い物体験にもさせていただきました。レジで支払いをするのが初めてのお子さんもいて店員さんにタッチパネルの使い方を教えていただきました。
 お忙しい中,対応してくださったファンズ保原店の皆さん,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

 1日(金)に3年生は校外学習でこむこむ館学習に行ってきました。
 1学期に社会科で学習した公共施設に公共交通機関を使って出かけました。
 こむこむ館では,プラネタリウムで太陽の動きを学習しました。常設展示の見学では,迷路など挑戦する姿が見られました。こどもライブラリーでの読書では大型の絵本や最新刊などを興味深そうに読むことができました。
 9月になっても暑い一日だったので,3年生の皆さんは疲れたと思います。土日にゆっくり休んでまた元気に月曜日に登校してくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(3年生)

 30日(水)3〜4校時に図画工作科で「光サンドイッチ」という題材に取り組みました。色や形,光や影の組合せを楽しみながら発想を広げ,つくり方を考え,製作にとりかかりました。子どもたちは,波段ボールの形を自分の思い描いたものにするのに,少し苦労した様子でした。次回の図工で仕上げをして,光に透かしてみるのが楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(3年生)

 29日(火)は読み聞かせが行われました。3年生は読み聞かせがある日は素早く着替えて準備をします。
 今日は2冊の本を読んでもらいました。お話が進むたびに「えー!」「マジで!?」「どうなっちゃうの??」と物語の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(めあて発表)

 25日(水)に全校集会が行われました。今回は1・3・5年生の代表のお友だちが「夏休みの思い出と2学期のめあて」というテーマで発表を行いました。どの学年のお友だちもはっきりとした声で発表をすることができました。12月の終業式の日に今回発表しためあてが「達成できたよ!!」と言えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室

 20日(火)の3校時目に第2回交通教室が行われました。
 今回の交通教室は「自転車の乗り方」についてです。警察の方から伊達市の事故の件数やヘルメット着用が努力義務になったことなどを教えていただきました。後半は交通教育専門員の亀岡さんから実技を教えていただきました。自転車も車両なので道路の左側を走ることや足のつき方・こぎ出し方などを教えていただきました。
 実際の道路でも交通事故に遭わないように気をつけて自転車に乗りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

 20日(火)5校時目は「リコーダー講習会」が行われました。
3年生の音楽からソプラノリコーダーの学習がはじまります。これまでの学習で「シ」の音の出し方を練習していましたが,なかなか息の強さがわからず苦労した様子でした。
 講習会にはリコーダー名人をお呼びして「リコーダーを上手にふくコツ」を教えていただきました。ふく姿勢や息の入れ方・タンギングなどを学習しました。コツをつかんだ子どもたちは上手に「シ」の音を出せるようになりました。がんばったご褒美に様々な種類のリコーダーを紹介してもらいました。
 3年生の皆さん!この学習を生かしてリコーダー名人を目指しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の強さと走り方(理科)

 今日は送風機を使って風の強さで車の走る距離が変わるのか実験しました。算数で学習した巻き尺をうまく使って走行距離を計測しました。風が強ければ強いほど長く走行できることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会歯みがき訪問(3年生)

 6日(火)に保健委員会のお兄さん・お姉さんが歯みがきの仕方を教えに来てくれました。大きな歯の模型を見ながら丁寧に歯磨きをしました。歯ブラシはえんぴつ持ちでやさしくブラッシングしました。明日以降も習ったことを生かして歯磨きをしていきます。
 保健委員会のみなさん!!ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生書写

 9日(火)1校時目の書写は初めて毛筆にチャレンジしました。
 書き方はもちろんのこと,準備・片付けの仕方まで教頭先生に丁寧に教えていただきました。今日は初めてだったので準備と片付けに時間がかかりましたが,最後まで丁寧に片付けることができました。次回はどんな文字を書くのか子どもたちは楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足2

 たくさん遊んだ3年生はお腹がすいたのでお弁当タイムです。
 お弁当の前にきちんと後片付けをする姿が見られました。「来たときよりも美しく!」ときちんとそろえて,ソリを返却することができました。
 
 朝早くからお弁当を用意してくださった保護者の皆さん!ありがとうございました。
 帰りは疲れた様子だったので,連休中にゆっくり休んで8日(月)に元気に会いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足1

 2日(火)に3年生は,赤坂の里森林公園へ遠足で出かけてきました。片道3.5キロの道のりでしたが,3年生の皆さんは元気いっぱいに歩くことができました。
 到着後は疲れた様子も見せずに,アスレチックやそりすべりなどで仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3年生)

 27日(木)の2校時目は外国語活動の時間でした。
 今日は,「How are you?(ごきげんいかが?)」の学習をしました。おなかが減っている・寒い・楽しいなど応え方を試しながら発表していました。楽しく教えてくださったナバロ先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工〜ねん土ランドにようこそ〜

 25日(火)の3〜4校時は,子どもたちの大好きな図工の時間でした。
 今日の図工は自分で考えたねん土ランドを粘土で作りました。「3年ランドにしようよ!」「遊園地にしない?」「いいね!それでやろう!!」などの声をかけながら作る子たち。一人で黙々と自分のランドを作る子どもと色々な姿が見られました。
 時間ぎりぎりまで試行錯誤しながら思い思いの作品ができあがりました。ろう下の棚に飾ったので機会があれば全校のお友だちに見てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(めあて発表)

 20日(木)に本年度1回目の全校集会が行われました。
 2〜5年生の代表が新しい学年になってのめあてを発表しました。
 3年生代表の児童は,学習・健康・生活の3つの柱で考えためあてを発表しました。めあてを守って1年間を過ごしていきたいですね。
画像1 画像1

図書館たんていだん(国語)

 18日(火)の国語科の学習は図書館の秘密を探りました。
学校司書の笠原先生から本は内容によって0〜10の番号で分類されていると教えてもらいました。子どもたちは,大田小の図書室の本はどんな風に置かれているのかな?という疑問が生まれました。3年生は探偵として図書室の地図作りをしました。いつもは近づくことのなかった棚も調べたことで,3年生の読書の幅が広がることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ(3年生)

 4月11日(火)に今年度1回目の図書ボランティアによる読み聞かせの活動が行われました。3年生は「きんたろう」と「あさになったのでまどをあけますよ」の2冊を読んでいただきました。今年度はどんな本の世界に入ることができるのか楽しみです。
 図書ボランティアの皆さん,1年間どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/21 同窓会入会式 修了式
3/22 卒業証書授与式 PTA広報紙 「ひがしね」発行
3/23 学年末休業日(〜3月31日)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576