最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:24
総数:131343
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

調理実習

 今回は、ゆで野菜サラダを作りました。初めて包丁を使った実習なので、指を切らないように気を付けて行いました。ゆでた野菜はお皿にきれいに盛りつけて、和風ソースをかけておいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 クラブ活動がありました。
 スポーツクラブでは、ティーボールをやりました。どこに打てば点数が入りやすいのか、どうしたらアウトがとりやすいのかチームで考えながらゲームを行いました。
 科学・工作クラブでは、お花を集めて色水作りをしました。できた色水を半紙にしみこませて作品を完成させました。
 ハンドメイドクラブでは、折り紙をやりました。作りたいものを本で調べて、真剣に折り紙を折っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え見学

 田植えの見学をしました。あいにくの天気で短時間でしたが見学することができました。
田植え機を使ってどのように苗を植えるのか子どもたちは真剣に見学していました。農家の人々はどのように米づくりを行っているのか、これからの社会科の学習に生かしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回クラブ活動

 クラブ活動がありました。
 スポーツクラブでは、ドッジボールをやりました。チームで声をかけあいながら楽しく活動しました。
 科学・工作クラブでは、ブーメランを作りました。6年生が下学年に作り方を教えながら作成しました。できあがったブーメランを校庭でとばすことができました。
 ハンドメイドクラブでは、イラストをかきました。タブレットでかきたいキャラクターなどを調べながら集中して絵をかいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 今回は、お茶のいれかたとゆで卵を作る学習をしました。お茶は、どの湯のみのお茶も同じこさになるように順番に分けていました。ゆで卵は、火の強さやゆでる時間に気をつけながら作っていました。できたゆで卵をみんなでおいしく食べました。後片付けまでグループで協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 学年末休業日(〜3月31日)
3/29 (離任式)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576